dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日昼頃新規でsoftbankの810Pを購入しました。
夕方頃までは普通に電波もあってwebなどやっていましたが、
19時頃急に圏外になり未だに圏外です。

参考までに私の住んでいる地域は住宅地なので普通に電波が入ると思われ(実際に昼~19時まではあった)、しっかり3G設定になっています。

どなたか対処方をご存知の方はいらっしゃいますか??

A 回答 (5件)

まずは、原因を切り分けましょう。


(1)電話機の不具合か(2)電話機以外が原因なのか

別のソフトバンクの携帯電話を用意して下さい。(機種は何でもいいですが、ソフトバンク以外ではだめです。無ければ、ショップで事情を言えば、代替機を貸してくれます)
その電話機が同じ条件で正常に電波が入るなら(1)です。

その電話機でも電波が入らないのなら、(2)です。
電波が極めて弱いか、無いかです。
屋外へ出て移動して、電波の入らないエリアを確認して
みてください。屋内のみ電波が入らないのなら、ホームアンテナで対処
できる場合があります。狭い範囲で、電波が無いなら、建物など遮蔽物の影響が考えられます(質問者様の場合、突然なのでこれは、考えにくいですが)
ある程度、広い範囲で、突然、電波が無くなったのなら、ソフトバンクの基地局の不具合の可能性があります。この場合は、販売店でなく、直接、ソフトバンクへ電話して下さい。迅速に対応してくれます。

面倒ですが、ユーザー自身が原因を正確に特定をし、しかるべき窓口に原因の特定にいたった方法も説明すれば、解決も早いと思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 12:39

私の主人も何回か前に同じことがありました。


圏外になった時は、携帯の電源を切って暫くして電源を入れたら普通に使えました。それでもなるようでしたら、ショップに行って見てもらった方がいいと思います。ショップに携帯を見せに行く時は、圏外になってる状態のままショップに持って行ったほうがいいですよ。圏外になってる証拠をショップの人にみてもらえるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 12:39

 


私も750Pで同じ経験をしました。
アンテナ3本の状態で机の上に放置してるだけで勝手に圏外になり電源を入れ直すまで絶対に復活しません。
その状態でショップに持って行き修理を依頼して下さい。
圏外の状態を見せないと3Gでは電波の状態が不安定な地域があり・・・みなたいな間抜けな対応をされますよ。
私の時は修理、同じ機種への新品交換など3回交換しても再発したので他社メーカの機種に無料で交換させました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご教授ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 12:37

電話機のソフトウェアの一時的トラブルであれば、電源パックを抜き差しすれば、直ります。



深刻なのは、周囲にユーザが増えているケースでしょうか。3Gケータイの弱点として、同じエリア内にユーザが増えて来ると、実質的な電波の到達距離が短くなるということがあるのです。ただ、電話機上の電波強度表示に、この効果を反映させているかどうかは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご教授ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 12:37

一度、電源を切ってもう一度電源入れてみてもダメですか?


いわゆるPCでいう再起動みたいな感じで。

この回答への補足

ダメでしたね。
チップや電池パックを再度はめなおしてもみましたが、
まだ圏外です。

ちなみに同じ部屋なのにドコモは電波が3本たっているので不思議です。

補足日時:2008/01/12 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!