アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3の弟が2月の頭に普通二輪免許を取るそうです。
で、1ヶ月も経たないうちに友達と東京までのツーリングを考えているそうです。
(実家は和歌山の紀南地方です)
99.9%止めた方がいいと思うんですが
私も1年弱の初心者で、帰省の際に長距離を走るぐらいで
(西宮~実家、西宮~祖母の家。両方とも200kmぐらい)
そんな超(?)長距離走ったこともないし
想像の域を超えていてどう説得していいかも分かりません。

そこで、免許取得1ヶ月未満での長距離ツーリングはどうなのかを教えてください。
(事故の可能性とか、具体的に困る事とか)
弟もその友達も就職するので最後の思い出、というのも分かるし
反対しても理屈で返してくるような奴なので(「事故のことを考えたらどこも走れない」とか)
肯定しつつ、近場ぐらい(大阪・神戸辺り)で説得できたら…と考えています。

A 回答 (11件中1~10件)

私も普通二輪(当時は中型)取得後1ヶ月で片道500kmの帰省(ツーリングではない)をしました。



簡潔に申し上げますと、
・非常に疲れる
・想像以上に時間がかかる
ですね。
車両故障時・事故時に的確な判断ができる経験も必要かと思います。
ちょっとでも疲れたら休む、これ重要です。
私も高速のSA内の縁石座りお昼寝したこともあります。

また、
東京近郊は地方とは道路事情も違います。この点、非常に重要です。
(要するに、走っている車の量も流れるスピードも違う)
盗難対策について書かれている方もいらっしゃいますが、
路上に停めると盗難ばかりか駐禁を切られます。
宿泊先にバイクを停められるかどうかも事前に要確認ですね。
まさか街の真ん中でテントを張るわけでもないでしょう?

最後に、お勧めも止めもしませんが、イイ経験になるのは確かです。
無事帰ってこられれば、最高の思い出となるでしょう。

この回答への補足

motsu2006さんの補足スペースをお借りして
まとめてになってしまいましたがお礼を申し上げます。
皆さん回答ありがとうございました。
とりあえずは「祖母の家まで」という事になりました。
紀伊半島を2日で1周するそうです。
これもまた無謀なような気もしますが
何の経験も無しに東京に行くよりはマシだろうし
バイクで走ることの大変さや辛さが分かってもらえたらいいと思います。
(もちろん快適さや楽しさ等、言葉にできないような事もです!)

ポイントは、皆さん平等に無しということも考えたのですが
いつか弟のような無謀な勇者(笑)がここをみた時に
具体的に役立つであろう計画の立て方を示してくださった
numasiさんに次点分差し上げて、後は無しにさせて頂きました。ゴメンなさい;
ただ計画は立てても、皆さんの回答を見て
やらかそうとしてる事の無謀さには気付いて欲しいですけどね;

今回はありがとうございました。
皆さんが快適で楽しいバイクライフを過ごされますように…。

補足日時:2008/01/19 01:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ちょっとでも疲れたら休む、これ重要です。
そうですね、「まだいける」と思って無理をするのが危ないですから。

あと、駐禁も考えてませんでした。
私がいる所(西宮)ではいつ切られるかという感じですが
実家の方では、見ているのかすら謎です。
全然知らないところに行くんだということを考えて欲しいですね。
いい経験にはなるでしょうけど、悪い思い出になったらつまらないですもんね。

