プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットプリントを利用しようと思っています。
ネットだけではないと思うのですが、プリント時には、
補正ありと補正なしの選択ができると思います。
お試しプリントで補正ありにしてみたのですが、どのあたりに補正が入っているのか分かりません。
どちらにすればいいのか迷っています。
ありとなしでは、用途や仕上がりはどう違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

「補正あり」の場合は機械の自動補正後、オペレーターがより細かな補正を行います。

(機械の自動補正のみのお店もあります。)
補正は一般的な無難な画像です。

仮にホワイトバランスをわざとずらして赤っぽい撮影をしても
極力自然な(無難な)色合いに補正します。
人物をシルエットで撮った場合はも人物の表情が解るぐらい明るくします。
このような場合は「補正なし」を選択した方が良いでしょう。

ご自分と感覚のあったオペレーターがプリントしてくれれば最高です。

特にレタッチソフトで加工した画像は「補正なし」を選択した方が良いでしょう。
ただし、ご自分モニターの画像とプリントとの画像の差は必ずあります。テストで何枚かプリントしてもらい。
以後は差を考慮して補正してプリントを依頼してください。

 写真店のプリンターの色空間はsRGBです。プリントを依頼するにはご自宅のモニター、レタッチソフトの色空間をsRGBに設定して仕上がったプリントを見ながらさらに細かい調整をするのも方法です。
(かなり面倒です。)
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colo …
http://www.apa-japan.com/pdf/RGB2007.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/31 09:49

お気に入りの数枚を、「補正あり」と「補正なし」でプリントしてもらい、


どのように違うかを確かめてみると良いのでは…
何人まわりの人にも評価してもらいましょう。
それで違いがわからないのなら、どちらでもかまわないということでしょう。
※補正なしの場合は、裏にNNNNなどと入っています。(キタムラの場合)

私は、モニターやソフト(フォトショップCSなど)の厳密に色合わせ(キャリブレーション)した上で、
これといった意図した写真は、補正なしでプリントすることにしていますし、

人に渡す、記念撮影などは、ほとんど補正ありでプリントしてもらいます、
そのうえで、仕上がりをチェックして、納得が行かない場合は、指示してやり直してもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/31 09:49

補正有りだと、プリンタが一番良いと判断した状態で自動調整されたプリントになります。


ただ、プリンタが良いと判断しても、当事者が見てそれがベストとは限りません。
例えば、自分でレタッチの技術が有れば、補正して欲しく無い場合も有ります。

なお、自動補正されるのは、明るさ、コントラスト、色味(各RGBの濃度)です。
どのように補正したかは、プリントの裏に印字されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/31 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!