電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月の7日より長期予定の派遣社員で受付の仕事をしております。

就業してみて、想像以上の暇さ・やりがいのなさ(受け取り方は人それぞれだとは思いますが・・・)に悲しくなり、長期でお願いしますね、と派遣先に言われていたものの、初回の契約期間満了となる3月末で退職しようかと考えておりました。

現在、前任のかたに引き継ぎをしていただいているところなのですが、相当暇なのにも関わらず、なぜか引き継ぎ期間が来月末までなんです。
初回の契約期間満了で辞めると、実質私ひとりなのは2ヵ月だけなので、派遣されている会社にも迷惑をかけて申し訳ない気持ちがあるのも事実です。
ですが、自分の人生ですし、もう20代後半なので新たな就業先を探すのも難しいかな、という焦りもあり、もっと自分のもっているスキルや経験を生かせる仕事につきたいという気持ちもあります。大企業ということで安易に受けてしまった自分を反省しています。
最低限のマナーとして、初回の契約期間満了までは働くつもりだったのですが、ここで困った事態になりました。

今現在就業しておりますが、以前から興味があり働いてみたいと思っていた企業を人材紹介会社より紹介いただきました。
ちなみにこの人材紹介会社は現在の派遣元とは全く関係のない企業です。

派遣としての就業が決定する前に、求人がでていないか聞いていたのですが、その時点では出ておらず、やっと出たとのことで、おととい人材紹介会社の方がわざわざ連絡をくださったのです。
その企業は、私のスキルやキャリアを十分生かせますし、何より自分自身が入社を強く望んでいるところです。

キャリア採用なので、書類→面接2回で正社員内定なのですが、書類が通過し、来月面接といわれました。

いったん派遣として契約した以上、やはり初回契約期間は満了させるのが社会人としてのマナーだということは十分承知しています。
ですが、その企業は求人がなかなか出ず、しかも正社員での採用なので私としては最後のチャンスだと思います。
派遣元や派遣先に多大な迷惑をかけることは理解していますし、最低だということも反省しています。

ですが、以前正社員を退職してから2年のブランクがありますし(この2年は全く別の業界で契約社員として働いていました)、年齢的にも最後のチャンスだと考えています。
やりたいことが明確になった今、正社員として長く勤めていきたいという気持ちが強いので、本当に申し訳ないですが、派遣は契約期間の途中で解除し、正社員にチャレンジしたいのです。
面接の日程はすでに決まっているのですが、すぐに辞めたほうが、派遣先にかける迷惑も小さく済みますし、両てんびんにかけるようなこと(=派遣として就業しつつ、面接日は体調不良という理由をつけて休み、内定をもらえれば退職、不採用であればそのまま派遣を続ける)はさすがに非常識すぎてする勇気はありません。。。

明日にでも派遣会社に話すべきか悩んでいます。
どうすればいちばん穏便に事が運ぶのか・こじれずに退職できるのか、自分でもわからなくて困っています。

自分の責任であることはわかっていますので、厳しい意見ではなく、どうすればよいか(正直な理由を話すべきなのか・職場の雰囲気や仕事内容が合わなくて辛い・胃が痛い等嘘をつくべきなのか)、また、罰則や違約金などが発生するのか等、詳しいかたからのアドバイスをいただきたいです。

今回派遣を途中でやめることによって、その派遣会社から仕事を紹介されなくなるのは、私が最低なことをしようとしている結果であり、自業自得なので仕方ないと思っています。

本当に困っているので助けてください!
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

No6のtoraneko30です。

これからの身の振る舞い・・

 で、具体的な今後の振る舞いですが、一度きた1回目の通知はお受けして、
今の派遣を休みましょう。このタイミングで面接日変更願いでは
「仕事を守る責任ある人」ではなく「調整力の無い人」と見られます。

 で、1回目の面接で、現在3月までの派遣契約があることと、
もし派遣の休み(もしくは自身が欠勤しても差し支えない日)が
先方の営業日であるなら、2回目の面接はその日にしてもらえないか聞きましょう。
聞き方は「何か質問は」と言われた際、聞きたいことの最後に
「できれば今の勤務に迷惑はかけたくないので、もし2回目の面接をしていただけるなら、勤務先が休み(或いは閑散日)の○月○日(具体的に言わないと駄目です)にしていただけると助かります」と言いましょう。
 
