
3月にクルマ購入を考えている者です。
会社で「どんなクルマを買うのか」と執拗に聞いてくる人間(年上)がいまして、その人に候補のクルマを2・3挙げたところ、全てボロクソにけなされました。「そんなクソ車買うのはバカ」だと。
さらにそのけなした人間に媚を売っている人間も同じようにけなしてきました。(この人は論外ですが)
その理由は、デザイン(内装・外装)が気に入らないだとか、メーカー自体にその人が嫌悪感を持っていたりする為です。
確かに色んなクルマに載ってきている人なんですが、
一方的に物事を決めつけ、それ以外は最低呼ばわりするのは人としてどうなんでしょうか。
私はこのクルマを思いつきで買うのではありません。
カタログはもちろん、ディーラーに何度も足を運び、この目でしっかり見て、たくさんのクルマの試乗も行い比較検討し、家族構成や価格・経済性までも総合的に判断し、家族と相談し、これが自分達に合ったクルマだと考えた末の決断なのです。
それをたった一言で「クソ車」呼ばわりされるのは本当に腹立たしいです。クルマは人生で2番目に大きい買い物です。何年も付き合っていくクルマをけなすという事は大変失礼だと思います。
もし自分が買う家をけなされたらどう思いますか?
その人は最近調子に乗っていて、自分がこの会社をささえていると勘違いしているのか、どうも周りに対して横柄な態度が目立ちます。(当初はそんな人ではなかったのですが)
この人には以前仲良くしてもらって世話になった事があったんですが、この一件でその人がすごく嫌い・人間として軽蔑するようになってしましました。
この感情を処理して、うまく付き合っていく方法はあるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まだあなたがその人とのお付き合い(プライベートではない場も含む)をしなければならないのであれば、キャラ分けの方法をお勧めします。
その人にだっていい部分はあるはずです。その部分でのみのお付き合いとするわけです。おそらくそういった方は前に進む力は結構あるはずですから、そういう部分でお付き合いをし、あなたがそのいい部分を良く言えば見習って、悪く言えば吸い取ってしまえばいいんですよ。
そんな妙な言霊に惑わされることはないです。好みなんてその人によって全然違います。そういうキャラの方に対して「失礼・横柄」なんぞ感じることはないです。感じるだけ疲れてあなたがぶっちゃけ損をします。「失礼」な方なのだったら、心の奥底の「失礼」で返してやりましょう。
No.5
- 回答日時:
質問者様のお気持ちは、大変共感できるものがあります。
私も、会社内で以前同じようなことを経験しました。
対策としては、人はそれぞれに人生観が違うので割り切ることしかないです。
実際、同じ待遇で仕事をしていても、家柄がよく資産が(親とかその他)あるひとは、信じられないような高価な車を乗っていたりしますよね。
その場で、勝って仕方の無い事と割り切ることです。
自分の場合は、車を所持していません。原付で通勤しておりますが、やはり何故車を買わないかで、余計なことを言う同僚の無礼な言葉で、何度も腹を立てました。
自分の解決方法は、「俺の生き方が、こいつらに理解できるもんか!」と割り切ることです。
私事で恐縮ですが、車が無い代わりに、自宅横に屋根つきガレージにオートバイ(普通乗用車1台分くらいの価格のモデル)を所持しています。休暇には一人でよくツーリングに出ます。それが自分のこだわりで、大げさに言うと、生きるこだわりみたいなものです。
くだらない会社の同僚にはこんな経験はできないだろう。と自分で変な優越感に浸るのも、一つの解決法でした。
質問者様も、購入される新車でご家族と楽しまれれば、その車は家族にとってかけがえのない経験と素敵なライフスタイルを、運んでくれると思いますよ。頑張ったください。
ありがとうございます!!
大変励みになります。
周囲の下等な雑音など気にせず、自分達のライフスタイルを充実させていきたく思います!!
