最強の防寒、あったか術を教えてください!

こんにちわ。
築6年の分譲マンション1階に住んでいます。
12月上旬から昼夜問わずのモーター音?に気づき悩まされています。音は「ブーーーン」「ブブブブ」「ファンファン」など低音と振動があらゆる部屋から聞こえます。音の大きさはかなり大きいかったり小さかったり変化します。壁や床、風呂場、シンク下からなっています。静かな時でも壁に耳を当てたり風呂場に行くと「ファーーーン」「ファファファファ」という小さな音はなっています。自宅から地下駐車場通路をはさんだ反対側に駐輪場があり、その奥に受水槽室があるのですが、駐輪場内に同じ音が響いています。受水槽の扉に耳を当てると同じ音がします。大きい音が鳴るタイミングもほぼ同じです。日中はTVの音などでなんとかごまかしていますが、夜は母と私は気になり眠れません。父はあまりきにならないようですが、音は聞こえるといっています。駐輪場上の部屋の方にきいたところ「小さい子供がいてうるさいので気づかない」とのことでした。自宅のちょうど上の2階方は音がしないといっています。自宅の下には排気ダクトがありますが、運転時間は午前中のためその運転音ではないようです。
管理会社に連絡し点検してもらったところ、受水槽自体の問題はなく、2つあるうちのポンプの1つの音がやや大きいとのことで部品交換しましたが、やや音と振動は小さくなったもののほとんどよくなっていません。管理会社に何回も連絡していますが、「他の原因を考えています」というもののその後1度調査にきただけです。
質問は
1.受水槽の音(ポンプ音?)だと思うのですが、確認方法を教えてください。
2.他の質問で無料の騒音測定をする団体がある、と記載ありましたが教えてください。自治体やNPOで相談にのってくれる団体があれば教えてください。
3.管理会社にはどのように対応すればよいでしょうか?
4.受水槽の騒音だとすると対処方法は?
5.築6年でこのようなことがあるのでしょうか?他の投稿では築20年とかでしたが…。10月か11月に給水ポンプの不具合が発生し補修したとのことですが…
以上、かなり長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ビル管理の仕事をしています。


マンションの規模により給水方式が変わります、高さがあり世帯数が多いと屋上に高置水槽(屋上タンク)を設置します、この場合だとタンクの水量が少なくなると受水槽から補給の為ポンプが回ります、タンクの水があまり減らない夜間などはポンプの発停止回数が減るのでポンプだとすると騒音の出る時間も昼間とは変わります。
余り大きくないマンションの場合インバーター型加圧ポンプを設置することが在ります、今場合圧力で発停止しますのでどこかの部屋でトイレを流しただけでポンプが回ります(クイ~ンとかクウ~ン)と形容できるような音を発生します(ポンプ室の傍では聞こえるかも)。
後はFM弁と言う給水配管についているバルブが受水槽に水を補給して停止間際に音を出すこともあります。状況により音も変わりますが結構大きな音が出て建物に振動が伝わることもあります。
この場合も断続的(水を使う時間帯は屋上のタンク住民の数によりますが)2乃至30分に一回位、夜間は間隔がもっと伸びます。
管理会社には強行に申し入れたほうが良いと思う担当者の名前も聞く
管理会社の方もプロだと思います、原因と思われることを一つづつつぶしていって貰うことが肝心です。
あとエアコンのファンコンプレッサーなどの経年劣化から騒音が出ている時もあります、マンション管理組合理事の方に申し入れるやり方もあると考えます、大変長くなりました、早く騒音がなくなると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ご親切な回答ありがとうございました。
管理会社の担当者は決まっていますので、そちらを窓口にして連絡をとています。本日はかなりこちらの意見をしっかり申し入れたところ2日後に受水槽関連の作動音と騒音の関連についてしっかり調査してもらえることになりました。私なりに騒音の発生時間や音の種類などを記録して、HPや本で調べたところ、素人の意見ですが一番受水槽関連かな、と思っていますが、次回の調査でも原因がはっきりしない場合は、管理会社の方とも原因と考えられることを1つ1つ調べていくしかない、と話をしました。管理組合理事長には近いうちに経過などを報告しようと思っています。騒音がなくなり静かな毎日が取り戻せるよう対応していこうと思います。わかりやすく設備について教えていただき助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 23:48

