dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年になる2歳年下の彼がいます。

彼とは一緒に住んでいるワケではありませんが、彼は居候しているので彼の部屋で会えないということ私が一人暮らしである事から合鍵を渡しています。
ホテル代わりに使われるのも家事がちょっと増えてしまう事も経済的にも不公平だなと思っています。(一緒に食料の買出しに行ったときはワリカンにしています)

子宮内膜症と卵巣腫瘍の病気もあるので肉体的な接触を持ちたくないのが第一理由ですが、合鍵を返して欲しいと言われるのはやはり彼にとって悲しいことなのでしょうか?
合鍵を返して欲しいと言っても彼と別れたいというワケではありません

A 回答 (11件中11~11件)

合鍵を返せと言われることが彼にとって悲しいか悲しくないかといえば答えは「悲しい」だと思います。


ただ、彼がtomo-0128さんのことを本当に大切に思っていてくれるなら、きちんとtomo-0128さんが理由を話すことで納得してくれると思います。

彼に出て行ってもらうという解決でなくても、

1)経済面で不公平という点→彼にも家賃の半分を払ってもらうなど、経済分担を改める

2)家事分担が不満であるという点→彼にも食事の用意をしてもらったり掃除をしてもらったりするとか、家事全般の役割分担を改める

3)性交渉を持ちたくないという点→「私は病気だから、病気がよくなるまで待って欲しい」と伝え、性交渉をしばらくお休みにしてもらう

等が考えられますね。
また、今までなんとなく一緒に生活をしてきたけど、正式に結婚するまではけじめをつけたいと思うという言い方をして彼に別居(?)を提案してみるのもいいかもしれませんし。

ただ彼がtomo-0128さんの家を本当にホテル代わりにしてるだけだったら、tomo-0128さんがこのような提案をしただけでキレてしまうかもしれません。
でもそれでキレてしまうようだったら、残念ですがそれまでの関係だったということです。

この回答への補足

1)週末に彼が来るだけだから家賃の半分を貰いたいとは思いません。
ただ彼と私の部屋を交互に行き来があれば問題にはならないからです。
現実として不公平が出ていると思っている以上はいくらか貰ったほうがいいのでしょうか?
2)「洗濯お願いね」とか洗った物を渡すときに「ありがとう」と言ってくれていたのに洗濯機に彼の汚れ物が勝手に入るようになって洗っておいたからねと手渡しても「有難う」の一言もないのには腹が立ちます
3)病気だから応じるのが辛いことを既に話しているのに私が寝ているときに勝手に身体に触ってくるのでどうしようもないかなと思います。悪化したのもそのせいだと思えるし・・・。

私が逆の立場だったら”別れ”を意識してしまうので他の方はどのように考えるのか知りたいと思いました。
不満は彼に言ってみたいと思います。

補足日時:2002/09/27 21:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています