dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートマ車で100km/hに到達するまでが何秒かを競うような場合、
オートマ車は自動的にシフトアップしてしまいます。
例えば1速で走り続けるようにすると1速度は他の段に比べて一番トルクが大きい(加速度が大きい)ためシフトアップさせるよりも早く100km/hに到達するのでしょうか?
1速で走れる回転数にも制限があると思いますが、1速で100km/hまで走れると仮定した場合です。

A 回答 (9件)

質問にもありますように、エンジンには回転数に制限がありますから一速で100Km/h出す為には一速のギヤ比を通常の二速ギヤと程度のギヤ比にする必要があります。

当然低速の加速は悪化して低速ではモタモタします。しかし、後半では素晴らしい伸びが期待できます。
トータルでは変速がない分速くなるかもしれません。

実際には軽のようにパワーの無いエンジンでは低回転時のモタモタを高回転で挽回出来ないので遅くなるし、5000ccクラスだと強力なトルクのおかげで低回転時にモタモタが無いので高回転の伸びも加わって劇的に速くなるでしょう。

回答としては エンジン次第です。
    • good
    • 0

>一番トルクが大きい(加速度が大きい)ため




違います 加速度と駆動輪のトルクは比例関係ではありません
    • good
    • 0

 1速だとトルクが大きいので、車輪を回転させようとする力が大きく、車を発進させたり坂道を登るときに威力を発します。

その代わりにエンジンが速く回転してもタイヤの回転は遅くなります。ですから、どのギヤがよいかは、一長一短があります。
 現実的には、速度によってギヤをうまく選ぶのが、速く走るコツです。
    • good
    • 0

1速で100km/hまで走れると仮定した場合なら


1速で走りきったほうが速い 
 カウンタックとかRでも100km/hでたらしいので 1速で100km/h出たのでは?
ギヤ比は1段違えば 1.4~1.5倍くらいなので最高段は4倍くらいになり
1速で100km/hという車は、最高速300km/hくらいは出るはず。
高トルク 高回転 400馬力以上のエンジンなら
1速100km/hでも加速は充分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:58

ギアというのは、エンジンのパワーを100とすると


トルク(車を動かそうとする力)と回転(速度を出そうとする力)
にそれぞれ割り振る役割を果たしています。

5速だとエンジン一回転に対してタイヤが沢山回せるので
スピードは出ますが、馬力の殆どを回転に使う為、
車を発進させるだけのトルクを出すことは出来ません。

逆に1速はエンジン回転の割にタイヤは回せないので
スピードは出せませんが、車を発進させられるだけの
トルクを発生させることが出来ます(コレが減速比の違い)。

これらがギアの法則なので、仮にそれを無視した
「発進~100km/hまで加速できる1stギア」があるのなら
一速のままが速いと成ります。
ただ現実問題、1stギアで100kmまで走ると成ると
エンジンのトルクの問題ではなく、最大回転数の方が重要。
一速でレブに当てて50kmなら…倍の回転がいるって事ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:57

1速で100km/hまで走れるなら1速のままが速いかもしれません。


ただエンジンの特性によって変わります。
普通の車なら1速で10km/hでエンジンが千回転くらいですから100km/hなら1万回転まで回らなければなりません。
そういうエンジンなら普通は低回転では力が出ないので発進から40km/hくらいまでの加速が悪くなりますし1万回転近くになるとこれまた力が出ないので加速が悪くなります。
もし千回転から1万回転まで一定のトルクの出るエンジンならば1速で走り続けたほうが速いでしょう。

普通のオートマ車ではNo.1さんの仰るようにフルスロットルにしていればエンジンの一番力の強い範囲で自動でギヤチェンジして速く加速してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:56

古い車ですがS13シルビアでは1速で60キロ2速で125キロです。


質問では1速で100キロですから、スタート2速のギア比で120キロ
まで到達します。したがって、シフトアップした方が早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:52

 わかりやすい例ですと 変速ギア付きの自転車に


乗って 1番軽いギアで漕いでみれば体感できますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:51

普通の国産車なら、アクセルを床まで踏んでいれば「一番早く100キロになるようにシフトアップしてくれる」のでそうするのが一番速いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/20 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!