重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

資格の勉強の暗記で何か良い方法はないものかと調べていたところ、
コクヨが発売している電子単語帳「メモリボ」を見つけたのですが、
1ページ全角48文字しか登録できないので却下・・・
また調べていると、PDA用のフリーソフト「QA.exm」や「HiMem」が
あることを知り、そこからPDAの購入を検討しています。

前置きが長くなりましたが、一番の購入目的は、試験勉強の暗記で、
例えば、

用語:パソコン
意味:「PC」とも略される。もとは個人用の低価格のコンピュータ全般を指していたが、現在ではPC/AT互換機の意味で使われることが多い。

上のような用語などの暗記がメインです。結構、文字数が多いのでパソコンで文字を入力して、PDAに持っていけたら良いなと思います。

その他、重要視するところは、いつもカバンに入れて携帯して使いたいので大きくないタイプのものが良いです。電車でDSをするのも抵抗があるので、DSより小さなものが良いです。あと、どちらかというと人気のメーカーの方が良いです。対応ソフトなども多いものが良いです。パソコンとの連携が良いものが良いです。
逆に、映像などは見ないので画面はそんなに綺麗でなくても良いです。

長くなりましたが、こんな私にオススメのPDAを教えてください。

A 回答 (1件)

予算等がないので何とも言えませんが、目的が限定されているので


シャープのSL-C1000辺りが値段も使い勝手も良いかと思います。
使っているうちに色々な事がしたくなってくると思いますが、
機能的にも満足できるかと思いますよ。

参考URL:http://ezaurus.com/lineup/slc1000/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

予算については、特に限度はありません。

シャープのSL-C1000見てみました。
コンパクトですし、初めてのPDAなら良さそうですね!
ただ疑問があるのですが、シャープのザウルスは、
PocketPC用のソフトは動作するのでしょうか?

iPAQのrx4540なんて良いかなと思ってたのですが、
ソフトの多さではどちらが良いのでしょうか?
やっぱりキーボードが付いている方が何かと便利でしょうか?

補足日時:2007/12/29 18:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!