
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分も以前チェロキーを8ナンバー登録してました。
まず一番違うのは任意保険ですね。8ナンバーだと年齢
制限がつけられないのですが、26歳未満であればかなり
安くなると思います。(26歳以上ではほとんどかわらない)
ほかの税金関係では若干安くなる程度かなぁ。でも時代の流れで
徐々にキャンピングカーへの税制の優遇がなくなりつつあります。
神奈川県では3年後には8ナンバーのメリットはほぼ無くなります。
よってもしあなたがまだ20歳前後で8ナンバー登録するので
あればメリットがあるかも知れませんが、8ナンバーだと、
デメリットとして
1.保険会社が限られる。
2.オンラインなどで見積もりがとれない。
3.事故を起した時、キャンパーキットなどをきちんと装備して
おかないと問題の起こる可能性がある。
4.車検を出すときに8ナンバーだからと高くされる事がある。
などですね。
個人的にはおすすめしません。キャンパーキットも結構するし
かなり車に詳しい方で、自分でいろいろ出来る方なら話は別
ですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2002/09/25 09:25
なるほど!!
デメリットを考えると、私の年齢(34)から見てもメリットがあまり無さそうですね。
よく分りました。
ご丁寧にありがとございました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
メリットは、自動車税・重量税・任意保険料等の年間維持費が安くなると言うことらしいです。
8ナンバー登録するにはキャンピングや放送宣伝用に改造しなければなりません。
(放送宣伝用に改造する人はあまり居ないと思いますが(^^;)
デメリットとして、改造費がかかる。
キャンピング車用のキットなどもあるようですが、
取り付けることによって乗車定員が減ることもあります。
また、キットを取り付けて走行しないと整備不良となります。
また、8ナンバー登録料みたいな形で8~10万円弱取られるのが相場のようです。
でも、年間維持費が安くなるということで、違法に8ナンバー登録している人も居るようですね(^^;
参考まで(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2002/09/25 09:30
そうなんですよね。
放送車なんて定員を少なくする必要があるとのことを聞きました。
事故のことも考えると総合的にデメリットが多いかもしれません。
メリットが多いなら、みんな8ナンバーにしてますよね・・・。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の抽選ナンバー1111を簡単に...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
はじめまして。車の希望ナンバ...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
車検の代車
-
残価クレジットローンでの車購...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
バグガード装着車の車検について
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
新車の購入(お友達価格)
-
カー****
-
緊急!【車検について】2灯式...
-
ディラーでもらった名刺の肩書...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
8ナンバーから4ナンバーへ
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
はじめまして。車の希望ナンバ...
-
オデッセイ(RA6)の8ナン...
-
大隊、中隊、小隊の命名規則に...
-
希望ナンバーで分類番号、ひら...
-
教えてください
-
車の抽選ナンバー1111を簡単に...
-
希望予約番号にする場合は、ナ...
-
ナンバーをつけたまま車に乗ら...
-
車の88ナンバー
-
希望ナンバーの分類番号について
-
車両ナンバー
-
今月 新規登録で小型乗用車の三...
-
5*ナンバーを4*ナンバーに...
-
オートナンバーを任意の数字か...
-
車検の代車
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
残価クレジットローンでの車購...
おすすめ情報