
現在生後1ヵ月半の男の子のママです。
ミルクを飲ました後、ゲップをさせると思いますが、飲み終わった後結構すぐにしていたのに、ほとんどしなくなりました。
5~10分背中を叩いてもゲップしないので横にするとダラーっと吐いてしまったり、かと思ったらゲップしないままで横にしても吐き戻しせずに寝たり。。。今のところ、横にしたらすぐに吐き戻しするからいいのですが、私が寝てしまった後に吐いて喉に逆流したりしないか心配です。
ゲップはいつまでさせるのでしょうか?
吐き戻し防止は何かありますか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、6ヶ月の男の子がいます。
ゲップは10分くらいたたいても出なかったら、無理にしなくていいと聞きました。
横にすると吐くのは、胃の形(大人と違って縦になっている)の関係だと思います。心配なら、顔の片側にたたんだタオルなどをあてて横向きに寝かせると、逆流は防げるそうです。あとはおならになって出ますから、ムリにゲップさせなくてもいいと思いますよ。
うちの子は、いいゲップをさせてもしょっちゅう吐いています。せっかく飲んだのに。。とガッカリするくらい吐きます。吐きやすい子とそうでない子がいて、ゲップを充分しても吐く時もありますし、あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。
いつまでさせるのか?については、人それぞれだと思います。自分でできるようになるまでって人もいれば、3ヶ月くらいでもうやめる人も。私は離乳食を食べれるようになったらそろそろいいかな~って考えてます。もう少ししたら赤ちゃんを自分の子、という目で見れるようになってきて、育児書マニュアルよりお母さんの目で見る判断でよくなってくると思いますよ。
気を楽に、お互い育児楽しみましょう♪
No.2
- 回答日時:
今、7ヶ月後半の女の子のママです。
私はつい最近までゲップさせていました。
でも、ミルクのあとに座らせると勝手にゲフーっとゲップするので
もうしなくても良いかな?と、止めました。
吐き戻しに効果のある枕とかありますよね。
これ⇒http://www.sandesica.co.jp/sandesica/makura2.html
一時しか使わないし、ゲップさせれば良いから要らないや~と
思って私は買いませんでしたが・・・
不安なら、一応このようなモノもありますし。
10分も背中をトントンしてもゲップが出ないのなら、大丈夫だと
思いますよ~。上手く飲めたんだな~くらいの気持ちで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
うすいミルクあげちゃった
-
朝方のミルクをやめさせたい
-
保育園での水分補給
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
4ヶ月なのにイヤイヤ期?
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
赤ちゃんにハチミツの入った水を…
-
ミルクと離乳食のタイミングに...
-
赤ちゃんの授乳
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんの舌先に白いポツポツ
-
友人宅での授乳について
-
夜中の牛乳...2歳児です。
-
3歳の子供で牛乳嫌いを解消し...
-
生後2ヶ月なのに、もうすぐ7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園での水分補給
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
うすいミルクあげちゃった
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
ポット洗浄中を誤飲
-
生後2ヶ月 夜寝る時間について
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるた...
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
乳児の火傷について
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
おすすめ情報