dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空腹感が続くと、空腹感が薄れていくことってありますよね?
それってどのようなメカニズムなのでしょうか?やはり脳との
関係が大きいのかなーと勝手に考えてるのですが、ぜひ教えて
ください!!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

 空腹感は血糖値の低下によって生じます。

そのとき食事をすれば、腸から吸収された糖分で血糖値が上がって空腹感が解消されますが、食事をしないままだと、体の調節機構によって血糖値が上がり、空腹感が減るのだと思います。

http://dmcare.net/dm/bs.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません…

参考URLもつけてくださり、ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/25 09:05

人間には感覚をコントロールする器官や物質があります。

たとえば痛すぎたら脳から一種の麻酔がでて痛みを感じさせなくしたり。と、そんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません…

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/12/25 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!