dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、津久井と城山と合併もし、大きな市になりましたね。
市の水と緑のイメージがさらに深まったと思います。
しかしながら、周囲に目をやると、ポイ捨てや駅周辺には自転車が
目立ちます。
そこで、ポイ捨てと放置自転車について
それぞれ率直にお答え願います。
もし、面倒であれば、興味のあるほうにご回答ください。
(以前似たような質問をしたことありますが、ご協力ください)

*平成10年4月にポイ捨て禁止条例が相模原全域で施行されました。
ポイ捨てはもちろん、歩きタバコもNGです。
*放置自転車区域については、私の住む近くの駅では平成元年から
 決められたそうです。

ポイ捨てと歩きタバコ禁止の条例について
(1)ポイ捨て禁止条例という条例の存在にご存知でしたか?
(2)歩きタバコもNGであることはご存知でしたか?
(3)タバコをお吸いになる方は、携帯灰皿は使っていますか?
(4)ポイ捨て禁止条例は浸透し、周知されていると思いますか?
(5)(4)でNoと答えられた方は、どうしたら、ポイ捨てはなくなると
   思いますか?
(6)マナーの守らない一部のタバコへ一言

放置自転車禁止区域について
(1)放置自転車禁止区域があるのはご存知ですか?
(2)通勤時や、夕方のちょっと買い物や飲食で自転車を利用される方は
 駐輪場を利用されていますか?
(3)駐輪場を利用されない方、それはどうしてですか?
 具体的にお答えださい。たとえば帰宅に当たって、駐輪場が自宅と
 逆方向にありさらに徒歩三分もかかるから嫌だなど。
(4)放置自転車はどうすればなくなると思いますか?
(5)放置自転車で困ったことはありますか?
(6)放置自転車、及び駐輪場への提案など一言どうぞ。

ご協力いただけた皆様
このアンケートに興味を持ってくださった皆様
ありがとうございました。

A 回答 (6件)

>ポイ捨てと歩きタバコ禁止の条例


(1)~(5)は横浜市が去年夏から実行したので知ってます。
(6)常識を守れ、このくそ黒こげ野郎、人が火傷したんだぞ(事実手を火傷しました。)
(1)知ってます。
(2)1回100円と割安なんでよく使います。
(4)市の条例を改め所有者を見つけ次第その場で自転車の定められた部分に一回マンチで1撃させへこませる(それは条例の定めによって器物損壊でないことにします)
それだと、所有者も「参りました~」と土下座するでしょう・・・。
(5)あります。
(6)放置自転車の所有者、いい加減にしろ、特に歩きタバコもするくそじじ~。
以上です。
よろしくお願いいたします♪

この回答への補足

やけどなどの実害がでたら、すぐに管轄の警察に電話されたほうが
いいです。実害があがれば、役所も少しは考えるようです。
横浜の市長は、条例を作ったら市民が知らないうことがないように、
徹底低に周知させないといけないというお考えのようですが、
現在のポスターや実際の活動はどうなのでしょうか?
先日成人式で横浜の一部がテレビに映し出されましたが、
大変きれいでしたので、関心しました。
お金に余裕ができれば、同じ神奈川なら、横浜。
それか、いっそうのこと、現在の商売を他人にお任せして、
長野あたりの空気がよくいい人の多いところもいいなと思っています。

補足日時:2008/01/23 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンチとはなんでしょうか?
わたしは、邪魔な自転車は、市。そして、盗難と思われるような自転車は警察に電話するようにしています。
市の一部には私は正直疎まれていると感じています。
約束されたことも1ヶ月放置されましたから。
ですが、電話やメールは、これからもして行きます。
これもそのデータの一部に活用できます。
わたしは、現在火のついたタバコが敷地内に入って来ることがあるため、タバコや秋や春の大量の落ち葉について、市の管轄とやりとりをしています。メールをしても具体的な解答なく、電話での約束が実行されないのが現状です。そのため、今度はもう少し大きな規模で、メールを一斉送信しようと考えています。様々な問題が10年、20年単位で解決に向かわないのですから、とりあえず、自分のできることからと思い、
具体的な証拠、利用者の声、様々な実害を集めています。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 13:46

回答5補足です。


実際私は横浜に住んでいますが、テレビの放送ではきれいなように見えますがそれは朝だから。
昼ごろとかになるとタバコの吸殻、空き瓶だらけです。
で、後市の管轄にはいえません。
なぜかと言うと小学生のころ市が主催するサッカー大会の開会式で隣のチームと殴り合いに遭いそれを市長に見られたからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き瓶って・・・・・
最低ですね。

