dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC製、Valuestarです。
OSはWindows Vista
説明書どおりに初期設定を始めたのですが、最初の、ユーザー名入力画面で、
下段のパスワードの欄にも入力してしまいました。再起動しました。(ココまでは説明書通りです)
再起動後、パスワードを入力してください、という画面になりました。
そこで初めて、最初の画面ではユーザー名だけでよいことに気づきました。
慌てて、先ほど入力したはずのパスワードを入れてみたのですが、
パスワードが違います、と表示されます。
全角半角、大文字小文字、Number Lock, Caps Lock等々、いろいろ試したのですが、だめでした。

付嘱のCD-ROMを再インストールするしかないのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

セーフモードで起動して、administratorでログインできますか?


できるなら、そこからコントロールパネルでユーザー設定が出来ると思います。
    • good
    • 0

ANo,2です。


ophcrack livecd のバージョン1.2.2に限定した話ですが・・・
XPのパスワードはクラック出来ますが、Vistaは不可能です。
この書き込みの前に自分のPCで実験してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実験までして頂き本当にありがとうございます。
再セットアップしてみました。
説明書にも書いてあったので、とても簡単でした。
これからVistaについていろいろ学ぼうと思います。

お礼日時:2007/12/21 21:52

Ophcrackでしたら、パスワードが



15文字以下で、英数字のみでしたら可能かもしれないです。

駄目でしたら、再インストールしかなさそうです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!