
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
北海道在住のものです。私もこの前軽自動車にエンジンスターターをつけました。
付けたのは社外品(CARMATE)の型落ちモデル(2005年モデル・機能・リモコンすべて現行モデルと同じ)をネットで買ってハーネス込みで1万円でした。取り付けは自分でやったので取付工賃はタダです。
私も購入する際純正品と悩みましたが・・
純正品:利点1.安全装置が付いている(?)
欠点1.価格が非常に高い
2.バックアンサー(双方向)機能が無い場合が殆ど
あったとしても液晶で車内の温度の確認や電圧が確認できない。
社外品:利点1.価格が非常に安い
2.温度、電圧等が確認できる物もある。
3.電波の飛距離が大きい(キーレス機能もついている)
4.エンジンスターターとセキュリティが一緒になったものも安価で手に入る
以上で私は社外品にしました。
ANo.1さんが書かれている事は始めて聞きましたが、私はリモコンを車のキーと一緒にしており、車を修理に出す際もリモコンも一緒に渡すことになるので特に危ないと言うことではないと思います。
またリモコンは1つしか持つことが出来ない(車にリモコン1つしか登録できない)のでスペアリモコンで・・って事は大丈夫だと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
メリットは各メーカーや、品物で違うと思います?
私も純正品を後付けしましたが同様にどちらにするか悩みました。
ディーラーの知り合いに聞いて純正品に決めたのですが、社外品で実際に起きた事故の話を聞かされたので参考にして下さい。
修理の為ディーラーがお客さんの車を預かり、工場で修理してる最中に車の持ち主が別の車でディーラーの前を通る際スターターのスイッチを入れた為、修理中の車のエンジンが始動し作業していたスタッフが大怪我をしたとの事です。(手首?指?のどちらかを切断したらしいです)
↑この事故を切欠に純正品には安全装置(ボンネットが開いていると作動しない)が付いたそうです。
※寒い時期には有ると便利なので付けましたが、この話を聞くまで考えても見ませんでした。
特にお子さん等が居られる場合は注意が必要かも知れませんんね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 zc31s(スズキ車全般)のイモビライザーについて 2 2022/10/10 09:45
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグコード 2 2023/01/30 12:16
- 国産車 友達が2代目ハリアーを購入して、乗せてもらいました。 3500ccの純正エアサスのモデルで、乗り心地 1 2022/07/24 22:07
- 国産バイク スーパーカブ90で流用可能なパーツ 4 2023/01/03 18:50
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.4) PC エンジン購入前のチェック項目を教えてください 3 2023/08/14 15:41
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
ムカデ
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付のクーラント液の量につい...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
原付バイクで45キロで走ってた...
-
エアコンの噴出し口から、ムカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報