サッカーの殴り合いなんて、
たいしたことないように思われます。

相模原市の親善大使の○×さんは、
レーシングチームの部品を盗んで、
成績を残した後、優勝車として販売されたそうです。
私にはこれ以上はいえないという悪さもしていると
身内から聞きました。
そのせいか、自分の昔を紹介する番組では
一切相模原は紹介していませんでした。
それでも親善大使ですから・・・
仲間を裏切ったことへの償いだってまだ出来ていないのに。
レーシング仲間の方はまだ、当時の事を許されていないようです。
そして、高速道路を時速150キロで走ったこともあるようですが、
そのような方が一日警官?みたいなこともされたそうです。
なにか、違います。
同じ神奈川ですが、きれいで、安心して住める街になってほしいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/24 11:16

回答者1です。


トンカチの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/24 10:59

 返答ありがとうございます。

不足がありましたので、追加意見させていただきたく思います。

 放置自転車という言葉の定義ですね。
 これ言っちゃ終わりなんですが、放置しているのか駐輪しているのかって見てわかりません(笑)?置き去りにされた自転車は一般的に汚く、かごにゴミがたまり、パンクしてたりします。これは撤去対象として当然ですし、自転車を放置しちゃいけないと私も当然思います。

 小奇麗で人が乗っている自転車と見分けがつかないと眼科検診を勧めますね(笑)。私が大嫌いなのは、見分けがつかないフリをして、行政の不始末を一般市民に擦り付ける行為です。
 買い物の為に駐輪するのも、出勤や登校の為に駐輪するのもそこが便利だからであるのは誰でもわかりますよね?わざわざ不便な場所に駐輪するのはマゾヒストのやることです。
 無駄な公共事業をやるくらいなら、各駅の近くの土地を買収し半永久的に使える自転車置き場を作ればよい。集めた税金の使い道とは本来そういうものです。それをやらず「放置された自転車」としてくだらない撤去費用と手間をかけるのは、怠惰であり無能です。

 こんな私ですので、撤去されると撤去場所まで行って撤去費用をめぐって毎回ケンカですね。もっとも一回も払ったことないですが(笑)。

 長々と失礼しました。毎回撤去されてる人間の気持ちが何かの役に立てばいいんですが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、駅に行く時や、周辺の施設を利用する時は歩いていますが、
いろいろ調べました。そばの駅の話ですが、北口にはすぐそばに
駐輪場があるのに対し、南口は、駅から右折2回してしかも、
すぐ目の前の通りからみてもまったく分からないところにあります。
駐輪場の具体的な案内もありません。実際、私は迷って人に場所を
きいて、行くのに駅から10分掛かってしまいました。
位置的には駅から斜め前です。試しに、駐輪場から駅の階段のところ
まで実際に時間を計ってみたところ、横断歩道待ちもあり、
3分30秒掛かってしまいました。これでは、利用者には大変不便です。他駅で1分30分で、駐輪場に自転車を停め、階段をダッシュし、
電車にのっていた私の感想は「ありえない!!」です。
役所はさまざまな約束をつくるけれど、それらの対策が滞っています。
実際に、土地の空きがある時期だってありました。交渉などして、
結果が出せないのであればまだ諦めがつきますが。そんなこと
したようにも思えません。広報誌などを使って土地の必要性を
訴えてもいいのに。駅から離れた財団の駐輪場のほか、
わりかし駅そばに商店街の有料駐輪場がありますが、明らかに
数が足りていません。1階建てで作くられています。
市がこういうところを買い取って、立体にすべきだと思います。
放置自転車禁止区域を20年前に作っておきながら、
なんで、もっと利便性のいいことができないのだろうと
不思議でなりません。さまざまな問題は議員を通すと
解決が早まるといいますが、これらの問題を放置してきた
議員は信用できません。なので、自分が今まで知る中で
不確かなことがあるので、時間の許す範囲内で、
駅周辺を調べたり、実際に使う事のない駐輪場も調べたり
しています。このアンケートもそうです。
撤去費用を払わないのは、個人的に受け入れがたいのですね。
経験上企業が堂々と許可無くデリバリーのバイク(3台)を駐輪しているのに持っていかない役所はもっと最低ですが。
私はhurasukeさんのお役に立てませんが、利用者の意見として活用できます。有難うございました。

