dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は姉で、3歳下の妹が来週に彼氏を連れて実家に来ることになりました。
私は独身で数年間彼氏はいません。実家に彼氏を連れてくるのは初めてなので、
私をはじめ両親もどう対応すればよいか悩んでいます。
普通、姉としてはその彼氏にどう接する、またはどんな会話を振れば
よいのでしょうか?教えてください。
悩んでいる背景として、妹は遠方に住んでいるので、普段はあまり連絡
を取っていませんが、先日この件で連絡があったときに、結婚の予定が
ない私に気を使っているようで、自分が彼氏を紹介するのに気が引ける、
悪いことしているみたいで変に気を使うのが疲れる・・というような事
を言っていました。私の方はうれしいことなんだから気を使わなくてい
いと伝えてありますが、妹ははっきり言うタイプですが、私は控えめで
我慢する方なので、少しお互いぎくしゃくした感じになっています。

A 回答 (2件)

私も同じ様な家族構成を持つ彼女います


性格も質問者さん姉妹と同じ感じです
私も来月くらいにお呼ばれしています
呼ばれる側(私)の気持ちですが
お姉さんに対しては悪く聞こえますがはっきり言ってどうでもいいです
やっぱりご両親相手にうまく振舞えるかどうかが心配です
なので彼氏さんに対しては気楽にしてたらいいんじゃないでしょうか?
向こうもあまり気にしてないのでは?と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼氏側の気持ちを教えていただき、参考になりました!
どうでもいいという言葉でなんだか気楽になりました。
少し考えすぎていた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 13:20

まず訪ねてくる彼氏さんの方があなたとご両親よりも一番緊張し、何を話していいのかと思っていると思います。



ですから彼氏さんがどんな人かを聞くのは、ご両親にお任せして
あなたは、場を和ませたりして「あなた(妹さん)が選んだ人なら私は
歓迎します」という態度でいいと思います。

彼氏さんの緊張をほぐしてあげた方が妹さんも嬉しいし、あなたの
嬉しさも伝わると思います。

私も(私は男ですが)妹の時にそのようにして妹から感謝されましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姉の立場としてどう振舞うべきがわからずにいましたが、
アドバイスとても参考になりました。自分の役割が
イメージできたので、気が楽になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/02 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A