
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく、自分でデッキなどを分解して掃除をする者です。
代用品として無難なところは、
・無水エタノール(エチルアルコール)
・無水イソプロパノール(イソプロピルアルコール)
などでしょう。
両極性で、水溶性の付着物、油溶性の付着物のいずれも溶解させます。
大手の薬局で500ml入りで700円くらいです。「無水」が重要です。間違えて「消毒用」にしないことです。「水」が20%くらい入っていて、乾燥が悪いです。
一方、決して使用してはならないのが「しみ抜き」のようなもの、ベンジン,アセトン,四塩化炭素といった溶解性の高い薬品です。レンズ周りの固定接着剤等を溶解してしまいます。
メタノール(メチルアルコール)も強いので避けたほうがいいでしょう(毒性があるので、店頭販売していないと思いますが・・・)
界面活性剤(中性洗剤)も膜を残すことになります。専用品には入っているかもしれませんが、私はむしろ「使用しない派」です。
No.1
- 回答日時:
代用品などご使用にならずに、正規のクリーニング液をご使用になられることをおすすめします。
2000円で済めば、安いものです。
もし、粗悪な代用品をご使用になられて、レーザーピックアップが正常に読み取りできかくなってしまった場合、私も先日、CDプレーヤーの修理についての参考URLの質問をしましたが、修理料金というものは高くつくものです。
2000円を惜しんだばかりに、修理にその10倍以上の出費がかさんでしまったということにならないように注意してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3612605.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 日用品について 4 2023/08/09 18:30
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー Oculus Quest 2のレンズがやはり汗をかくのでにちゃにちゃしたようになります。ネットではV 1 2023/06/06 00:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイディスクの 4 2023/02/01 21:21
- デスクトップパソコン パソコン掃除でのブラシ(クリーナー) 5 2023/07/01 01:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯槽クリーナーを純正の物以外は使用できないの? 2 2023/02/13 22:41
- その他(教育・科学・学問) キッチンハイターという商品がありますが、キッチン泡ハイターというタイプの違うものも売ってます。 この 3 2023/02/21 15:32
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDピックアップの清掃に使われるクリーニング液
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
代用できるクリーニング液
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
無水エタノールの代用品
中古パソコン
-
-
4
一番よく効くDVDレンズクリーナーを教えてください
一眼レフカメラ
-
5
高すぎるCDプレーヤーの修理料金
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
イソプロピルアルコールとエタノール
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
CDプレイヤーのピックアップ掃除で復活したが、またすぐダメに。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
CDプレーヤーのトレ-を出し入れするゴムベルトの代用で良い物があったら教えてください。ちなみにパナソ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
ブルーレイディスクの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
MDクリーナーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ラジカセの電源回路コンデンサ-交換したところ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
古いラジカセの修理方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
CDに消毒用エタノール
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
DVDのディスクのクリーニング法について教えて下さい。息を吹きかけて、
一眼レフカメラ
-
15
カセット再生時速度が遅い
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
ブルーレイディスクの
-
CDラジカセのCDプレイヤーの故...
-
見ようとすると、モザイクのよ...
-
レーザーディスクプレーヤーはc...
-
スロットイン式のCDプレイヤー...
-
CD-RW用のレンズクリーナーでDV...
-
CD・MDのクリーナー方法
-
カメラのレンズに指紋が・・・。
-
MDの内部ディスクの汚れ
-
CDプレーヤーの誤作動?
-
DVDレコーダのデータが消えまし...
-
DVDを見ていると画面に白いノイ...
-
イソプロピルアルコールとエタ...
-
MDに録音してた曲が勝手に消える
-
PCがある音楽CDだけ読み込まない。
-
MDを入れてるのに「NO D...
-
DVD2層と1層の違いは?
-
ブルーレイへのダビングに躓い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDレンズクリーナーの液について
-
ブルーレイディスクの
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
レーザーディスクプレーヤーはc...
-
❶CDやDVDのホコリを取るときに...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
一番よく効くDVDレンズクリ...
-
イソプロピルアルコールとエタ...
-
Blu-rayディスク映像の乱れにつ...
-
VHDプレーヤーの修理方法
-
PS2での片面2層DVDソフトの再生
-
MDウォークマン読み込みできない
-
【DVD】モザイクノイズの発生!...
-
ソニーのブルーレイレコーダー...
-
MDの内部ディスクの汚れ
-
CDは途中で止めると故障するのか?
-
CDについた水滴痕
-
ONKYOのMDコンポでMDを読み...
-
CDのクリーニングについて
-
ブルーレイへのダビングに躓い...
おすすめ情報