dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FAXの繋ぎ方がわかりません。パソコンはADSL(YAHOO!BB)で、無線LANです。1回に親機があり、ルーターが繋がっています。パソコンは2階にあり、今回購入した複合型プリンタ2階で使用したいと思っています。2回には子機用の電話回線コードを繋ぐ差込口があるのですが、FAXの電話回線コードを2階の差込口に繋いでもコードがつながれていませんと表示が出てしまいます。どのように対処すれば宜しいのでしょうか。

A 回答 (3件)

 電話系統の屋内配線がどうなっているか、複合型プリンタの機種がわからないので、確かなことがいえませんが…。



 通常、複合型プリンタやFAXとほかの電話機を併用する場合、電話回線をまず複合型プリンタにつないで、その電話側差込口にほかの電話機をつなぎます。

 2階で複合型プリンタを使用しようとすると、スプリッターの電話側の線を2階の複合型プリンタにつないで、複合型プリンタの電話側差込口を1階に戻し、1階の親機につなぐということになります。露出配線なら簡単ですが、壁の中で配線をしようとすると現状の配線を把握してそれの接続を変更して配線することになります。

 1階で複合型プリンタを使用しようとすると、ルーターか電話機親機の近くに複合型プリンタ設置して電話線は、外線→複合型プリンタ→電話機親機の順に接続します。パソコンと複合型プリンタ間の接続はLAN接続にします。複合型プリンタがLAN接続に対応していないときは、「プリントサーバ」を介してプリンタとLANを接続します。この場合、機種の組み合わせによっては複合型プリンタの機能に制限が出ることがあります。

アイ・オー・データ機器  http://www.iodata.co.jp/prod/network/fileserver/ …
バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/network/print …
コレガ http://www.corega.co.jp/product/list/psv/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。結局2回の電話回線が生きていないことが判明し、NTTに工事してもらうことにしました。お騒がせ致しました。
プリンタはbrotherMFC-480CNで、無線・有線LAN対応で、無線で使っています。

お礼日時:2007/12/23 20:22

>子機用の電話回線コードを繋ぐ差込口があるのですが



もしかしてホームテレホン?
電話機の説明書を良く読んでくださいね。

ところで電話機は何をお使いで?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の方にも書いたように、結局NTTに工事に来てもらうことになりました。電機屋さんやNTTに電話して、問題が解決しました。
電話機は古いもので、説明書はもうありません。なんなのか不明です。でもご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 20:24

 


二階の電話口は生きてますか?
一度電話機を差し込んで発信できるか確認して下さい。
ADSLとの干渉でノイズが乗る事はありますが「コードがつながれてません」と言う状態にはなりません。
その状態から推察すると二階に口はあるが、配線が途中で切れてる可能性が高いです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、2回ので電話回線は生きていなかったので、工事をしてもらうことになり、解決いたしました。お騒がせしてすみません。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!