【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

ステレオ出力をL/R単純パラでモノアンプに入力しても、問題ないでしょうか。現状は単純パラで聴いていますが。

A 回答 (6件)

昔のAMの放送局では通称「モノラー」を使っていました(AMステレオ化以降については知見がありません)。


単純にステレオのソースをミックスするとセンター定位の音だけが音量2倍となりバランスが崩れるため、オールパス・フィルターで位相をずらしてミックスする機器が「モノラー」です。物の性質上市販されていませんがオペアンプで回路を組める方なら簡単に自作できるレベルのものです。

個人的には質問者さんの現状に問題は感じません。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/25 14:46

#3 です.


補足のトランスのことを見落としていました.
アンプ側のゲインの問題があるので,必ずしもうまくいくかどうかはわかりませんが,トランスは使わず,抵抗を介してそのままアンプの入力に入れていいと思います.
インピーダンスが合わないようですが,ロー出しハイ受けになるだけなので,現実的には問題ありません.ただアンプのゲインが低いと,トランスによるステップアップがないと辛いかもしれないということはあります.
で,トランスを使うのでしたら100Ωはちょっと大きいですね.10から33Ωくらいでいいと思います.アンプの入力段がどうなっているかにもよりますが,とくに変わったことをしていないならトランスの1次巻き線側のインピーダンスは30Ωよりずっと大きくなっているはずなので,100Ωでもそれほどレベル落ちはないと思いますが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな方々かのアドバイスを受けやっとCDプレーヤーと比較しても音質
レベルとも粗同じになり大変満足しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/24 14:47

No.2です。


デジタルウオークマンのヘッドホン出力を左右ショーとさせてトランスに入れているのですよね?
この状態は左右の音が違う時はヘッドホン出力をショートさせているような物です。
長時間使い続けると故障する可能性が非常に大きいです。
ヘッドホン出力の左右それぞれに30Ω程度の抵抗を入れてトランスに入るようにすぐに改善するようにお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
早速いくつかの抵抗を買い求め試してみます。
今までこれでいいのかなと思っていましたが、精神衛生上健全な状態になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 08:37

その場合,100Ωくらいでいいので,抵抗を挟んでからLRをつないだ方が安全ですよ.まあ,ふつうはだいじょうぶでしょうけど.



L-100Ω-+
       +----モノアンプIN
R-100Ω-+

G-------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
早速対応しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 08:29

ステレオ出力とはどんな機器の出力でしょうか?


出力段にコンプリメンタリアンプを使っていると出力段のトランジスタに過大電流が流れて故障する可能性があります。
プロ用機器の場合は出力インピーダンス600オームとしてありますから故障することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレオの出力とは、実はヘッドホーンステレオ(デジタルウオークマン)です、トランクケース形スピーカーボックスに入っている真空管(6L6/PP)アンプに接続する為、入力30Ω出力8KΩのトランスを通し鳴らしています、JAZZ好きの年寄りの集まりに音楽ソースとして小型で曲数が沢山入るウオークマンを使っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 15:15

大丈夫です。


プロもやってます。
それが原因で壊れた言う話は聞きません。
但し、スピーカを直接接続するものは駄目です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報