dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年使用してきた地図がばらばらになってしまいました。沢山のマッピングがしてあり、今後も保存しておきたいのですが、地図の補修方法はありますか

A 回答 (3件)

こんにちは


メンデイングテープ(製品名は「スコッチテープ」というのがあったかと)で補修されてはと思います。
普通のセロハンテープだとバリバリになって劣化したり、はがれたあとにのりがのこります。
このテープだと貼った跡がめだたず、その上から書き込みも出来ます。
文房具やさんで確認してみてください。
    • good
    • 1

1枚ものの地図を自転車に乗るたびに使うので、折り目に沿ってバラバラになった事があります。



透明の粘着テープで貼付けました。
かなりハードに扱っていたので、そのくらいの補修方法が良かったみたいです。
    • good
    • 0

>長年使用してきた地図がばらばらになってしまいました。

沢山のマッピングがしてあり、今後も保存しておきたいのですが、地図の補修方法はありますか

道路地図なら新しい道がいっぱいできていますし、高校等の授業で使った地図なら新しい統計もありますので、新しい地図を購入されることをお勧めします。

どうしても補修するということであれば、
ブックテープや、木工用ボンド、製本カバー(アイロンで対応可能です)等を使って補修(製本)することになります。
ページ数が少なければ、クリアポケットに入れてしまうのも手です。


http://members.at.infoseek.co.jp/arimayosi/sub2- …
http://www.yomupara.com/care.php
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrow …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく分りました。新しい地図もよいのですが、年忌の入った物も捨てられなくて返って困っています。ブックテープを使って修正してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!