お礼日時:2008/01/17 21:04

和歌山から東京ですか・・・行きたい気持ちは分かります。

免許取ってバイクを買うと乗りたくてしょうがないですから。結論から言いますと引き止めることはできないと思います。若い頃ってそうでしょ、しょうがないですよ、他人の意見なんて聞きませんもん。ですので無理のない計画を立てさせて下さい。他の方の意見にもありますが、一日で行くのはあまりにも無謀です。季節も考えて下さい。
私は免許取得して20年になりますが、そのような超長距離も経験しましたが
(神戸から新潟)ホントしゃれにならないくらい疲れますよ。まず尻が痛くなり手のひら、腰、太もも、全身が痛くなります。これって体力のあるなしはあまり関係ありません。最後は頭が痛くなり最悪は熱が出ます。疲れって馬鹿にできませんよ。ろくに休憩も取らずに無理するとこういう結果になります。これだけ言ってもなってみないと人間分からないものです。ですので、「そういう時は無理をせずバイクを置いてくるように、何かあったら俺に電話しろ」と言ってあげて。
ちなみに私のバイクは隼1300でハンドルとシート、ショックをツーリング仕様に変更してます。それでも疲れます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね、止める事も無理っぽいような…。
まずは、100~200kmを勧めてはみますが、それで懲りたらいいようなものの
訳の分からない自信を付けて帰って来たら、もうどうしようもないですね。

>「そういう時は無理をせずバイクを置いてくるように、何かあったら俺に電話しろ」と言ってあげて。
私が行っても何も出来なさそうですが…w
本当はそれぐらいで送り出してあげたいですけど…難しいですね;

お礼日時:2008/01/17 20:54

すでに無謀加減は、ほかの方が説明済みのようですので、実際に走った場合の具体的注意点だけご説明します。


所要時間は排気量に依存します。初心者で250ccクラスだと明け方04:00には出発して夜19:00到着予定くらいの余裕をみるのが安全です。
ちょっと古い情報ですが、東京-神戸への初心者ツーリングでそのぐらいでした。これが600CCのSSタイプですと、02:44東京-14:32伊勢神宮(外宮)(464km)2007年5月3日実績、となっています。奈良経由の場合は07:06和歌山=>19:49東京(807km)2007年5月6日実績、となっています。(注意:このとき、かなり飛ばしています。)

和歌山の紀南地方からですと、伊勢道から伊勢湾岸自動車道経由で豊田Jctで東名高速へ乗り継ぐのが良いでしょう。一宮IC近辺は大渋滞しますので、これを避ける必要があります。伊勢湾岸自動車道は快適ですが、海側にあるため浜風が強いときがありえます。風速8mを超えるようでしたら、怖いと感じたのなら、下道へ降りるのがよいでしょう。
奈良経由ですと、国道25号線の流れが遅くなるものの、名神高速経由よりは早やそうでした。名神高速でしたら、渋滞しがちな京都ICをバイパスする京滋バイパスを使用するのが良いそうです。
静岡県内では、覆面パトカーが多いので注意が必要です。それ以外は、事故渋滞がないかぎり、快適に進めるはずです。
神奈川県の足柄SAあたりから、時間帯によって自然渋滞が発生し、厚木ICから海老名SAあたりまで、長い渋滞にぶつかります。東京=>伊勢よりも、伊勢=>東京の場合、この渋滞で数時間以上のロスが起こりえます。宿泊場所が都心部ですと交通渋滞発生時間帯のなかを進む必要があるので、東京都心部より手前の郊外で宿泊先を探すのも作戦です。または、ビジネスホテルなどで深夜着としておいたほうが無難と思われます。
東京では秋葉原・渋谷などの都心で、ハーレー盗難などが多いようなので、ガードレールなどに固定できる盗難防止用品や、都心を避けた宿泊施設を探すようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々な経路、道中での情報を示してくださってありがとうございます。
ただ、どこを使ってもやはり長時間&渋滞は避けられそうに無いですね…。
盗難も怖いですね、地方と都会では交通事情以外にも違う所はたくさんありますからね。

お礼日時:2008/01/17 20:19

16歳で即免許取得以来30年弱のライダーです。



>そこで、免許取得1ヶ月未満での長距離ツーリングはどうなのかを教えてください。
>(事故の可能性とか、具体的に困る事とか)

