
(1)0,01mol/lのAg+3滴に水3滴を加える。その後、1mol/lのNH4Iを1滴ずつ加え、何滴で溶けるかを調べよ。
(2)次に、これに水を1滴ずつ加え、沈澱が生じたら6mol/lのNH3を加えて溶けるかどうかを調べよ。
化学実験で上記の内容を行い、始めNH4Iを加えたときは黄色沈澱が生じました。これはAgIだと思ってその時は安心していたのですが…、あとから確認してみると問題は"何滴加えたら溶けるか"でしたし、(2)のほうの最後の結果は"溶けない"と出てしまいました。[Ag(NH3)2]+が生じて溶けるはず…と思っていたのですが。。。
本来の結果(実験の過程)はどのようになるのでしょうか?どうか回答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 第3属陽イオンについて 1 2022/07/10 16:33
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
アニリンのニトロ化
化学
-
p-ニトロアニリン中のo-ニトロアニリンを同定したい
化学
-
-
4
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
5
薄層クロマトグラフィー法によるo,p-ニトロアニリンの区別
化学
-
6
等吸収点
化学
-
7
グリニヤール試薬
化学
-
8
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
9
ニトロアニリン 実験の考察
化学
-
10
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
11
ガスビュレットの原理について
化学
-
12
コバルトの錯体の実験で
化学
-
13
p-ニトロアセトアニリドのさらなるニトロ化
化学
-
14
ニッケル錯体の配位子と色
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報