dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのPCV-JX10GのCPUクーラーのはずし方を教えてください。(クーラーの会社は、クーラーマスターです。)あとほかの部品のはずし方をおしえてもらえるとうれしいです。

A 回答 (2件)

http://blog.so-net.ne.jp/katabami/archive/200701
↑ここのサイトの中程に分解写真があり、それを見ての゜判断となります。
ファンの下、ヒートシンク部分にレバーがあればそれを外せばとれるはず。もしくは+ネジで四隅に留めてあれば、ネジを外せばとれます。ひっついててとりにくい場合があるので、少し負荷のかかる作業の後行い、暖めたあと行うといいでしょう。

ヒートシンクとCPUの間に熱伝導グリスもしくは熱伝導シートが貼り付けてあり、とれにくい場合があります。また再度取り付ける場合は塗り直す必要があるので注意してください。

>ほかの部品のはずし方
PCを構成するパーツは+ドライバー1本あれば対処できます。後は抜くか、挿すか、レバーの上げ下げか、その程度です。
    • good
    • 0

メーカー品のcpuクーラーは接着されていて剥がれない場合が多いですよ。


無理に引っ張るとcpuそのものがダメになりますので、普通に引っ張って
ダメならあきらめたほうが正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!