重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
質問させて頂きます。

8ナンバー登録のメリットってあるのでしょうか?
また、メリットがあるならばみなさんどのようにされているのですか?
(Webで調べても、適切なものがありません)

シロウトな質問ですみません・・・。

A 回答 (2件)

こんにちは。


自分も以前チェロキーを8ナンバー登録してました。
まず一番違うのは任意保険ですね。8ナンバーだと年齢
制限がつけられないのですが、26歳未満であればかなり
安くなると思います。(26歳以上ではほとんどかわらない)
ほかの税金関係では若干安くなる程度かなぁ。でも時代の流れで
徐々にキャンピングカーへの税制の優遇がなくなりつつあります。
神奈川県では3年後には8ナンバーのメリットはほぼ無くなります。

よってもしあなたがまだ20歳前後で8ナンバー登録するので
あればメリットがあるかも知れませんが、8ナンバーだと、
デメリットとして
1.保険会社が限られる。
2.オンラインなどで見積もりがとれない。
3.事故を起した時、キャンパーキットなどをきちんと装備して
 おかないと問題の起こる可能性がある。
4.車検を出すときに8ナンバーだからと高くされる事がある。
などですね。
個人的にはおすすめしません。キャンパーキットも結構するし
かなり車に詳しい方で、自分でいろいろ出来る方なら話は別
ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!

デメリットを考えると、私の年齢(34)から見てもメリットがあまり無さそうですね。
よく分りました。

ご丁寧にありがとございました!!

お礼日時:2002/09/25 09:25

こんにちは。



メリットは、自動車税・重量税・任意保険料等の年間維持費が安くなると言うことらしいです。

8ナンバー登録するにはキャンピングや放送宣伝用に改造しなければなりません。
(放送宣伝用に改造する人はあまり居ないと思いますが(^^;)

デメリットとして、改造費がかかる。
キャンピング車用のキットなどもあるようですが、
取り付けることによって乗車定員が減ることもあります。
また、キットを取り付けて走行しないと整備不良となります。
また、8ナンバー登録料みたいな形で8~10万円弱取られるのが相場のようです。

でも、年間維持費が安くなるということで、違法に8ナンバー登録している人も居るようですね(^^;

参考まで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
放送車なんて定員を少なくする必要があるとのことを聞きました。

事故のことも考えると総合的にデメリットが多いかもしれません。
メリットが多いなら、みんな8ナンバーにしてますよね・・・。

ありがとうございました!!

お礼日時:2002/09/25 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!