
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれは京劇の装束を参考にしていると思います。
モノとしてはキジの尾。
本当に呂布が使用していたわけではないと思うんですが。
参考URL:http://www.roc-taiwan.or.jp/culture/culture12.html http://www004.upp.so-net.ne.jp/kyogeki-miyako/sh …
回答ありがとうございます。参考URLたいへん助かりました。
なるほど京劇ですか。そうです、ずばりコレです。僕が探していたのは。
この下記URL掲載の周瑜役写真の方が頭にしてるこの冠の事です。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kyogeki-miyako/si …
紹介くださった参考URLを辿っていくと、どうやら綸子(りんず)という名称だと解りました。ご回答通り、京劇用の長い雉の尾の飾りだそうです。役者はこのリンズを振ったり口にくわえたりして劇の演出や感情表現をするとの事で。有名武将は殆どつけているという事が判明しました。いや~お陰様でコレでまた豆知識が一粒増えました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
確かにそんなような物かぶってましたね。でも戦場ではもっとごつい兜だったような・・・
私見ですが、当時本当にあの頭飾りがあったかどうかは別として、漫画家(ひょっとして横○光輝さん?)が他の登場人物と区別するための“苦肉の策”だと思います。三国志は登場人物が多いですからね。
こんにちわ。回答ありがとうございます。
横○光輝さんの描写を、その後の漫画や雑誌、ゲームなどが踏襲しているとい事でしょうか。それにしても三国志関連の様々な媒体を観てますと、呂布と言えばいつもあのゴキブリ頭が目に付いてしまうのです。あの冠、正式な名称とかはあるのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
三国志はどこまで本当ですか?
-
孔明さん
-
三国志 清妹って実在するの?
-
一般常識と思ってたのに・・・
-
中国の三国志って実話ですか? ...
-
斤という重さの単位
-
諸葛孔明と司馬懿どっちがカッ...
-
三国志にゆかりのある食事
-
呂布のゴキブリ頭?
-
諸葛孔明の戦法について
-
先日、三国志 pk13を買い、始め...
-
何か用がある人はここに書いて...
-
三国志の劉備玄徳や諸葛亮孔明...
-
赤壁の戦いで関羽を最初に布陣...
-
諸葛孔明はなにをした人ですか?
-
劉備がもう10年早く蜀を取っ...
-
項羽と呂布はどっちが強い?韓...
-
三国志の時代の下着
-
馬謖は何故、山の上に陣を??
おすすめ情報