重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OSを再インストールする際に、パーティションを2つに分割しました。
Cの方にはOSやアプリ、Dには画像や動画などのファイルを入れると言われたのですが、再インストールが終わってパソコンを付けてみると、Cドライブにマイドキュメントや舞ピクチャがあり、Dドライブにはまったく何も入っていません。

マイドキュメントなどをDドライブに移動することは出来ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

マイドキュメントのターゲットとなるフォルダーを


D:ドライブへ置く他、メールの保存フォルダーもD:へ
置くのが何かと便利かも。

http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/ …

ただし、メールソフトがOutlook Exressの場合、リカバリー後
にOEから同じ設定変更を行うと、D:ドライブの保存フォルダーの
中身が消えてしまう恐れがあります。一度、D:ドライブの保存
フォルダーの中身をC:ドライブのフォルダーへ戻して(OEででき
たはず)それをもう一度D:へ移す事になるのではないかと思います。

他のメールソフト、たとえばThunderBirdでは、あるファイルの
中身をごくわずか変更するだけでメール関係の全てが移るので
とても簡単なのですが・・・・
    • good
    • 0

>Dには画像や動画などのファイルを入れると言われたのですが、



この「Dには画像や動画などのファイルを入れる」というのは
そうした方が後々都合が良い場合が多いので「あなたが自分で入れる」
ということで、知らない間に誰かがやってくれるわけではありません。
画像や動画などのファイルを何処に置くかは本人の自由ですので
パソコンは勝手に変更したりはしません。自分で変更します。

変更の仕方は先の回答者の方が示されています。
    • good
    • 0

手動で設定する必要があります。


こちらを参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/custom.htm …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

こんにちは。


OSをインストールしますと、必ずOSが入ったパーティションにマイドキュメントなどが設置されてしまいます。これは、OS依存なので変えることはできません。もし、OSもDでよければとのことでしたらマイドキュメントなどがDni移行します。(OSの再インストが必須となりますが。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!