dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家と私の実家(車で1時間ちょっと)は、同じ県内の隣の市に
あります。
初めての出産で不安もあり実家に帰りたい気持ちもあって
実家近く(車で10分程度)の産院に最初から通っています。

実家には自分の部屋も有り、旦那も一緒に里帰りと
考えていたのですが、時期が色々重なってしまった上
事情があって実家に祖母が住む事になり、物が増えた+祖母の部屋で
2つ部屋が塞がり、産前産後に居られる部屋がダイニング続きの
リビングとなってしまいました。

そこで教えていただきたいのですが、自分の部屋がない場合の
里帰り出産は大変でしょうか?
うちの家族は旦那を大事にしてくれますが、それでも旦那にしてみれば
気疲れしてしまうと思います。
(家族としても特に母親が疲れてしまうかもしれませんが)
かといって自宅に旦那一人居て貰うのも。。
それなら、旦那にも自分の実家(私たちの自宅から車で15分程度)に
帰って貰った方が良いでしょうか?

産前は正期産に入ったあたりから38週内で、
産後は退院後2週間、計1ヶ月位で考えています。

例えばもし物がなくなれば部屋が空くので、一時的にものをどかして
欲しい(コンテナを借りる)などと相談してみた方が良いのでしょうか?

それなら自宅に戻った方が良いといったご意見でも結構ですので
お答え宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は11月に出産し年内いっぱい実家に帰りました。



質問者さんは産前にも実家に帰られる予定のようですので
まずその間に様子をみて退院後も実家に帰るかを検討されたらいかがでしょう。
私の家だったらリビングでの生活はキツイな~と思います。
リビングは他の家族も使われるんですよね?
生まれたての赤ちゃんは昼夜関係なく寝たり起きたりしますし
赤ちゃんが泣けば質問者様も気を使うでしょうし
自分の体を休めたい時も他の家族がいれば電気を消したり静かにすることも難しいんではないでしょうか。

ただ産後は慣れない育児で精神的にも肉体的にも大変なので誰かのサポートはあったほうがいいと思います。
誰にも頼らずがんばろうと最初から気負ってしまうと知らず知らずストレスを溜めてしまうこともあります。
ママが元気なのが赤ちゃんにとっても一番いいことなので
もし実家に帰らなくても昼間はできるだけお母様に自宅に来てもらうなどして上手に周りの人を頼ってみてくださいね。

一人の時間が少ないほうが煮詰まらなくていいのではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答を拝見させていただき、お礼をさせていただく前に、
親に相談しました。
仰るように父、母、祖母に兄妹もいるので
やっぱりリビングは辛いだろうと思うので自宅も考えたのですが、
短期間だし、初孫を見るのは楽しみだから気にせず帰って来なさいと
言われ、また、私の部屋を空けて貰えることになりました。

旦那一人自宅に居て貰うのもストレスになりそうなので
(私が掃除に対して神経質なので帰った時どっときそうで・・・)
旦那にも何かと協力して貰おうと思います。

お礼日時:2008/01/18 19:46

私も3月末に出産予定の初産妊婦です


初めてのお産、心配ですよね。 

私自身も里帰りするかどうか悩んでいる一人です
実家に私の部屋はあるのですが、同じ時期に中国に出向していた兄貴が実家に戻ってきます。すぐ、部屋探しはするそうですが里帰り時期と重なるのは確実です。それまではリビング生活になりそう。きっと母親は疲れるでしょうね~。なので、旦那は一人自宅生活決定!

自宅は実家近くなのでわざわざ里帰りする必要もないかな~とか、最近は思ってきているのですが旦那が絶対にお母さんのそばに居たほうが良い!!と言うし、母は母で、帰ってきなさいと!と言うし・・・

去年体を壊して入院したので心配してくれているんだろうけど、母は日中パートに出てるし、父は勤めているし、もし出産後赤ちゃんが夜泣きしたら兄貴にも迷惑かかるし、なんか里帰りしないほうがいいかな~という気になってきました

結論的には回答になりませんが、きっと里帰りしてもしなくても良いお産が出来ると思います。

お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね。あまりストレスを溜めず、ゆったりと過ごしましょうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の旦那も実家に帰る事を最初から薦めてきてました。
旦那の妹(私より年上なので先輩のようなものですね)が数ヶ月里帰りしていて、余計そういうものだと思い込んでいる感じです。

ふと今思い出したのですが、妊娠前に母親と子供の話をした時、
里帰り出産も親孝行の一つよなんて言われたことがありました。
本当に楽しみにしてくれているのだと思います。
旦那にどうして貰うかはまだ考え中ですが
私は実家に頼ろうと思います。

赤ちゃんに会えるの、たのしみですね。

お礼日時:2008/01/18 19:57

 私なら、実家での滞在をあきらめますね。


実家にお祖母さんが同居になったのなら、当然その世話も多少あるのでしょう?お母さんは。そこへ娘まで里帰り出産・・。親になるのに、いつまで子ども気分でいるんでしょう。と私が母さんなら思います。まだ子どもも一人だけだし、夫さんも健在、夫婦二人で十分にやっていけますよ。

車で一時間ちょっとなのなら、大変な時期だけ、お母さんにヘルプに来てもらう、という感覚でもいいかもしれませんよ。実家とはいえ、リビングで過ごすぐらいなら、そのほうがずっといいと思います。お母さんとは相談されましたか?リビングでもいいから、ここに居なさい、と言われましたか。

転勤族など、親の手助けを一切受けずに育児している者は少なくありませんよ。行政のサポートもあります。生協の宅配などは、産後は配達が無料になったりもします。娘(新米ママ)と実家が癒着している育児は、新米パパの出番がなく、結局将来、ママが一人で育児をかぶることになりかねません。最初が肝心ですよ。最初から、パパとママが二人で協力し合うことは(たとえ御飯が毎食ホカ弁になったとしても)それは「家族」の絆を強くしますよ。男性は女性よりも精神的に「親」になるのが遅いです。つわりもお腹も変化なしですから、仕方の無いことなのかもしれませんけれど・・。
そういう意味でも、新米の父親に「オレは親になったんだ」という覚悟をつけさせるためにも、お勧めです。

この回答への補足

言葉が足りなかったです。すみません。

私は自宅に戻る事も考えていたのですが
母と相談したところリビングは空けられるよ。と言われました。

状況は幾らでも変わるからいちいち気にしてる事でもないかも
しれませんが、結局のところ一番気にするところはトラブルが
あった時です。

自宅近くに大きい病院があり、そこの産科には癌検診等で
行っているのでいざという時には・・・と思っているのですが

38週あたりが、丁度旦那が忙しい時期にあたり、
何かあった時に車が出せな(旦那がいない)ければ
タクシーで1時間超えは怖いですし
等色々考えてしまって悩んでいます。

補足日時:2008/01/05 02:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ確かに甘いですね。子供気分ですね・・・

義妹が出産時、旦那様がやっぱり忙しい時期にあたり、
実家で数ヶ月過ごしていたので、余計私も当然の樣に思ってしまって
いたのかもしれません。
でも状況が違いますよね。

もう一度実家の家族と旦那と話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/05 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!