No.4
- 回答日時:
うちの旦那も「なんであんな車買うのか理解できん」と陰で言われてます。
正直私も、なんであんな車買うのか…と思っていますが言いません。車というのは車好きな人にとってはとても大切なものだと思っているからです。また、買う人間のライフスタイルによって、適切な車は変わってくるもの。その先輩のライフスタイルと質問者さんのライフスタイルは違うでしょうから、その先輩にとってはクソでも、質問者さんにとっては最適な車だという状況も当然でてくるでしょう。
ただ、その先輩は車に詳しいという自負があるので、親切で言ってくれているのかもしれません。嫌悪感を持つ理由の中に、何か正当な理由が隠れているかもしれません。それが質問者さんの損失を避ける手助けになるかもしれません。一つの貴重な意見として、車選びの参考にするのも良いのではと思います。調べつくしたと思っていても、自分では見落としていたような欠点があるのかもしれません。逆に、その嫌悪感を持つ理由が、質問者さんの中で織り込み済みであれば、気にする必要は無いと思います。
お金も沢山かかるものですから、慎重に吟味し、自分が納得したものを買うのが一番でしょう。
私は「自分が損をした」という経験については、なるべく人に伝えるようにしています。そうすることで、他の人が損をすることを防げたらよいと思っているからです。その先輩もそう思っているのかもしれません。何かその先輩がそれまでにそのメーカーに嫌な思いをしたので、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、という状態で、デザインなどをけなしているのかもしれません。以前親しくしていたのなら尚更大きな買い物で損をしてほしくないという思いもあるのかもしれません。
好きなものをけなされるのは気持ちいいものではないと思います。しかし、その人も何か別の思いがあるのかもしれません。折角の意見なので、参考にします、と一言お礼を言って済ませばよいと思いますよ。
ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりのフシはかなりあります。
しかし、冷静に考えてみても、その人の偏ったものの見方から一方的におもしろ半分にけなしまくり、考え方を押し付けるようなやり方は、到底理解できません。
また、私の中で織り込み済みだという事もあります。
参考にします!
No.2
- 回答日時:
人には、好き嫌いがあるので、しょうがないことですが。
それをあえて口に出して人を不快にする必要は全くないですよね?
ほんと、腹立たしいです。
感情を処理して、うまくつきあうには「あきらめる事」だと思います。
そういう人だと。人には欠点が必ずあり、そしてそれが、個性にもなるでしょう?完璧な人はいないんです。
とりあえず、その人とは、距離を置く。むりなら話す時に「目を合わせない様にする」ということかな。
人間、目が合うと感情的になりやすい物ですよ。
なんで目の近くの眉間や眉付近をみて話せば、その人も目を見ていない事に気付きづらいですよ。
私も、自分の車には愛着があります。裏で「かっこつけの車」と言われているのを聞いてとても、ショックでした。
でも、自分が好きなもの、納得して買った物なので、すぐに「まぁ、しゃーないか」と考える事ができましたよ。分からない人はほっておきましょう(^_^)
私の車は、不便で狭く燃費も悪く、見る人が見れば「なんで?」って車だと思います。
でも、私は何年でものりたいなぁ~と考えてます。
新しい車、いいですね~!良いCAR LIFEをお互い送りましょうね~(^_^)
ありがとうございます!
とても心強いです。
そうですね、たぶんその会社の人間は昔の経験から自分の言いたいように言っているんだと思いますが、それを聞いた人がどんな不快な思いをするか、私や私の家族・生活などを侮辱している事に(さらにいえば一生懸命そのクルマを造る事に携わってきた多くの人を侮辱している事に)なるんですよね。
やはりそういう精神年齢が低い人とはなるべく距離を置いたほうがいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 国産車 ディーラー営業マンとの会話 仕事柄クルマをもう一台購入を考えています。N-BOXクラスを検討してます 7 2022/11/28 09:39
- 国産車 32GTRについて 30年ほど前に70スープラ2.5ツインターボ5Fに乗っていました。 知人が32G 3 2023/03/14 13:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- その他(車) 横断歩道前で停まったら事故誘発行為として処罰されるのでしょうか。 6 2022/06/08 16:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 賃貸アパートで一人暮らしをしていて、海外旅行や出張などで1ヶ月以上部屋を空ける場合、クルマ持ちの人は 7 2023/03/12 08:51
- 韓国語 韓国の自動車事情 3 2023/06/16 09:59
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
内偵捜査って気づく?
-
今まで勤めた職場に自分の車と...
-
日産の車は、売れなくなると思...
-
アパートの隣に住んでる人がセ...
-
近隣嫌がらせ不審者扱いについ...
-
今度新車を購入します。私の会...
-
突然窓ガラスを力いっぱい叩か...
-
人の車に乗せてもらう場合のマ...
-
田舎にくる生活用品を販売して...
-
車の悪戯の証拠を押さえようと...
-
車のナンバープレート、ぞろ目...
-
車の下に何か有ったら、センサ...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
これって騒音じゃないですよね...
-
夜間の騒音とご近所トラブル
-
最近不審な訪問者がきます。 カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
友達に、車内を汚された・・・
-
今度新車を購入します。私の会...
-
同じ車種で同じ色の車を乗って...
-
車を持っていない人からの誘い...
-
近所迷惑とストレスについて
-
突然窓ガラスを力いっぱい叩か...
-
同僚から今日唐突に「近くに住...
-
権限超過の交通指導員?に対す...
-
人の車に乗せてもらう場合のマ...
-
白い警察の車両
-
隣の家でワゴンを洗車。
-
不審な人物
-
見ず知らずの人に自動車故障で...
-
近隣嫌がらせ不審者扱いについ...
-
内偵捜査って気づく?
-
さっき彼女宅に車で向かう途中...
-
車にこる男性
おすすめ情報