
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参照URLの記事を見ると、マイナスイオンは「よくわからないけど、細かい水滴に、陰イオンになりやすい化学種がくっついたものでは」「化学種にはいろいろなものがあり、硝酸イオン、硫酸イオンなどもあるはず」などと書かれており、オゾンとは別物だろうとされています(オゾン自体も含むのか?)。
オゾンについて。オゾンの日本の労働環境の作業環境基準が0.1ppmです。一方、自然界(晴れた日の山や海)のオゾン濃度は0.03~0.08ppmらしいです(http://www.tokiwadenki.co.jp/o_zon.html)。
これだけの濃度をずっと浴び続けるのが人体にどう影響を与えるのかは不明ですが、もしかすると一定の濃度以下ではむしろ健康によい効果を示すかもしれません。案外、いまの「マイナスイオンで健康になった!」という体験談は(すべてプラシーボ効果だったら面白いが)、マイナスイオンではなく、低濃度のオゾンがよい効果を示しているのかも…(笑)
それにしても、健康に効果があるかどうか十分なテストもせずに販売する企業の姿勢には疑問を感じます。効果が分からないなら、二重盲検法などで厳密な統計データを出し、有意な結果が出るか確認すればいいのに…(実は有意な結果が出なかったから公開しなかった、というのは勘弁ね>開発者の方々)
統計データや生化学的データがない現状では、マイナスイオンの効果についてハッキリと言い切っている論者はウソつきだ、という事ぐらいしか分かりませんね…
参考URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t20020511 …
URL参考になりました。有難うございました。脱臭、除菌にいいようですが、肌や髪にはいいのかどうか、はっきりしてないことは確かなようですね。
企業には誠実な姿勢で商品作りをしてほしいです。でも、TVなどで「なんだかよさそう」と思うと、すぐ飛びつく私みたいな消費者もいけないんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
マイナスイオンは他の方の回答を参考にされて下さい。
定義がされてない「モノ」(?)ですのでコメントも出来ません、一方のオゾンは半導体業界ではUV・オゾン洗浄は一般的な基板の洗浄方式なのできれいにはなるんでしょうね。でも、私にとっては肌に良いとは思えませんけどね。
で、コピーマシンなども高圧の電気でどうしてもオゾンが発生してしまうため一所懸命フィルターで除いて室内に放出されないよう努力しています。それを積極的に発生させるのは如何なものでしょうか。少なくとも吸い込んではいけませんね。ランプも直視してはいけません(製品ですので、紫外線が漏れるようには出来ていないと信じていますが)。
まあ、強力な効果があるものは弊害もあり得るということで納得して頂くことになりましょうか・・・肌が物理的にきれいになっても肺が犯されたり、肌表面が酸化状態のなったりは不問という製品なのでしょうから。
何だかわざわざ体に悪いものをせっせと浴びていたみたいですね。あまり使わないうちに知ることができてよかったです。
どうも美顔機は怪しいものが多いみたいです。
知らないものを良いといわれると、つい信じてしまいますが、これからは正体を調べるようにしたいと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
回答初心者なので至らない点があるかと思いますがご容赦下さい。
オゾンとマイナスイオンとは全く別物です。
マイナスイオンとは そもそも陰イオンでもなく、存在そのものが
怪しい物体のようです。以前にも回答された方がいらっしゃるので
こちらをご覧になってみてください↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=365864
またオゾンは酸素原子が3つ結合した物質で、強力な酸化力を持つため
殺菌などに有効なようです。殺菌できる以上は人体にも有害です。↓
http://www.saga-ed.go.jp/materials/edq01439/kank …
オゾン美顔機に関してはその仕組みなどを知らないので何も申し上げる事が
出来ません。一度メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
メーカー側の専門用語に惑わされないよう 多少調べた上で聞いてみると
仕組み・効用・害の有無も分かるのではないかと思います。
あちこち読ませていただいて、とても勉強になりました。TVもあまり当てにならないのですね。
美顔機も何だか調べるまでもなさそうという気になってきました。新製品って気をつけたほうがいいとわかりました。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
実際はマイナスイオンって効果がないらしいです。
一応、保湿と除菌が効能だそうで、
自然界に多く含まれるモノだから健康に良さそう、なだけで、
効果の実証はされていないとか。
また、オゾンは仰るとおり有害物質のひとつです。
窒素酸化が起こらない、としているものもありますが
それが証明されているかどうか疑問です。
「人体に害のない程度」であったとしても、
じゃあ、メリットは何だ?と言われると、
「除臭、殺菌効果」くらいしかないのでは?
使っても死にはしないでしょうが、
僕ならちょっと考えちゃいますね。
早速のご回答有難うございます。済みません、詳しくないのですが、窒素酸化って何ですか?
マイナスイオンドライヤーは、普通のものより値段が高いし、美顔機はさらに高ーいのに(私は中古で安かったですが。)、実は効果は実証されてない上、害があるかどうかもアヤシイなんて、何でも信じちゃいけませんね。
これからは慎重にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナスイオン=オゾン=有害??
-
毎日、うんちを出すのが一番の...
-
体重が0.4kg増えてしまい、食べ...
-
つむじが二つあります。なお、...
-
「エナジートロン」と言う高圧...
-
筋トレでよく20回を3セットと...
-
資生堂HAKUの対象年齢って?
-
片道6~7kmの自転車通勤
-
磁気水の自作ご指導願います。
-
スポーツクラブにあるハイパー...
-
リザレックという発毛剤って評...
-
低血糖辛いです 手が震える、気...
-
正露丸って糖衣無しとそのまま...
-
ビリーズブートキャンプ 何日で...
-
ジョーバで痩せた人いますか?
-
豆乳がバストアップに効果ある...
-
マイナスイオン水 は使う意味が...
-
セラシーンの効果は?
-
金箔入りの化粧水
-
シュガーの変わりに蜂蜜を入れたら
おすすめ情報