dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。年末の旅行予約を代理店経由でしました。
既に全額支払済みで予約済みの用紙というものが送られてきていました。その約1週間後弁護士から郵送で旅行代理店が破産申請するとの連絡が届きました。
実際に振込みしてから、2週間くらいの間でそんなことが起こるのは
ありえるものなのでしょうか。全ての金額を返却できそうとのことですが、それ以上に再度予約にかかった時間や返却までの時間分の代償は
もらえないのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>それ以上に再度予約にかかった時間や返却までの時間分の代償は




旅行代理店が破産して、全額戻ってくるだけでラッキーです。
計画倒産ではないのです。
あのNOVA問題を見ても分かるように、申し込んだ人には1円も帰っていません。
相手は破産です。これ以上、要求などできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
そうですよね。少しでも返ってくればよかったよかった
と思うほかないんでしょうね。。。

お礼日時:2007/12/18 01:36

>再度予約にかかった時間や返却までの時間分の代償



時間がかかったとしても再予約が出来たんですよね?
それなら損害は発生していないのでは?
さらに言うと、年末の旅行が出来なくなったとしても損害が発生しますか?
あまり変な要求をすると、逆に脅迫で訴えられますよ。

ちなみに旅行会社は倒産したときの旅行代金返還のために、法に基づいて資金を弁済金を供託していますので、仮に旅行会社に財産が全くなくても、(供託金額の範囲内ですが)支払済みの旅行代金は返還されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/12/19 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!