
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
春
一般的には「桜」が題材になりやすいですよね
見事な咲き方、あるいは潔くあざやかな散り方などを見て感じることとか・・
他に入学式、卒業式、、入学には希望一杯、卒業にはセンチメンタルな
気持ちなどを謳えばいいかも・・。
返事して席を立つ声涙声、にじむ恩師と友達の顔
卒業式で一人一人名前呼ばれて
返事して立つけれどなみだがあふれてにじんで見えるっちゅうとこかな。
夏
題材は
海、山、キャンプ、Tシャツ、
まちどおしい夏休み、
なにかを経験して大人になった夏休み、
七夕なんかもいいよね。
七夕に君を想いて牽牛を眺むる我の心悲しき・・なんてね。
ちょっと大人すぎるかな?恋も夏も入っているけど。
牽牛と織姫の話は知ってるよね?
ふたりが年に1度だけ天の川を渡って会うことを許されるのが7月7日
っていうのは。
秋かぁ・・
秋なぁ・・・・
運動会か? 遠足か?
それとも食べ物もおいしよね。
枯れ葉を見て何となくものさみしいって事もあるし・・
夜は長いし・・
そのあたりかな受験生なら
長き夜に 耳を澄ませば受験まで 刻むがごとく落ちる水音
中3くらいのデキだと思うけど、だめか?
さて恋ねぇ、恋、恋、恋だよなぁ。
ありすぎるよな、あまりにもいろんな状況がありすぎて絞れないな・・
やっぱ、若いんだから熱く恋してるっていうところかな。
燃えさかる 恋の炎に飛びこまん! 一億の人袖引こうとも
まあ、この通りはまずいだろうけど、こういうような所から
探ってみてちょうだい。
あーそれから、
学校終わり 待ちに待った 冬休み しかし今年は 冬期講習
なんだけど・・・
正直言ってちょっと幼稚かなぁ
どの程度の高校受験するか想像つかないけど
冬期講習受けるくらいの受験生だったら
少しはレベルの高い学校行くんだろ?
もうちょっとひねってみようぜ。
あまりにストレートってか、単に状況説明ってか
「あーそうですか」で済まされそうな気もするし。
それに語調が悪いし・・。
冬休み、冬期講習、連立の方程式で難題を解く。
冬休み、冬期講習、連立の方程式は役にも立たず。
冬休み、冬期講習 複雑な方程式でも解は得られず。
つまり、冬休みという楽しみがあるのに辛い冬期講習もあり
二つを同時に充実させる事を連立方程式に見立ててこの難題を解いているという心境だね。
No.3
- 回答日時:
いま中学生くらいの気持ちになっておじさんが考えてみました。
参考にしてね。春
新学期始まりノート買い揃え今か今かと先生を待つ
夏
夏休み今年はぼくも行きたいな憧れているハワイの海へ
秋
学校の帰りに通る並木道もみじは赤く染まりつつあり
恋
恋人ができたと友は言うけれどぼくにはだれも告ってくれぬ
No.2
- 回答日時:
>ほかの人の作品を写すつまりはないので
あなたの姿勢に関心したので、ちょっと書きます。
あなたのここ3年間の中学校生活や家族での旅行など
の体験を思い出してみることです。
たとえば、
春=入学式や新入生が入ってきてどう思いましたか?
自分が彼らのころどうだったか。
夏=夏休みに中に何か感じたことがありましたか?
海に行ったときの気分はどうでしたか?
秋=木の葉が散っていきますよね。何か感じましたか?
空も高いです。
がんばって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「向う」の送り仮名について
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
よく温室育ちと言われます。 温...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
拘らず・関わらず??
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
お彼岸の贈り物
-
荒雨天の意味??
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報