鉄は熱いうちに打てという諺があるように、
経験がないから無理とか無茶ということはないと思います。
逆に早い目のロングツーリングは上達の早道ではあります。

ただ、原付などでのツーリング経験がなく、いきなり普通二輪で
ツーリングなんでしょうか。その辺が問題です。

自分も免許取ってすぐに原付で紀伊半島一周ツーリング
二泊三日というのをやりましたが、
オーバースピードですっ転んだ経験があります。

バイクって極端な話、転んでうまくなる部分もあるので、
初転倒がリッターバイクで高速道路の高速コーナーを
時速150キロ位で曲がり切れずに転倒となると笑えません。

もっとも一番怖いのは42号線でしょう。
私は河内長野の住人で紀伊半島は細かい林道に至るまで
走り回った口ですが、うちらの周囲では死に号線には
気をつけろという諺は今も生きています。
(私自身は深夜に居眠り運転のトラックが歩道に乗り上げ
その反動で反対車線を走っている私に突入してきたことがあります。
怪しい挙動で予知できたので、ぎりぎりかわせましたが)

>「事故のことを考えたらどこも走れない」
というのはそのとおりです。

ここは#3さんの言うとおり、事前に条件をつけてクリアさせる。
追加するとすれば雪が降っている場合は走るなでしょう。

説得の手としてはガソリン代、高速代、宿泊代、食事代、予備費として
ちゃんと予算は考えているのか、その辺から攻めるのが早道だと
思います。高速代をけちって下道を走るなら、走行距離が限られて
宿泊代に反映しますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>もっとも一番怖いのは42号線でしょう。
あっ、そうなんですかねぇ…。田辺→串本方面は多少そんな感じですが
私が知っているのは「高速ができてからの42号線」だからでしょうか、今は夏でもガラガラです;
なので、一車線しかない阪和道(海南~南紀田辺間)の方に恐怖を感じます。
トラックとかバンバン煽ってくるし、路肩もそんなに無くて退避ができないので…;

予算の面もありますね。ガソリン代、高速代ぐらいしか考えてなかったと思います。
何かあった時のお金も相当無かったらダメですね。事前条件に追加しておきます。

お礼日時:2008/01/17 20:09

こんにちは☆


若い男の子だけにあって意気込みは関心しますけど
個人的には賛成できないとこですね・・
私は30代半ばで昨年の12月に普通自動二輪を取得したばかりです。
人にもよると思いますが私は女なのでそんな長距離は怖くて無理です。
ただ実父・主人共現役大型ライダーなので乗って慣れるしかないと言われますのでその通りだと思うのですが慣れていないので今は一人で遠出だけは辞めておくように言われております。(やはり私が女だからかな・・)だからしばらく主人に先頭に立って走ってもらいます。
そうすると弟さんのお友達というのも初心者でツーリングに行くということになるのかな?
事故だけではなくバイクが故障したりしての対処方なんかも万全ではないでしょうし。。。
でもそんな事言っていたらどこも行けないし、難しいところですけど
笑って行ってらしゃい!!とは言えないですよ。
バイク歴40年以上の還暦の父も今でも長距離ツーリングに出かけますが若い頃2回死をさまよう事故に合って(体の一部に後遺症が残りました)いるせいか今でも母・私も心配しております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>乗って慣れるしかないと言われますので
そうなんですよね、自転車とかと同じ(?)で理論で教えられるものではないし…。
かといって、常に崖から突き落とすわけにもいかないし…。
一緒に行く友達も半年も経ってない初心者です。
何か起きた時の対処法なんて、頭ではわかっていても多分難しいでしょう。

ちなみに私は地元で原付が法定速度しかw出なくなって、それでも多少パニックでしたもん。
「えっ、えっ、どういう事??」っていう感じで、運転に集中できませんでした。
地元だから良かったですけど、これが実家から戻る時に起きていたら…ゾッとします。
それだけ、知らない土地で起きた時にはパニックが比例すると思うので…。
誰か詳しい知っている人付いてくれるっていうならいいんですけどね。

usagi-004さんの旦那様とお父様は優しいですね。
是非、一人で行くようになってからも、たまには一緒に走りに行ってくださいね。

お礼日時:2008/01/17 19:48

私も今から数十年前に経験していますが、免許取った翌日に原付で日帰り300Km以上走りました、もちろん一人でしたし道路も今と違い地道の所も合った頃の話ですが・・・



当時入院していた母に言ってから出かけたので目的地でお土産買ってそれを証拠にその日の内に病院に帰り着いて報告しようと考えていたので地獄を見た思い出(辛かったですよ)が有ります。
もちろん一人ですから誰に相談することも泣き言も言えないので勢いだけで目的はとげましたが今思えば、母は反対もしなかったけどさぞベッドの上で心配していたと思います。

