
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
0点は異常です。
何も頭に入っていないということですから。
こういう講義の受け方だと、今後も絶望的な点数でしょうから、まず単位は無理です。
講義の受け方を根本的に変える必要があります。
それでも、1点とか2点なら、その講義の単位は諦めた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
初回0点でも、次回から良い点が取れるのであれば問題ありません。
しかし、それができるかどうかはわかりませんよね?
普通に考えるなら、今のままでは、次回良い点が取れそうな気はしませんよね?だとすれば焦るとまではいかなくとも、なんらかの対応はすべきでしょうね。
まあ、成績の評価が、試験の素点と一致するとは限りませんので、他の人の点数にもよりけりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の単位取得について
大学・短大
-
大学は選ばなければ行ける所はあるので行こうと思えば行けますか?
大学受験
-
大学中退について
大学・短大
-
-
4
教授に謝罪したい
大学・短大
-
5
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
6
卒論を書いてるのですが、先行研究を読み返したら同じ単語を使って私の主張してることが書いてある論文を見
大学・短大
-
7
大学入試の話をすると不機嫌になる彼氏。 明日は前期日程の大学入試の合格発表ということで、彼氏と話して
大学受験
-
8
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
9
ロンダリングについて
大学・短大
-
10
三重大学は何かで有名ですか?
大学・短大
-
11
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
12
卒論 評価について
大学院
-
13
4年生大学の単位について
大学・短大
-
14
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
15
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
16
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
17
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
18
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
19
オープンキャンパスについて
大学・短大
-
20
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
if関数とは?
-
テストと検証の違いってなに?
-
短大のテストって60点以下がだ...
-
100点満点のテストでクラス30人...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
条件反射について
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
人にものを頼む場合
-
知識欲を上げる方法はあります...
-
語呂合わせ!!
-
無駄になるの反対語は?
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
慶應大学に3か月で受かるという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
if関数とは?
-
テストと検証の違いってなに?
-
大学の単位取得について
-
高校1年生です。 数学で、赤点...
-
短大のテストって60点以下がだ...
-
レディネステストとプレテスト
-
共通テストについて
-
4月から看護専門学生になりま...
-
IQ114では、普通でしょうか。
-
秀英予備校統一テストについて
-
日本人のIQとEQの平均を教えて...
-
100点満点のテストでクラス30人...
-
中学三年生です。音楽の成績が...
-
大学の単位について
-
初めての中間テスト
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
条件反射について
おすすめ情報