アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在4年になる息子がいますが3月から塾に行かせるか このままチャレンジをするか迷っています。(中学受験はしません)しかし本人は塾は絶対に嫌だと言っています。
ただその塾は 中学からでは入塾が難しい塾なので(実績は公立のトップ高校に3人に2人は入っています。)
やはり5年ぐらいから入塾させないと難しいようです
(中学からでは 5段階の4か5だけの子供たぶんうちの子は無理でしょう)
先日今の成績表をコピーして入塾テストも受けました。たぶん今なら入れそうです

今現在は、 チャレンジ(半月で終わっていまう量が少ない)と塾教材 コアと新演習問題集をしています★以前はZ会でしたがちゃれんじの方がやる気でるようです。
3月からは
(1) このままチャレンジ+塾教材で私が教える
(2) 入塾させる
(3) チャレンジ(予習用)+ポピー(復習用)で様子を見る

(1)の塾教材は 結構難しいので一人で解けない問題が出てきます
今は 私が教えていますが感情的になってしまいます
なので3月からは 塾教材はやめて自分で出来る(3)の基礎ばかりでもいいかと思いますがどうでしょうか....中学受験しないならそんな難しい問題など逆に必要ないでしょうか...
夏季講習だけ塾に行かせましたが結構難しい問題をしていました このままだと遅れて行きそうな気分がしてしまいました。
なので私は入塾して教えてもらうのがいいと思いますが本人が嫌がっています

またチャレンジとポピーってもったいないですか?
皆様のアドバイスお願いします





 

A 回答 (4件)

昔塾講師や家庭教師をやっていました。


無論、塾をお勧めします。本人次第とは言いますがそういう無理やりでもやる環境に置かないとさぼるかやらなくなります。ですが私が最も恐れるのはそれが災いして勉強が嫌いになることです。一番いいのは本人の意思で塾に通うことですよ。なので判断しかねます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。塾が楽しくて通ってくれたらいいですね
冬季講習が始まるので様子を見てみます。ついつい塾でも悪い点数をとってくると怒ってしまいます。あまり口出しせずに見てみます

補足日時:2008/01/01 20:02
    • good
    • 0

塾も通信教育も、本当に本人(子供)しだいです。

私の子供もその両方をやっていましたが、そのほとんどが中途半端のままでした。私立の中学受験をするなら4年生からスタートしたほうが良いでしょうが、中学受験のテストそのものがけっこう特殊な問題が多いので、そちらを目指してないのなら無理はしないほうを勧めます。本人のためには、基礎的な部分をしっかり身に付ける事が、ゆくゆくは役に立つでしょう。たとえば小学校で100個のブロックの学習をするとします。公立の中学なら、その100個のブロックのおさらいと、その上にもう100個のブロックを積み重ねる学習をすると思ってください。だから最初の(小学校)でしっかりしたブロックを作っていないと、どこかで崩れてきます。ささいな重さにも耐えられなくなるようなケースだってあります。私立の中学の場合はこの限りではありません。スライド式の私立高校がその上にある場合は、なおさらです。有名な私立中学~私立高校をでた人間を多く知っていますが、「入るまでに力を使ってしまって、あまり勉強とかしたくなかった。言ってみれば、その半分は落ちこぼれみたいな存在だった。出来る奴はどんどん進んで行くし学校だって、出来る奴以外には冷たいからね!」「親は有名校に入った事で自慢気だったけど、勉強そのものが生き甲斐みたいな奴等とはりあったところで、付いていけない場合が多かったよ。上に高校が付いていたから高校受験の勉強なんてしなかったしね。」などと聞いた事もあります。親がいくら言っても、結局は本人のやる気の問題。無理矢理させるような学習は、あまり身につきませんし、どこかで大反発を受けますよ。無責任な意見かもしれませんが、本当に本人の気持ち次第だと思います。私の家の子供に関しては、火が付いたように勉強しはじめたのは17歳になった頃でしたから。そのおかげ?かどうかは分かりませんが、ある日学校から呼び出しを受けて「現在の成績なら、特別推薦でいくつかの大学に入れますが、どうされますか?」との事でした。本人は自力で受験したい大学がいくつかあったようで悩んでいましたが、「こんな話をもらえるって事も、どこかでがんばった自分への褒美なんだから大切にしなさい。」と言った記憶があります。どんなにお金と時間を使って親が気をもんだところで、最終的には本人次第。子供の人生なんだから…手助けはするけど、邪魔や強制はしない方が良い。と、一通りの道を歩んで来た私なりの意見です。
    • good
    • 0

こんばんは



特に切羽詰った状況にもないのですから、本人がいやがることをしてもしょうがないでしょう。
通信教育は、提出が遅れないのが前提ですから、いったんレベルも量も減らしておいてから、少しずつ様子を見て増やしていくのがよろしいのではないかと思います。
また、複数取ることはあまり意味はないと思います。
中学受験での難問は、パズル的に難しい問題が多いので、これを解けることに意義はありません。

失礼します
    • good
    • 0

中学受験をしないという前提であれば、いまさら塾通いの必要を感じません。

それより、一緒に図書館に行ったりして読書の面白さに気付かせ、場合によっては感想文を書かせ、自分で興味分野を見つけて読書と自習のできる人間に育てるというほうが、健全だと思います。それが真の教養人への道です。

受験勉強をやっているヒマがあれば、音楽や水泳をお奨めします。学校の成績ごときのものは、後で取り返しがつきますが、音楽や水泳は、初等教育で後の伸びが決まってしまうからです。私は30代にして、音楽教育が不十分だったと後悔しています。

少々気になるのは、年齢の低い子に対して、あなたが付きっ切りで勉強を教えているように見えることです。私としては、これはお奨めしません。あまり小さいうちから外部の力で強制的に勉強させると、勉強とは苦痛であるという意識が出来たり、自習をする能力が一生、失われたりします。

ご主人様は、何とおっしゃっているのですか?ご主人の意見が出てこないのも気になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。主人は 私が怒りながら教えているのが嫌らしく塾に入れたらといいます。 まだ小学校なら教えてあげれるかと思いますが中学ぐらいになると教えてあげれるかちょっと心配です
今 ピアノを習っているのでそちらはまだ続けさせようと思います

お礼日時:2008/01/01 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!