
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この積分は解析的には求められません。
高校の数学の範囲のレベルを超えます。つまり積分できない(高校までに習った関数を使っては表せない)ということです。
収束しますので数値積分なら可能でしょう。
大学の数学レベルでなら、積分結果は、第一種完全楕円関数K(x)を使って求められます。↓参照。
http://reference.wolfram.com/mathematica/tutoria …
積分結果は
(2√2)*K(1/√2)≒5.244115
となります。
No.1
- 回答日時:
1/√sinxはx=π/2を中心に対称なので、
∫(0,π)1/(√sin(x))dx=2∫(0,π/2)1/(√sin(x))dx
sinx>2x/πより、1/√sinx<√(π/2)・1/√xだから収束はする。
sinx=uとおくと、2∫(0,1)1/√u(1-u^2)duになり、結局、楕円積分に
帰着しそうな感じがする。
具体的な値まで求められているのでしょうか?収束・発散の判定の
問題のような感じがしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
0の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
d(-x)は
-
exp(ikx)の積分
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
e^(-x^2)の積分
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
積分の問題
-
置換積分と部分積分の使い分け...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理...
-
インテグラル∫とdxについて
-
積分の問題です ∫sinxcosxdxを...
-
cosx/xの積分の値について
-
周曲線の積分記号の意味について
-
y=1/√xの積分を教えてください
-
exp(f(x))の積分方法
-
高校の数学で積分できない関数
おすすめ情報