dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体がかたくてしょうがありません
いつもお風呂から出てからストレ
ッチをやっているのですが、いっ
こに体が柔らかくなりません、
なにか、体をやらかくする方法
を御存知でしたら教えてください
お願いします

A 回答 (3件)

チアリーディング、バレエなどを部活でやっています。


お風呂上りに私もやっていますが、お風呂上りはあまり効果が出ません。
何でかというと、体の芯が冷えているからです。
部活では10分間走をやってから柔軟に入っています。
少し汗をかいているときに柔軟をするといいですよ。
柔軟は、ゆっくりと、肩に力を入れないで息を吐きながらです。
痛いところで20秒ぐらいキープすると段々柔らかくなりますよ。
一人で柔軟したあとに、誰かに押してもらうといいです。
背筋は伸ばしてやって下さいね。
    • good
    • 0

スポーツクラブのインストラクターのアドバイスや自分の経験からいっても、ストレッチは風呂上りよりも軽い運動で筋肉の温度をあげてからのほうが効果的です。

あと、いろいろな筋肉を満遍なくのばす方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました参考になりました。

お礼日時:2002/09/22 15:47

ヨガをやっている者です。


いち、に、さん、し、と反動をつけてストレッチしてもあんまり意味がないそうです。
それよりもフーっと息をはきながら、やわらかくなってる自分をイメージして、一つの動きに時間をとって(30秒とか)、柔軟体操をした方が効果的のようです。フーっと息をはきながら行うとツッたりするのも防ぐそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ストレッチをやっているときは
呼吸について意識していなかった
のですが、今度やるときからは
意識をもってやってみたいと思い
ます

お礼日時:2002/09/22 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!