dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでLEADTEK GeForce 8800GTS(640MB) を落札して
早速自分のPCに取り付けたのですが、まったく認識されません。
機器構成として、
PC本体 DELL Inspiron530
CPU:Core2 Duo E6750 2.66GHz
メモリ:4G
HDD:500G
OS:WindowsVista Ultimate
もともと、NVIDIA® GeForce® 8300 GS 128MB DDR2が入っていたので、それをはずして、必要のないドライバは削除して、CDからドライバをインストールしたんですが、まったく認識しません。HPを見たのですが英語でよくわかりませんでした。

認識していない状態だと、インテル® G31 Express チップセット(だったと思います。今出先なので不明確ですみません)が表示されます。
皆様のお知恵を貸していただけると幸いです。

A 回答 (4件)

>電源交換は、No1の方にも質問してしまいましたが、簡単にできるんでしょうか?



基本的にケーブル形状に工夫がしてあるので差し間違えて壊れることはありません。ですが、ある程度の自作知識が無いと難しいかも。ちなみに、市販の電源ユニットはケーブル類が長いです。ケース内の配線がごちゃごちゃするので確りと結束バンドなどで留める必要がありますよ。

>市販と言うと普通の家電屋で売っているものなのでしょうか。

家電量販店だと売っていない店が多いですね。売っていても種類が少なく値段も通常より高いです。家電量販店で買うとしたらビックカメラ・ヨドバシカメラあたり、パソコンメインの店ならソフマップ辺りですかね。

あと、前回の回答に「電源の出力不足が原因」と書きましたが実際は補助電源ケーブルをつないでいないことが原因だと思います。グラフィックボードを見れば分かりますが黒いコネクタがあります。これは最大消費電力が大きいグラフィックボードに電源供給するためのコネクタなんです。これがつながっていないとグラフィックボードは動作しません。ただ、質問者さんのパソコンは補助電源コネクタを使わないことが前提の機種なので電源供給が出来ないので動作しません。改善方法は以前も回答したとおり、電源ユニットの交換だけですね。

ちなみに、電源ユニットの値段は500Wで5千円を切る安物から2万円以上の高品質のものまで色々あります。品質と価格のバランスを考えれば500W~550Wの製品で値段が1万円ぐらいのものが良いでしょう。

>どうも電源のイメージがわかなくて。

http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-p.html

電源ユニットは上記の製品のようなもの。これなんかは値段が安めの割りに品質が良いのでおすすめですね。使わないケーブルは外せると言うのも結構便利です。実売価格は8千円~1万円ぐらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答有難うございます。GPUに関しては今まで全然関心がなかったので、軽い気持ちで購入したのがあだになりました。丁寧教えていただき有難うございます。自作は、やったことがないのでオークションに出してみるのも手かとは思いますが、もう少し考えて見ます。

お礼日時:2008/01/22 22:07

> どうも電源のイメージがわかなくて



価格.com - 電源ユニット スペック検索 (←とりあえず検索ボタン押す
http://kakaku.com/specsearch/0590/
DOS/V POWER REPORT PC電源解体新書
http://www.dosv.jp/other/0708/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。なるほど、電源ユニットだけでもピンキリですね。ここまでいっぱいあると、どれが良いのか悩みますねえ。

お礼日時:2008/01/22 22:12

多分、電源の出力不足じゃないかな?GeForce 8800GTS(640MB)はアイドル状態でもGeForce 8300GSの最大稼動時の2倍の消費電力です。

購入時にGeForce 8600GTまでしか選択できないということはそれ以上の消費電力の製品は実質使えないということですし。消費電力はアイドル/最大で表記すると8800GTS(640MB)が54W/106W、8300GSは13W/27W、8600GTは17W/39Wです。

一応、電源の出力不足が原因なら電源交換で対応可能です。サイズ的にも普通のATX電源だし、特殊な信号ラインも無いようなので市販のものが使えます。余裕を見て500Wぐらいを買えば十分ですね。

ちなみに、自分で部品交換をすると保証が無効になります。初期搭載以外の電源やグラフィックボードが原因で壊れても保証されるのもおかしな話ですしね。その辺を理解して自己責任でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。詳しく明記して頂きありがとうございます。電源交換は、No1の方にも質問してしまいましたが、簡単にできるんでしょうか?市販と言うと普通の家電屋で売っているものなのでしょうか。どうも電源のイメージがわかなくて。すいません。

お礼日時:2008/01/22 12:56

電源が300Wで8800GTSは無理では最低400Wは要ると思いますが


電源を交換できたらした方がいいと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。なるほど電力不足なんですね。電源の交換って簡単にできるものなのでしょうか。(無恥ですみません)

お礼日時:2008/01/22 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!