dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
現在、ホンダのライフに乗っています。
ギアオイル(トルコンオイル?)を交換した方がよいと言われました。
元々は1万円のところ、6300円でいいとおっしゃったので、そのままお願いしたのですが、こんなに安くなるものなのか後から不安になりました。
ライフにどのくらいの量のギアオイルが入るのか、交換して相場がどのくらいなのか、ぜひ情報をいただけたらと思います。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

はじめまして、こんにちわ。



オートマチックのフルード交換をされたのだと思います。フルードにもよりますが、軽自動車の相場で言えば交換工賃+フルード込みで5~6千円くらいです。通常一万円程度もするものは滅多にありません。
定期的な交換は必要ですが、半ば押し売りに近いような勧め方をする店での交換はされない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ATFとなっているので、#2様のおっしゃるフルード交換のようです。
6300円は、相場の金額なんですね。
ほっとしました。
でも、ちょっと騙されたような悔しい気分です。
知識がない私がいけなかったのでしょうが…。
今回のことは、とても勉強になりました。
今度は気をつけようと思います。
情報をどうも有り難うございました!

お礼日時:2007/12/21 20:31

ディーラーではないところでの交換でした…。


純正のフルードじゃないと危険なんですね。
多分、交換に使われたのは汎用フルードだったんじゃないかと思います。
無知だと、こういうときに安易につけ込まれてしまうんですね。
今回は私の勉強不足でした。
次は、アドバイスに従って交換します。
ありがとうございました
次の交換ではなく 早急に交換してください(純正ATFに)
 間違い無く、支障が出ます ホンダ車は、純正以外のATFでは だめです 交換したところに行って 純正オイルに取り替えてもらった方が良いです
 自分は社外オイルで、ATミッションを壊しました

この回答への補足

皆様には、大変お世話になりました。
本日、無事に解決致しました。
心のこもったご回答、本当にありがとうございました!

補足日時:2007/12/25 16:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした!!
ご経験からのアドバイス、本当にありがとうございます。
早急に連絡を取り、純正フルードを入れて下さったのか確認します。
もし違うなら交換して頂こうと思います。
(幸い、前回から、殆ど運転しておりませんので)
ここでお聞きして幸いでした。
親身になってご回答頂き、感謝いたします。

お礼日時:2007/12/23 17:56

フルード(ATF)はどこで交換しましたか? ディーラー以外だとちょっと心配です。


ホンダのATFは他社と粘度が違うため、汎用フルードでは後々トラブルが起きる可能性があります。ディーラー以外では汎用フルードを使用していることが多く、ホンダ用と明記されている物以外の使用はあまりお奨めできません。

エンジンオイルと違って、ATFは各メーカー毎の専用設計されている場合が多く、ホンダ純正のATFに交換することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ディーラーではないところでの交換でした…。
純正のフルードじゃないと危険なんですね。
多分、交換に使われたのは汎用フルードだったんじゃないかと思います。
無知だと、こういうときに安易につけ込まれてしまうんですね。
今回は私の勉強不足でした。
次は、アドバイスに従って交換します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 20:57

2000ccのFF車でも1万は切りますよ。


ATは精密機械です。
適切なフルード(オイルではありません)を適切な量で交換しないとAT/Mは壊れてしまいます。
また、メーカーの保証期間内であっても、ディーラー以外で他社製のフルードを使用した場合は、保証対象外となることがあります。
AT/Mの単価および交換工賃(修理は出来ません)は高いですよ。
10万は軽く超えるでしょう。軽でも。
2000ccのFF車用で単価40万でした。
言われるがままだと大変なことになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
交換に1万もかかるはずがないんですか…。
きっと、私に決断を迫るための方便だったんですね。
適当なところで交換すると、余計な経費がかかることになるとのこと。
すごくすごく勉強になりました。
今後は気をつけたいと思います。
車って、難しいですね…。

お礼日時:2007/12/21 20:35

>>ギアオイル(トルコンオイル?)を交換した方がよいと言われました。



 恐らく、その様な事を言い出すのは、量販店か、ガソリンスタンドだと思います。(ミッションオイルを変えないと壊れますよ?)
 最近オイル交換だけでは飽き足らず、ミッションオイル商法も増えているようです。霊感商法とほとんど同じと思って聞き流すのが正解です。
 ミッションオイルはデリケートな物です。もし交換するのであれば、デイラー等の信用できるところで交換してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まさに、仰るとおりの展開でした。
オイル交換だけのつもりが…。
霊感商法…そうなんですねぇ。
車のことに詳しくないので、言われるがままにお願いすることが多いです。
今度から気をつけようと思います…。
的確なアドバイスに感謝致します。

お礼日時:2007/12/21 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!