許せない心理テスト

腹筋を鍛えたら、筋肉のもりあがりがわかるぐらいにまでなったのですが、左の方がやや上に上がっています。
今まで筋肉がもりあがるような体ではなかったので、元々そうだったのか、トレーニングの結果そうなったのかはわかりません。
一般的な座って上体を上げるという方法で鍛えました。
できれば左右対称にしたいのですが、トレーニングをやめたり方法を変えることで治るのでしょうか?
左右対称じゃないことで体に悪影響が出るのでしょうか?

A 回答 (4件)

経験者です。

今は均等にバキバキに割れていますので。まず「できるだけ均等に、平行に腹筋。。」というのは無理です。そう思いません?というのもいままでがおそらく平行に、均等にしてるつもりで、いまのようになったんではないかと推測するのですが。私はまったく逆です。もちろん腹筋に平行に上げることは取り入れますが、その倍は左右別々に持ち上げるようにします。左にひねりながら倒れて正面へ戻す。右へひねりながら倒れて正面へ戻す。そして平行に倒れて戻すです。このときヒザはかならず折ってください。でないと腰をいためます。また、誤ったやり方で、倒れるときに勢いをつけないことです。背中の筋肉、わき腹の筋肉、腰を痛める原因になります。そして、背筋をお忘れなく!これで均等に割れう腹筋を作ることが出来ます。また、ランニングのような運動も取り入れることです。腹筋運動だけでは補えないバランスによる腹筋力増加が期待できるからです。完ぺきです。
左右非対称が身体に及ぼす原因はありますが、もともと人間は左右非対称です。考えられるのは腹筋自体、そこで内蔵を支え、そこで姿勢をただす働きもあります。多少、どちらかの肩が上がっているのではないでしょうか。でも私は腹筋は対象ですが、長いこと受験時代に重いバッグを左でばかり担いでいたため右肩が上がっています(笑)これが原因かどうかはわかりませんが、それほど気にすることでもないと思います。私も健康ばりばりですので。
    • good
    • 1

腹筋が左右対称でないのは生まれつきのものです。

健康上はまったく気にしなくて良いと言われています。
人間の筋肉は骨から細い筋肉のはじまり(腱)がだんだん太くなって(力こぶの所)次第に細くなり腱になり骨にくっ付いているのを皆さん知っていますよね、
でも太ももの筋肉など腱が2つに割れていたり四つに割れている大きな筋肉もあります、そして独特な形の筋肉として腹直筋があります、力こぶが沢山ある形をしているわけですそれが左右にあって皆さんの言う“ふっきん”なんですが、トレーニングの方法や強度でポパイの力こぶ(上腕二頭筋)のこぶの位置を上にずらしたり下に下げたり出来ないように、おなかの筋肉のぼこぼこの位置をずらす事はできないと言われています。トレーニングで変化するのは大きさ(ボリューム)と山の形です。
腹直筋のトレーニング方法でおなかの上のほうを大きくする。下のほう(下腹)に効くようにするなどはありますが、ぼこぼこの位置を変える事はできないと言われています。

医療(外科)サイドから見ればもしかしたらできるかも知れませんが、フットネスレベルからすると一般的でないですね(笑)
    • good
    • 2

率直に言って気にする必要はないと思います。

私なんか特に胸の筋肉は、右と左でまるきり違います。(右胸のなんと寂しいこと!!)成長期に剣道をやってた為、左右で体の使い方が異なるのでこうなんたんですけど、他に腰が悪いとかひざが悪いとかなければ、左右の運動量を同じ程度に対象にやればいいかと思います。

もし、腰や膝が悪いのであれば、トレーニング以前にそちらを治療してください。また意外なところでは、虫歯やあごのかみ合わせが悪くてというのがあります。もちろんその治療が優先でしょう。

そうしないとなお不均等になります。
また、肉の付き方が不均等だから体に影響・・・というのはよほど極端に変な付き方をしないとなりません。

また、筋肉は対象になったとしても内臓は対象じゃないですからね。ある程度の不均等は必ずでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/26 07:24

やはりそういった左右非対称な体になってしまうには何らかの原因があります。

そのひとつとして鍛錬法が挙げられます。人間の体はやはり完全に左右対称にはできていないもので、ほとんど誰でもどちらかに傾いていたりします。そのため、suzu15さんのようにトレーニングをする時でもどちらかに負荷が集中すると偏った筋肉を使うため、左右非対称になってしまうことが考えられます。ですので、トレーニングするときにできるだけ体を平行にするように心がければ多少とはいえ矯正できるはずだと思います。
体への影響ですが、はっきり言って影響はあります。姿勢がどちらかに傾いてしまう、という現象が起きるはずです。写真を撮った時まっすぐになっていないだとか、そのような影響がわずかに出てくるかもしれません。そこまで深刻な影響ではないと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/26 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報