初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

現在正社員でA社に勤務しています。
B社の社員に連れられて、C社に面接に行き、
今月よりC社で勤務することになりました。

実際に仕事をともにするメンバーは、
A社より私と後輩が3名、C社の社員1名(リーダー)、D社の社員1名です。
E社を顧客とした仕事を、リーダーの指示の元行います。

出向先であるC社の定時がA社の定時よりも短く、C社ではフレックスタイム制を導入しているのですが、
A社ではフレックスタイム制を認めていません。
この点を所属しているA社に相談したところ、
「A社ではフレックスタイム制を認めていないため、
現在の契約では月間○○○時間の勤務を満たさないと、控除が発生します」
という内容の返事がきました。

そのような話は今回はじめて聞き、このままではその勤務時間を満たすこともできません。
定時になると、リーダーから帰るように言われています。
私達とC社を引き合わせたB社社員には、出向前に就業時間を聞いたところC社に従うようにと
言われていたので、C社社員のリーダーに従っている状態です。

正社員だというのに、給料が出向などの都合で控除されてしまうことが納得できませんし、
どのような契約になっているのかもしりません。A社にも出向前に、就業時間などを聞いたところ、
何も知らない状態でした(出向先の最寄り駅程度しか)

なんらかの違法性などはないのでしょうか?
退職は考えているので、もしそのようなことがあれば、退職の理由にそのあたりもふまえて…
と考えています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 経験だけからですので、あくまで参考マデ。



まずは、あなたの雇用されているA社の就業規則や労働協約をみましょう。労働組合はあるのですか。もしあれば、労働組合とA社との間で出向協定とか締結していませんか。また、労働組合がない場合でも、出向の場合、本人の同意を求めたりしていることもあります。労働条件の提示もせず、出向させるのは、私には信じられないです。
 ふつう、転籍出向でなければ、出向元の給与が保証されることが多いように思えます。。多くは、給与だけは、出向元(A社)から支払われる場合が多いと思いますが、必ずしもそうでもありません。そのへんは、A社とC社の間で出向契約が交わされているハズです。まずは、あなたの入社したA社に問い合わせるしかないでしょう。

 あと、B社の役割がよくわかりません。たんなる仲介だけでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!