dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして
アロワナ混泳で失敗してしまい、ここで教えて頂きたく質問させて下さい
アジアアロワナ3匹とシルバー1匹で混泳を始めたのですが・・・
アジアの1匹が集中攻撃を受けてしまい、鱗・鰭共にボロボロ
ヘロヘロになってしまいました

そこまでになるまでに一旦止めるべきだったのですが、時既に遅しで・・・
現在は全て別々にして、特にこのボロボロになってしまった1匹は完全隔離状態です

上に書いてますように、ヘロヘロの状態なのですが、このまま☆になってしまうのでしょうか・・・?

今、バイタルを倍量投入し、塩浴しております

この様な経験をお持ちの方や詳しい方、お願いします
私としては何とかして救いたいのですが、
元通り、元気になりますでしょうか?
上記のように、バイタル・塩浴でOKでしょうか?
元に戻るにはどれ位掛かりますでしょうか?

アドバイス頂けましたら本当に助かります
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

はじめまして、アロワナの大きさにもよりますが、とりあえず水位を下げてあげると魚への負担が減ります。


たいていの外傷はエサをたくさん食べれれば回復に向かうと思います。
泳ぎ方が、たとえば頭を斜めに下げて(ヘッドダウン)たり、尾っぽが以上に下がったりしていなければ、大丈夫だと思いますよ。
あと、えらがバタバタと過呼吸のようになってなければ大丈夫だと思います。


エサをたくさんあげて静かに見守ってあげてください。

少しでもお力になれればと思い、コメント書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakusaku5様、初めまして
アドバイスありがとうございます

泳ぎ方は少しシッカリしてきたかな といった感じです
隔離したすぐは、本当にヘロヘロで泳いでもフラフラしてたんです
ご指摘のえらをバタバタというのはありません
尾っぽは少し下がり気味で泳いでいたのですが、今はだいぶんましになった気がします

エサはまだ食べてくれません
私としてもエサを食べだしてくれたら安心なのですが・・・

何とか、回復してほしいです

ありがとうございました

お礼日時:2007/12/28 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!