帰ったときには黒の革ジャンが茶色に見えるくらい汗と土埃で汚れていたのも覚えています(もう35~6年前の事)車の数など現在とは比べものに成らない時代ですが、二度とこんな強行軍は出来ません・・・

走る場所にも寄りますが、だいたいの距離は一時間当たり40Km程度の距離しか走れないでしょう、もちろん初心者と言うことは休憩や道路も不案内のためにもっと時間を見た方がよいかも知れませんし、止めろと言われて素直に止めるとは思わないです。

従って他の方の意見にも有るように日帰りで100~200KM程度一度走らせれば計画の見直しなども考えると思います、バイクが解りませんがおしりが痛くなったり、腕が痛くなって大変な思いをすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり1日で成し遂げようとする距離には限界がありますよね。
oyajibaikuさんは一人だからと仰ってますが、初心者2人でもさほど変わらないと思います。
>だいたいの距離は一時間当たり40Km程度の距離しか走れないでしょう
結局、飛ばしたり高速乗ったりしていても休憩や道に迷ったりでそれぐらいになってしまいますよね。
まずは100~200kmぐらいで走らせてみます。それぐらいでも十分しんどいですから;

お礼日時:2008/01/17 19:31

私も高校卒業旅行にTDL(友人が持っていた景品?無料旅行4泊・京都出発)へ友達とバイクで行きました。


確か3月中だったと記憶してますが、道中で疲れることは勿論到着しても疲れが上手く取れずにTDLでは燃えカス状態でした^^;

今から思えば・・・電車(無料券)で行けば良かったと思いますが当時はそれでも楽しく・ハイテンション・でなんとかなりましたね。ちなみに現在でもネタとして良く出てきます

ですが人には薦められません、高校生なんて行き当たりばったりが精々ですし、たまたま故障などなかっただけに過ぎないと思っていますから。
もし当時2回分のチケットがあったとしても、行かないでしょうね。想像を超える距離でしたし、帰り道はそれこそ半泣きでしたから。

んで経験者から言わせて貰えば・・・やめておけ です

他の方もおっしゃってますが、片道100kmツーリングさせたら分かると思いますよ。大変さがね^-^b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

TDL羨ましいですねー。私も友達と車の免許を取った時計画しました。
金銭面でやめましたが、車とバイクが違うとはいえ今考えると危険すぎます;
それぐらい実家の方と都会では交通事情が違うと思います。
そして“行っている時”はハイテンションで何とかなるんですよね。
ただ、帰りっていうのは何故かそこはかとなくしんどい…。
帰り道にバイクが止まったってなったら…どうにもできないような気がします。
まずは、そこそこの距離で疲労度とかを知ることですね。

お礼日時:2008/01/17 19:22

 2月内だったら雪降ってるところもあるから絶対、引きとめてください



3月だったら、まだ寒いから防寒対策をしっかりとさせてください、場所によっては雪降ってるかもしれませんが(^_^;

免許とって1ヶ月以内で片道800km走った事があります、テントかついで

別に無理しなければ大丈夫よ
 距離大=事故りやすいとは言いきれませんので、家の前でも事故る時は事故りますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ああー、忘れてました!雪が降るかもしれませんね。
凍結は考えていたのですが、何せ実家の方は降らないので。
でも東京に行く途中なら山もありますしね…。
そういえばウェアの事も考えてませんでした。

