重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学のとある科目の授業の成績の付け方が、全15回の講義の最後にある小テスト(5問)が70%最終テストが15%残り15%が出席状況といった配分で成績でつけられる科目で、 この初回の小テストで0点を取ってしまいました。かなり焦った方がいいでしょうか単位取得厳しいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

0点は異常です。


何も頭に入っていないということですから。

こういう講義の受け方だと、今後も絶望的な点数でしょうから、まず単位は無理です。

講義の受け方を根本的に変える必要があります。

それでも、1点とか2点なら、その講義の単位は諦めた方が良いです。
    • good
    • 0

初回0点でも、次回から良い点が取れるのであれば問題ありません。


しかし、それができるかどうかはわかりませんよね?
普通に考えるなら、今のままでは、次回良い点が取れそうな気はしませんよね?だとすれば焦るとまではいかなくとも、なんらかの対応はすべきでしょうね。
まあ、成績の評価が、試験の素点と一致するとは限りませんので、他の人の点数にもよりけりです。
    • good
    • 0

普通に考えれば焦る必要はありませんね。


最終テストで満点を取って無欠席でも30点ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!