
職場に床固定式ジブクレーンを設置しました。
以下の工事条件で大丈夫なのか検証しなくてはならない羽目になってしまい、困っています。
カタログ値でクレーンの転倒モーメント2,250Kgf.mとなっています。
アンカーボルトはカプセルサイズのM16で(引張強度は1本あたり9,810Kgとなっています。□500mmの中で計8本を使い固定しています。
基礎のコンクリートの鉄筋とか厚さは確認できOKです。
当方全くこの手の計算とかは苦手です。
詳しい方に教えて頂きたく。 宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
gotouさんこんにちは
8本のアンカーボルトによる固定力が転倒モーメントに耐えうるか検討することにします。
8本のうち3本は支点とみなすため、計算上は5本分の実力を調べます。
モーメントアームを算出します
3(本)x0.5(m)+ 2(本)x0.25(m)= 2(本*m)---(1)
⇒言い換えると支点から1mの距離に2本アンカーがあるのと同等です
力のモーメントを算出します
2(本*m)* 9810(kgf/本)= 19620(kgf*m)---(2)
19620>2250
なのでアンカーボルトの固定力は転倒モーメントに耐えうることになります。
安全率は19620/2250=8.72なので十分安全で、問題ありません。
計算上は □500mmを計4本でもokなのですが、
吊荷重の安全率の5(と記憶しています)をキープするためにはやや不足することになります。
予断ですが、カプセルサイズのアンカーボルトとは後施工ケミカルアンカーだとすると、穴あけ後のコンクリートの粉は十分に除去しないと9810kgfの強度はでませんので要注意です。
ケミカルアンカーの品質強度は“施工”に左右されやすいので嫌う設計者は少なくないのも事実です。
強度は落ちても品質強度のバラツキの少ないメカニカルアンカーの選択も視野に入れたらよいかと思います。
kinco
参考URL:http://www.geocities.jp/sin30_cos60_tan45/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 コンクリートへのアイボルト取付 2 2023/04/17 18:14
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- その他(趣味・アウトドア・車) 間口2.5m奥行4m高さ2mの軽自動車のカーポート(屋根のみ)を単管パイプで作る予定です。片側はコン 1 2023/05/28 04:32
- DIY・エクステリア ドアキャッチャーの取り外し 2 2022/06/09 09:36
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S45CとSC45の違い
-
強度があるのは?
-
XRDの単位について
-
地上波の電波強度を調べること...
-
ステンレス SUS304F
-
冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)の機...
-
MDF 材への含浸
-
標識ロープに人を支えられるほ...
-
ビス 選び方 事務所パーテーシ...
-
【棚の下につけて重量に耐えら...
-
無筋コンクリートの水平打ち継...
-
ラマン散乱強度(Intensity)の単...
-
吊り下げ強度計算をお願いします
-
積分強度って?
-
自作吊り具の強度計算をお願い...
-
強度のある金属棒で0.7mm以下の...
-
木材の強化
-
電柱の強度計算について
-
RoHSで決めている圧着端子の引...
-
ねじの強度について
おすすめ情報