
トヨタのウイッシュでバッテリーが駄目になったので交換しようと思っています。標準が34B19Rと小さなものが載っているので大きな容量の物を購入予定です。
そこで教えていただきたいのですが46B19Rと46B24Rのどちらにしようかと悩んでいます。同じ容量でサイズだけ違うバッテリーってどんな違いがあるのでしょうか?
ちなみにウイッシュのバッテリートレイはB24R用のものが標準で付いており何もしないで46B24Rが収まります。
重量だけ考えればB19Rの小さい方がいいように思いますが、B24Rの方がバッテリーに余裕(根拠なし)があるように思え大きな46B24Rにしようかなと思っています。実際はどうなんでしょうか?よろしくご教授下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリーの表示って、結構間違って見ている人が居るんですよ。
46B19Rですが、46は始動性能クラスであって、バッテリーの実容量ではありません。
Bと19はケースのサイズです。
46B24Rとの比較ですが、エンジンの始動性能は同等クラスですが、バッテリーそのものの容量は、ケースの大きいB24Rの方が大きくなります。
ちなみに、メーカーでは書かないことですが、46の部分が大きいバッテリーは始動性が高く、高性能と唱って居ますが、ここがそのクラスで大きいバッテリーは、小さい物に比べて寿命が短い傾向があります。
でも、買う人は、大きい方が何でも良いだろうと言う事で、メーカーは数字だけ大きくしていく傾向にあるんですよ。(値段も高く付けられますからね。)
その辺を良く考えられて購入されるのが、賢い買い方になります。
私なら、始動性のが同じで、容量の大きい46B24Rを選びますね。
55Bより寿命的には比較的長いですから。
ご回答ありがとうございます。
容量ですが、36Ahとかで表示される数字でしょうか?ちなみに46B19Rも46B24Rも同じ容量:36Ahと表記されていました。
でも46B24Rの方が無理して高性能にしていない分寿命が長いということは分かりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
性能ランクと容量の違いはこちらを参照あれ。
>http://gyb.gs-yuasa.com/support_car/knowledge/ca …
またこちら一番下にある要項表を見れば、性能ランクと容量に密接な関係は無いことが分かります。
>http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ghc/i …
両方とも容量36Aと記載されていたなら同一容量でしょうけど…。
再度ありがとうございます。
通常言う容量は5時間率容量(Ah)でいいんですね。ありがとうございます。
今回の場合同じ容量で価格も同じくらいなので(メーカは違いますが)軽さをとり46B19Rにするか寿命をとり46B24Rするかという判断で行こうと思います。
No.4
- 回答日時:
バッテリーはどうせ2~3年で寿命です.下手に長く持たせない事です.
常時充電状態になるとダイナモが傷むは,電子部品が壊れるわで結局高い費用が掛からないとも限りません. 安いバッテリーを車検毎に替える方が余程お得です.
http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/
ありがとうございます。
そうですね。早めに取り替えるのが一番ですよね。でも実際「もったいない」みたいな感覚があり悪循環をくりかえしてしまうんです。
本筋からはそれますがバッテリーに対する疑問の1つなのですが、高性能バッテリーでは寿命が長いと書かれているものもありますが実際どうなのでしょうか?気持ち長持ちする程度なのでしょうかねぇ・・
No.3
- 回答日時:
ウイッシュは1.8Lが34B19R、2Lと寒冷地仕様が46B24Rのようですね。
基本的に同サイズで性能ランクが高いものは、極板や内部構造を工夫して無理をしてパワーを出しているパターンが多いです。そのため同一メーカー品なら上級グレードになります。当然標準グレードより価格は上がります。調べていないので分からないですが、多分46B24より46B19のほうが価格が上だと思います。
またケースサイズの差=容量の差なので24のほうがトータル容量がデカイです。つまり余裕があるわけです。ただ、容量がデカイと慢性充電不足で逆に寿命が短くなる場合があります。オルタネータの発電容量等をチェックしてからのほうがよいと思います。
メーカー標準が46B24ですから、素直にそちらを選択すれば良いのではないでしょうか。質問者さんが金満冒険家なら別ですが…。
ご回答ありがとうございます。
今回のケースは46B19Rも46B24Rも大体同じ値段だったので迷ってしまって質問させていただきました。
kisinaituiさんへと同じ質問ですが容量はどこで判断するのでしょうか?容量:36Ahは違うのでしょうか?
単純に箱のサイズが大きい方が容量が大きいという意味ではないと思いますのでご教授いただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
>同じ容量でサイズだけ違うバッテリーってどんな違いがあるのでしょうか?
同じ「46」なら、「B19」サイズの商品の方が「B24」サイズの商品より、
高性能・高機能なシリーズになります。
同一メーカーで何系列かあるシリーズの内、
「46B19」は、上から一番目か二番目なのに対し、
「46B24」は、下から一番目か二番目でしょう。
私なら中くらいのシリーズ、つまり「50~55B24」程度の商品から選びます。
ご回答ありがとうございます。
46B19の方が高性能、46B24は普通ということことですね
この場合、高性能の46B19の方がいいのでしょうか?または大きなサイズで普通に性能が出せる46B24のほうがいいのでしょうか?そのあたりがまだ理解できないんです。
50~55B24のバッテリーは選択肢にあれば一番いいというのは分かりますが今回価格が先にあげたものより上がってしまうので購入対象から除外しました。少し高くても50~55の方がいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 4 2022/05/06 14:10
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 2 2022/05/06 15:05
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- iPhone(アイフォーン) iPhone のバッテリーについて 3 2022/05/31 14:49
- Excel(エクセル) エクセルを活用した受注表作成の中で関数・数式を教えてください。 3 2022/07/23 08:14
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- 工学 ひずみゲージのブリッジ回路の計測で Vout=ΔR/(4R+ΔR)・Vin ΔR>>Rとみなせるので 3 2023/02/16 19:08
- バッテリー・充電器・電池 iphoneの大容量バッテリーについて 2 2022/09/09 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車中泊のためのバッテリー選び
-
「バッテリー」メーカーによる...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
大容量アンプによる電力不足
-
自動車のバッテリーは替え時で...
-
エンジンかからない、ライトつ...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
車の新品バッテリーが二日乗ら...
-
先日、車のバッテリーを交換し...
-
バッテリーの強化液について
-
バッテリーの規格を教えてくだ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
フォークリフトのバッテリーは...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
軽のバッテリーで家電はどれぐ...
-
車の新品バッテリーが二日乗ら...
-
カーナビが勝手に再起動
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
エンジンかからない、ライトつ...
-
バッテリー補充液を入れすぎました
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
おすすめ情報