プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年後に上場予定の会社の従業員持株会に、加入しようかと検討中です。1カ月最高2万円(1口千円)買えるそうです。上場したらやはり凄い儲けになるのでしょうか?それともストックオプション制度などではないと儲けはたいしたこと無いのでしょうか?従業員持株会などではあまりうまみは期待できないものなのでしょうか?
どなたかご教授下さい。

A 回答 (3件)

従業員持株会も貴人名義も変わりません。


うまみは上場時です。
上場の際、投資家から株が高く評価されれば、一気に資産価値が上がります。
こういうケースは結構あります。
    • good
    • 1

持株会とストックオプションの違いは、持株会は実際にお金を出して株を買うのに対して、ストックオプションは株を買う権利を得るだけです。

もし万一会社が倒産して株が紙くずになった場合、持株会では株を買ったお金は丸損ですが、ストックオプションは株を買う権利が意味を持たなくなっただけですので損をしません。
逆に持株会のメリットは、持株会では株を買っていますので、株価が上昇するまでずっと待てばいいのですが、ストックオプションは、権利行使期間が決まっていますので、それまでに株価が上昇しなければ無価値になります。
いずれにしても、儲けがどうなるかは、未上場時の株価と上場後の株価の差がどれだけかに依存します。

あと、気になるのは、2年後に上場予定とのことですが、2年先の上場が決まっていることはありえません。普通、上場が承認されて実際に上場するまで1ヶ月というところです。おそらく、「2年後の上場を目指している」のではないでしょうか?
上場を果たすには、法令遵守はもちろんのこと、毎年基準以上の利益を上げていることなど、難しい条件をクリアする必要があります。その代わり、無事上場できれば、持株会でも大きな儲けが得られる可能性があります。がんばってください。
    • good
    • 4

 持ち株制度加入者です。


私の会社も上場を目指していますが、証券幹事会社の不祥事や業界全体の見込み違いなどでじりじりと上場が遅れています。
それでも、上場を夢見て日々業務にいそしんでいます。

 ところで、肝心の会社の方は大丈夫でしょうか?
悪意のある企業幹部であれば、「上場するぞ!今のうちに持ち株会社に加入して、
一緒においしい思いをしようじゃないか!?」
なんていいながら実は上場する気などさらさらなく、
とにかく安定運転資金を確保しようというところもあるようです。
会社からすると、「上場するデメリット」(上場しないメリット)を
計算して言うのでしょう。(リンク2・ページ3)

 ひとまずは、ご自身の会社が上場基準に向けて確実に業績を上げているのか、
それぞれの市場に対し、基準をクリアできる方向に向かっているか確認してみてもよいと思います。

1.JASDAQ上場審査基準 
http://www.jasdaq.co.jp/list/list_23.jsp
2.東証1・2部上場審査基準(4ページ目)
http://dndi.jp/cooperation/clublink.jp/archive/8 …
3.大証ヘラクレス上場審査基準
http://www.ose.or.jp/rules/rl_shjs2.html

 ちなみに、私の加入している持ち株制度には報償金があり、結構馬鹿にできない金利がついています。
ただ、わけあって脱会するという時のために規則も充分に確認するべきでしょう。
私の知人は脱会の旨伝えてから返金にいたるまで結構な時間がかかりました。
(もちろん、最終的には当然ながら全額帰ってきましたが。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!