dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP SP2を使用しています。

Norton Internet Securityを使用しているのですが、
XPのセキュリティ警告が
ファイアウォールソフトが入っているが状態が不明
ウィルス対策ソフトが入っているが状態が不明
と出てしまいます。
詳細を見ると、FWとAVがちゃんと起動しているか確認してください、とあるので、NISの状態を見たところ、FWもAVも共に
オン状態になっていました。

どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。

(*^。^*)
No.3で回答させていただいた者です。
私はNORTONをオンラインで購入したのですが、
どこかでXPのファイアウオールを無効にするようにと
言う文面を目にしたのです。
でも、最初XPのファイアウオールとNORTONのオートプロテクトの
両方をONにしていたら、初めのうちはあなたが言われているような
警告の連続でしたね。警告しない設定にしましたが、
警告しない設定にしても、出ることがありましたね。
その内画面上に、「セキュリティセンターの
ファイアウオールを無効にしてください」と言う警告が出るように
なったので、無効に設定したわけです。
NORTONの方は、しっかりと働いてくれています。
先に回答しました文面に至るまでの経緯はです。
S社のストアヘルプのURL載せておきます。
問合せ先も掲載されていますので、一度お客様センターに
問い合わせしてみられてはいかがでしょうか。
キチンとした回答が出来ず、
お役に立てなくて申し訳ありません。(*^^)v

参考URL:http://www.symantecstore.jp/shop.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
実際に使用されている方の経験を伺えて、参考になりました。

お礼日時:2008/01/26 22:14

#4です。



>セキュリティ警告が誤報なので、気にする必要はない、と理解して良いのでしょうか?

はい、セキュセンは余計なお節介とお考えいただいて結構です。


※News!!
ITpro
2007年後半のWeb攻撃、過半数は「正規のサイト」を踏み台に 2008/01/24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008012 …
Computerworld.jp
米国Websenseは1月23日、攻撃用コードを提供するWebサイトの多くが、
犯罪者に乗っ取っられた合法的なドメインであると指摘する調査リポートを発表した。 2008/01/24
http://www.computerworld.jp/news/sec/96269.html

http://securebrowsing.finjan.com/
 ↑
こちらのPlug-Inは是非ご利用になったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
セキュリティ警告は無視しても良いのですね。
早速、自分で管理するにチェックしようと思います。

お礼日時:2008/01/26 22:15

ファイアウォールは複数有効にすると、お互いが干渉し合うので不安定になります。


WindowsXPのファイアウォールは外部からの通信は監視しますけど、内部からの通信はパスさせますから、双方向通信を監視するNorton Internet Securityのファイアウォールを有効にして、WindowsXPのは無効でけっこうだと思います。
サードパーティのアンティウィルス(今回はノートン)も、たまにWindowsのセキュリティセンターが注意を出すことはありますけど、ノートンガ有効なら問題ないので安心してください。
私はキングソフトですけど、セキュリティセンターのファイアウォール、ウィルス対策の項目に「キングソフト」と出ていますけど、インストールしたときは定義ファイルが古いので(入れたばかりですから当たり前ですね)警告が出たので、「自分でインストールして管理する」を選んだ記憶です。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/share …

>インターネット保護には、Norton 製品を使用し、Windows ファイアウォールは併用しない (Norton Internet Security/Norton Personal Firewall インストール時のみ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ノートンが有効なら安心とのことで、安心しました。

お礼日時:2008/01/26 22:13

こんにちは。



ボクは黒いサイトの潜入調査や仮想マシン上でいろいろなテストをしています。

ボクはノートンユーザーじゃないですが、セキュリティーセンターなんて実質役に立ってないので、ボクはセキュセン自体を無効にしちゃってますね。何ら問題無し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

セキュリティセンターはあてにならない、ということですが、
セキュリティ警告(FW,AVの状態が不明です)が出ていても、
ノートン自体がON(アクティブ)になっているなら、
セキュリティ警告が誤報なので、気にする必要はない、と理解して良いのでしょうか?

お礼日時:2008/01/24 06:57

こんばんは。

(*^。^*)
私もWindowsXP SP2を使用し、NORTONを入れています。
最初、XPのセキュリティ警告が出ていましたので、
警告をしないという設定にし、XPの方の
ファイアウオールを無効にしました。
(S社の説明書に、このように書いてましたので)
NORTONの方にも同じような機能がありますので、
無効にして大丈夫です。
もう一度、S社の説明書をご覧になってみられては
どうでしょうか。(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

やはり、同じような経験をされた方がいるんですね。
もしよろしければ、S社の説明のリンクが分かれば教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2008/01/24 00:26

WindowsUpdateと、Nortonの定義アップデートは両方とも最新にしてありますか?


よもやNortonの使用期限が切れたままの古いのをそのまま使ってたりするとWindowsはファイアウォールもウイルス対策もなしと表示します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
Nortonは使用期限内で、定義ファイルも最新です。

お礼日時:2008/01/24 00:22

コントロールパネル→セキュリティーセンターで


警告を止める設定があったと思います。
これでどうでしょうか?チェックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
警告を止める設定にすれば警告が出ない事は分かりました。
ただ、警告が出ていても問題が無いのでしょうか?

お礼日時:2008/01/24 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!