お礼日時:2008/01/22 22:28

相模原ではございませんが、(岡山ですが)似たような処置はすでにされています。


しかし、警官も教えられているはずなのに、警察車両(自転車)をとめている事もあり、なかなか減りません。
ポイ捨ては、最初の時は罰金を取っていましたが、最近は罰金を取る人たちを見ません。
ポイ捨ては、見たことあるのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の寒い時期に、歩いて巡回をされるおまわりさんをみました。
寒い中お疲れ様ですと思うのと同時に、条例違反を注意しています
という割には、交番すぐ横のポイ捨てもなくなっていません。
特に、タクシー内が禁煙になってから交番前のタクシー待ちには
ポイ捨てが増えています。
モラルに低い方が多すぎるため、おまわりさんの指導も間に合わないんでしょうね。
今のこういった光景は、情けないです。
家の前を掃いていて、その後ろで平気でガァーッペと
痰を吐く親父には、持っていたホウキがぷるぷる震えます。
相模原市のお隣の座間市長が条例で定めても守られない以上、
むずかしいとおっしゃっていました。
(時代の流れにあわせて、いろいろ検討しますが
とつけくわえていますが)
もっともです。
ポイ捨てなんで、個人レベルですから。
されど、私が個人レベルで注意しても減らないし、
逆に怒鳴られたりと散々です。
守られないのであれば罰金等で痛い思いをされないと
いけないかもしれません。ここは日本ですが、外国の取り締まりの
いい点を真似されたほうがいいのではと思っております。
ドイツは犯罪は起こるのは、国が悪いという考えですよね。
(これは話が逸脱していますが)
岡山の情報まで有難うございました。

お礼日時:2008/01/22 21:27

ポイ捨てと歩きタバコ禁止の条例について


(1)ポイ捨て禁止条例という条例の存在にご存知でしたか?
  知りませんでした。っというか条例にする問題でしょうか?モラルですし(笑)。
(2)歩きタバコもNGであることはご存知でしたか?
  同上
(3)タバコをお吸いになる方は、携帯灰皿は使っていますか?
  私は歩きタバコがいけないとは思いません。
 ただし、周辺への気遣いを怠らないこと、吸殻を捨てないことが重要です。
 灰はそれほど公害になると思ってませんね。排気ガス程度では?
(4)ポイ捨て禁止条例は浸透し、周知されていると思いますか?
  思いませんね。強制力が弱いですし。
 っていうか強制するとモラルがないと公的に認めることになり、情けないです。
(5)(4)でNoと答えられた方は、どうしたら、ポイ捨てはなくなると思いますか?
  なくならないと思ってます(笑)。
(6)マナーの守らない一部のタバコへ一言
  自覚しましょうと一言(笑)。

放置自転車禁止区域について
(1)放置自転車禁止区域があるのはご存知ですか?
  あー勝手に決められてますね。
(2)通勤時や、夕方のちょっと買い物や飲食で自転車を利用される方は
 駐輪場を利用されていますか?
  一応自転車の並んでる辺りに止めてます。
(3)駐輪場を利用されない方、それはどうしてですか?
  駐車場がいっぱいだったり、遠すぎたら不便だからです。
(4)放置自転車はどうすればなくなると思いますか?
  公共の自転車置き場が足りていれば誰も放置しません。
  っというか放置って言葉おかしいです(笑)駐輪ですし。
(5)放置自転車で困ったことはありますか?
  無断で撤去されることですね。泥棒との違いがわかりません(笑)。
(6)放置自転車、及び駐輪場への提案など一言どうぞ。
  撤去費用に無駄な出費を重ねずに、税金で永久的に使える駐輪場を作って欲しい。
  車で優雅に出勤されてる議員さんには解決できない悩みだと思いますが(笑)。
  自分の納めた税金が撤去費用に使われるのは腹立たしいです。
 しかし、永久解決する駐輪場を作るのなら喜んで払います。

この回答への補足

タバコのポイ捨ては確かに個々のモラルだと思っています。
JTの携帯灰皿のCMをみるたびに情けなく思っております。

相模原市では、通勤や買い物などで止められる自転車に対し、
放置自転車禁止区域となっております。
放置は確かに私もおかしいなと思いましたが、
自分勝手に私物を放っておくという意味でありなのかな???
とも解釈しております。

補足日時:2008/01/22 20:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!