1.受水槽の音(ポンプ音?)だと思うのですが、確認方法を教えてください。



ポンプが一時的に停止できるようなものなら、騒音が発生しているときに管理会社に立ち会ってもらって一時的に止めてもらうのが一番簡単な方法です。

あとは発生時期が最近ということなので、ポンプに限らず最近変更になったものがないかどうかを調べると、わかるかもしれません。


2.他の質問で無料の騒音測定をする団体がある、と記載ありましたが教えてください。自治体やNPOで相談にのってくれる団体があれば教えてください。

無料で測定する団体は聞いたことないですね。役所によっては無料で計測器を貸し出してくれるところはあります。
また工場のような騒音源からの公害問題なら役所が測定してくれることがありますが、同じマンション内となると無理だと思います。
ポンプの所有者は共有部分ですので、管理組合です。管理組合はそのマンションの所有者全員で構成する団体なので、質問者自身がその一員です。つまり個人間の問題だからです。


3.管理会社にはどのように対応すればよいでしょうか?

管理会社の点検結果問題がないのなら、管理会社の対応としてはそこまででしょう。
ポンプはマンションの所有物で管理会社は管理を委託されているだけであって、ポンプの騒音は管理組合いの問題です。
簡単な点検とか軽微な修理とかなら委託の範囲内で対応できるでしょうが、大がかりな調査・対策などを必要とする場合は、金銭が発生しますし、その出所は管理費または修繕積立金となりますので、管理組合の許可などが必要です。
管理会社よりも管理組合に相談すべきです。
ほかの住民からも同じように感じている人がいれば、よりやりやすくなると思います。


4.受水槽の騒音だとすると対処方法は?
ポンプが常時作動するのか、水が不足した場合にのみ起動するようなものなのかにより対応策は変わりますし、透過騒音が問題なのか個体伝搬音が問題なのかにより有効な対策は変わります。
騒音の感じ方をみると個体伝搬音のような感じがしますがポンプなどが原因の場合は防新対策などをすることにより低減できる可能性もあります。
昼夜問わずとなると、ポンプ起動時の問題でもないように思います。


5.築6年でこのようなことがあるのでしょうか?他の投稿では築20年とかでしたが

他の投稿というのを表示した方がよいのではないでしょうか?
無料の団体というのもそこに書かれていたのでしょう?
設備機器はそんなに寿命が長くないものもありますし、メンテナンス状況によっては劣化は進みますので、ないとはいえないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
本日管理会社に連絡しました。
1.ポンプの音の確認については、管理会社担当者と騒音が出ているときにポンプや受水槽の作動音はどうか確認してもらうこととなりました。
2.騒音測定については環境測定関連会社勤務の友人から連絡があり、アドバイスを本日うけとりました。測定を請け負うような会社などを調べてみようと思います。
3.管理組合理事長にも相談しようと思います。何人かの住人の方にはこの騒音についてお訊きしたのですが音を感じる方は残念ながらおいでませんでした。
ご意見を参考にして対応していきたいと思います。

お礼日時:2008/01/15 23:18

1.受水槽の音(ポンプ音?)だと思うのですが、確認方法を教えてください。



ポンプの電源を落として確認するとよいのでは?

2.他の質問で無料の騒音測定をする団体がある、

無いでしょう。仮にあったとしても、個人レベルの騒音被害は調査の対象外と思います。新幹線の騒音あるいは電車・高速道路なら別ですが。

3.管理会社にはどのように対応すればよいでしょうか?

No.1の操作を依頼すると良いでしょう。長時間停止させると水が出なくなるなどの障害が出るので、確認は速やかにした方がいいでしょう。

4.受水槽の騒音だとすると対処方法は?

騒音については管理会社に責任はありません。その設備の所有者の責任になりますので、防音対策を講じてもらいましょう。但し、他の方があまり気にしてないようなので、難しいかもしれませんね。
リース屋さんに行けば騒音計は貸してくれます(もちろん有償)ので、一度測定してみれば如何でしょうか?但し、自分でもそれなりに勉強しないとその数値について判断できないので、業者に頼むのが簡単ですね。

5.築6年でこのようなことがあるのでしょうか?

あります。その設備の使用頻度(稼働時間)により設備の劣化の程度が変わると思うのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速やかな回答ありがとうございます。
本日管理会社に連絡しました。
1.ポンプの音の確認については、管理会社担当者と騒音が出ているときにポンプや受水槽の作動音との関連を確認してもらうこととなりました。
2.騒音測定については環境測定関連会社勤務の友人からのアドバイスを本日うけとりました。業者やリース会社を探してみようと思います。
4.管理組合にも経過と原因・対策について報告して相談してみます。
このようなトラブルは初めてでかなり混乱していましたがアドバイスを参考に対応します。

お礼日時:2008/01/15 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A