>免許とって1ヶ月以内で片道800km走った事があります、テントかついで
すごいですね!800kmとか憧れの距離です。どこまで行けるんだろう…。
今は実家へ行くだけでぐったりしてしまいますから;
ただ体力を考えるとこれが(私には)ベストなのかもしれないですね。
弟もそれを見つける事ができれば…。

お礼日時:2008/01/17 03:15

実際に走ったことの無い人がよく計画するツーリングですね。


事故に至るパターンは、能力過信と経験不足から来るペース配分ができないことから来る疲れ、危険予知ができないことです。そしてツーリングの危険性=団体行動であるがゆえに無理をしてしまうこと。

また、免許取りたては、運転したがるものです。反対しても勝手に行ってしまうでしょう。であれば、本人に計画させることで抑制するしかないです。

1)まずは近場で片道100kmくらいの往復(一般道)を経験させてみる。
 交通規則を守れば、5~6時間かかるはずです。
2)そこから1日で走る距離を考えさせ、その半分の距離を1日の距離とさせ、宿泊地を手配させる。季節柄それ以上は体力的に無理です。
3)疲れたら団体行動を崩してでも休むことを約束させる。今は携帯もありますから、はぐれることは無いでしょう。
4)夜間は走らせない計画とする。
5)生命保険に入らせておく(^^);。もちろん任意保険も。

私らも会社でツーリングすることがありますが、運転能力がばらばらですので、高速を使っても1日200km以上は計画しません。楽しく走ること、宿泊先で楽しむことを考えればこれが限度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです、「完全に机上の空論やんかー」と思っています。
地図上の距離とか、経路検索の所要時間をそのまんま信用してたので;

1)~5)はとても参考になりました!
最初私は、高速道路を経験してもらうために
「一度、阪和道から環状線をまわって来い」と思ったのですが
やはりまずは一般道の長距離からですね;
それと楽しく走れなければもったいないですよね。

お礼日時:2008/01/17 03:07

0.01%は、自立心や責任感を育てたいという思いでしょうか…。



まず、親御さんはどう思われているのでしょう?
まずは保護者のご意見が第一だと思いますので、その上でのお話になるかと思います。(もし親が居ない、というご家庭でしたら、申し訳ありません)

あと、バイクと免許と保険の費用は誰が出したのでしょう?
もし、質問者様・親御さんが費用を負担していて、それらを返してもらっておらず、「事故の事を考えたらどこも走れない」という理屈をこねるなら、「そんな台詞は一人前に(金が稼げるようになってから)言え!」…と、私なら言います。(笑)
事故を起こさないこと、よりも、アクシデントが起きた際、どう対応できるか、が、試される試練だと思いますので…。(事故が起きた際、自分や相手の治療費・修理費などを払えるのか、等)

それらの問題を全部クリアーできるなら、良いのではないでしょうか。
さらに、もし行かせるのなら、免許を取り立ての二輪で、和歌山⇔東京を、一昼夜ぶっ通しで走るのは、体力的にどうかと思いますので、行きも帰りも、途中で一泊させる事を条件に付けてみては如何でしょう。

その上でアクシデントがおきたら、思い切り叱ってやればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

100%引き止めれないのはNo.1さんのお礼にあるように
私自身も結構無謀な事をしてましたので、「アリといえば…アリかな」と思っているところです。
両親にはまだ話してないそうで、両親の判断もどちらに転がるかは予測できません。
(父→行け行けドンドン、ただし気分屋。母→バイクの知識なし。なので)
彼としては、止められると思っているようです。
それから保険費用以外は両親が出します。
学資保険から免許と学費or車は出してくれる約束なので
多分その辺りでの説得は不可能に近いというか、私の立場では越権になるので…(ちなみに私は学費です)

アクシデントが起きた時も心配ですね。
せめてツーリング経験者が同行してくれたら、対処はできそうですが初心者、ましてや高校生がどこまでできるのか…。

>途中で一泊させる…
名古屋で一泊というのは提案してみました。
旅行日程が延びるからかまずまずの反応でした。

お礼日時:2008/01/17 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!