
自宅近くの駐車場周辺にバイクを駐車していました。
ここ1年間何のお咎めもなかったのですが、先月末、急に取り締まりを受けました。
しかし、よく見ると周辺に6台ほどバイクが駐輪されており、私のバイクだけが取締りを受けていました。
違いといえば、バイクのカバーがかぶせてあるか否かくらいで駐輪の仕方には違いはないようでした。
とりあえず、違反金の支払いを待っている間、一回乗って、その場所にそのままバイクを停めておいたら、バイクに乗った次の日にまた、取締りを受けておりました。
次に、バイクに乗ったときに、もう取り締まりを受けないのようにと、違反のシールを貼ったまま駐輪をしておいたら、やはり、乗った次の日に取り締まりを受けました。シールが前回の取り締まり分を含めて、2つ分張られた状態になってました。
もはや、バイクを動かすたびに取り締まりを受ける状態ですが、その間、他の6台のバイクは何の変わりもなく、駐輪されています。
前置きがながくなりましたが、質問です。
「バイクカバーをかけていると、取締りを受けにくいということはあるのでしょうか?」
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのような違反で駐禁のシールを貼られたのですか?
黄色いシールに書いてあるはずです。
・標識によって駐禁指定のところに停めた
・歩道上
・右側駐車(左端にうんぬん)
など。
それが分からないと謎がとけません。
基本的にはクレームがるので1台だけの取り締まりってのはしないの思います。たとえカバーをしていようが。
No.4
- 回答日時:
カバーをめくって張ってあるだけじゃないですか?
あるいは取り締まりの時間だけ移動させてるか?(1日中いるわけでは無いので)
他のバイクは私有地に止めてる?
【ナンバープレートが見えないようにすれば対策になるかもしれませんよね。それに、カバーがあれば、誰のバイクか分からなくなって、通報を免れるかもしれませんしね。】
無駄な努力です。警察を舐めてると捕まります。
何度も駐車違反を繰り返すと3ヶ月間車両の使用禁止令が出ます。
http://www.kotoba-jp.com/chukin/(駐禁)
No.2
- 回答日時:
>事例として、皆さんの参考になりますかね?
いえ、悪い例ですから事例にはなりません。
カバーがあろうが通報しますよ(^_^;
検挙されるまで、何度でも通報しますもん(^_^;
カバーをすると、カバーに直接貼るとすぐ剥がれるので車体に貼ります。
一度めくってみてください(^_^;
また、悪質な不法駐車の場合は、警察がチェーンを掛けたり、車輪止めをしたり、レッカー移動します。
ただ、同じように見える道路でも、その場所は私有地だから取り締まれないという場合もありますので、ご注意ください。
No.1
- 回答日時:
確かにカバーしていると、カバーを外したり(ずらして)して傷がついた・カバーが無くなったなど後からクレームを言われかねないので回避した可能性はあるだろうと思います。
もしくは通報で・・・・かもしれませんね(たぶんこっち)。こういった事は諦めて他の場所を確保するなどしないと点数もお金も持ちません。
なんせ路駐しているのは間違いないのですから。
そうですねぇ。通報の可能性がありますね。
それにしても、そこに違法駐車がたくさんあるのに、一台だけ取り締まるって変ではないですか?
カバーを新たに購入したので、がっちりカバーをかけて、ナンバープレートが見えないようにすれば対策になるかもしれませんよね。
それに、カバーがあれば、誰のバイクか分からなくなって、通報を免れるかもしれませんしね。
事例として、皆さんの参考になりますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
スクーターに乗らない人は クル...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
原チャのミッション車
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
身長が高い人に合うバイク
-
パラツインとVツインの違い
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
250ccビックスクーター
-
バイクのクレーム??について
-
バイク屋さん選び
-
CB250RSについてみなさ...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
W650かW400か検討しています
-
非ハーレー乗りがハーレーTシ...
-
KSR110を2人乗りにする方法
-
2ストオイルについての質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報