 こうすれば、「責任感と交渉力のある人」と言う印象を与えます。

(但し、土日休みの会社に「土曜面接」と言ったら先ず落ちます・・理由は先のNo6回答に書いたとおり・・ま、先方から持ちかけられれば別ですが)

 あと、おそらく今後は2回目の面接通知は来月中旬以降、下手すると3月初めかもしれません。
(私も今の会社・・やはり2回面接でしたが、大きなところは時間がかかります。現に今通知が来ているのに面接日は来月でしょう・笑)
 なので、落ちればそれで終わりですが、2月末で通知が来ない・或いは1回目通過で2回目は3月と言う場合は、2月末に今の派遣は更新しないことを話しましょう。
 先の回答に記した「自動更新」がある場合は黙っていると、3月まで勤めても「1ヶ月前に言ってない」と言うことで損害賠償の対象になる可能性がありますので。
 注意すべきは書面で更新しない旨申入れ、できればその場か26日にはその写しへ、派遣会社に同意の社印(判は本物を)をもらい自分で保管することです。
 催促しても貰えなければ27日には内容証明で更新しない通知をした方が良いでしょう。

 尚、派遣会社から「<長期勤務厳守>と書いた」・・みたいなことを言われても、その部分は違法記述ですので、労働局や労働基準監督署へいけばはけん派遣会社が注意される部分ですので、気にしなくて良いでしょう。

(上記の、自動更新=合法、長期厳守記載=違法 の違いが?なら、補足orお礼にて記述ください)

 以上が転職に際し、転職先・派遣先・派遣元へのマナーと対応と存じます。

 問題はそれ以後、不採用通知が来る可能性もありますが、
それは転職のリスクとして甘受するしかありません。
 ま、質問者様は元々退職願望があるので問題ないと思いますが。

<追記>
下の回答で、「紹介先(派遣先と誤記されている)」のくだりは、
「休日を潰してまで会いたくない」の文で判断しました。
この一文が無ければ、誤記ではないですが、それでも、「お勧めしません」
以降の私の回答に変更はありません。
 
    • good
    • 0

正社員→派遣→で、現在5千人規模のそこそこの会社に契約社員で入っています。

それらの体験を踏まえて・・・

結論で言うと、Q1,2,4は正解、で罰金が無い、紹介先(派遣先と誤記されているようですが・)の休日に・・はいずれも疑問です。

まず、「派遣先の休日に・・」はそれが平日(或いは紹介先の営業日)であれば良いですが、そうでなければ、お勧めできません。

それほどの企業であれば、他にも候補はいるはずです。
今の紹介先では貴方一人が候補でも、紹介先が他の紹介元会社へ依頼している事もあります。
貴方が、昨年、日テレで放映された「派遣の品格」大前春子のように幾つも資格がある・
・或いは一般的に必要とされる社労士や貿易職でのTOICE900以上(800は当たり前でしょう)等、
秀でたものがあるならともかく、よほどでなければお呼びはきません。
(一般的に派遣は人が入替わっても・数日休んでも差支えない業務・・と認識されており、
「ウチの入社より派遣が大事か?と」と取られかねません。
仕事の価値に大小はない・・というのは悲しいかな建前です。)

両天秤が後ろめたい・・立派です。でも、大企業だって幾人も候補がいるし、
派遣だってそれを承知での低身分雇用なのですから、気にしすぎると人生台無しです
(もちろん、最低限マナーはありますけれど)
 
 罰金について「労働基準法・・・」は間違いではないですが、
契約期間中にやめれば「損害賠償」と言う形で合法的に請求される可能性はあります。
 例えば、貴方が契約期間中にやめたとして、通常は代替人派遣でよいはずですが、
これが派遣元と派遣先の何らの違約条項にあたり、
派遣先からの金銭要求等ををそのまま派遣元が貴方に請求するケース。
 或いは派遣先と派遣元の関係がこじれ提携打ち切りになったときの損害等・・
・・もちろん、法外なものは拒否や裁判で争うことも可能です。

ただ、この辺は労働基準法の正社員よりシビアですので注意が必要です。
(「正社員」と言うのはそれだけで法律上も色々厚遇されています)

また、質問者様は「配偶者の転勤のようなやむ終えない事情」もなさそう
なので、派遣は3月まではやめられないと思った方が良いです。
で、一次面接が通過以降~2月末には更新しない旨通知しましょう。

このタイミングなら、派遣元が「長期」と言っても合法でやめられますし、
損害賠償も派遣先=派遣元間であったとしてもそれを
「契約期間を守った派遣社員」 に請求するのは違法となるので、堂々と拒否できます

 ただ、いずれも「但し書きのない通常の派遣雇用契約」であり、
ご自身の契約書・特に特記事項におかしなことが無いか見ましょう。
(3ヶ月更新なのに「長期勤務厳守」とか・・通常は
「・・問題が無ければ双方合意のもと自動更新するもの・・・」が普通で
この場合、貴方が合意しなければ法律上円満終了です。

参考になりそうなサイトもリンクしておきます。Q15,16を参考に

参考URL:http://haken.rengo-tokyo.gr.jp/haken_qa.pdf
    • good
    • 0

人材紹介会社の良し悪しは面接日程などの調整(=企業様との交渉)


の能力だと思います。派遣先の休日に面接をしていただけように
紹介会社に交渉してもらうのが良いと思います。

その結果次第で、紹介会社や企業様が貴方をどのようにみているかがわかると思います。
(一例ですが調整が不調に終わった場合には休日を潰してまで会いたくない人材かも知れないと言う事が読めます。)
    • good
    • 0

契約書に途中退職する場合が書いてあると思います。

それを確認です

後よくあることなのですが、このような場合はまず紹介がある企業に
説明する。そして今の派遣元に何らかの理由をつけて1日休むそして
それを面談にあてる。そして事情を話して契約が終わってからあなたが希望する会社に行くという流れです。とりあえず契約期間が終わるまでまってもらえるかどうか?を聞く、そしてだめなら中途でやめると言う感じになりますが、最低1ヶ月前に通知してね。
    • good
    • 0

Mo.2です。

回答の補足です。
>罰則や違約金などが発生するのか等
発生しません。
そんなことをする派遣会社がもしいたら、労働基準法違反です。退職を告げるのは民法では2週間前ですが、派遣会社では1ヶ月前としているところが多いようです。
ただ、派遣期間は最低限守るのが社会人として望ましいですね。

でも、正社員が決まってしまい入社を待ってもらえないとか、ご主人の海外出張が突然決まってしまったので一緒に行かなければならない、などのやむを得ない理由であれば、派遣会社はうまく間に入って調整してくれます。
    • good
    • 0

まだ正社員の面接に合格するかもわからないうちから辞める必要はないと思います。



面接を受けにいくときは、病気ということでも「私用」ということでもかまわないと思います(プライベートのことですから細かく言わなくていいと思います)。できれば、早退や朝一番の面接にしてもらって、現在の勤務先への迷惑を最小限にすることも大切です。

派遣先に迷惑をかけたくないと思うのであれば、その分日々の仕事を精一杯頑張って、引継ぎノートもしっかり作成すれば、もし自分が正社員になるために辞めなければならなくなったときに後任の方が助かるかもしれません。
今突然やめられる方が派遣先にも派遣会社にも大きな迷惑がかかると思います。

初回の契約期間が3月末ということでしたら、面接の時に先方にそれを正直にお話した方がいいと思います。場合によっては先方も待ってくれる可能性があります。
すぐに来て欲しい、となったらそれは派遣会社に相談して退社日を調整すればよいと思います(つまり、派遣会社への相談は正社員決定後でよいと思います)。

まずは面接突破に向けて頑張ってくださいね!
そして、胸を張って今のところを卒業できることをお祈りしています。
    • good
    • 0

あなたが行きたい企業を紹介して頂ける紹介会社に、現在の派遣契約が3月末で一旦満了する旨を伝えていますか。


その上で、行きたい企業へ紹介して頂ける(採用して頂ける)か確認していますか。
この先どうするも何も、そこからではないでしょうか。
今辞めるべきではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!