アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

32GTRについて

30年ほど前に70スープラ2.5ツインターボ5Fに乗っていました。

知人が32GTRを買いました。マフラーを変えている程度の中古車でした。

運転させてもらった時に、別格と思いました。乗りやすい、速いし闘争心が湧き出る。

その後スープラは降りました。金かけても32GTRにはならないなと思ったからです。

時を経て20歳の息子が車好きでYouTubeなどを一緒に見ます。

当時私が32GTRに対して思った事をYouTubeなどで話している人が多い事に驚いています。

それは33.34も同じく別格というコメントが多い。

ちなみに33のタイプMも乗ったことがあります。
これもGTRとは別もんだなと思ってたのですが、やはり皆さん同じようにおっしゃっている。

息子にどこがどう別格なの?と聞かれますが、よくよく考えたら同じ280馬力クルマ同士なのになぜGTRは別格感があるのでしようか?

また、当時止まっている80スープラのシートに座ったことがあります。
その瞬間32GTRには勝てないなこのクルマと思ったほどです。

一体GTRはな何が違うのでしょうか?

思い込みによる気のせいでしょうか?
今ならVABのWRXの方がスペックも上ですもんね。

A 回答 (3件)

R32GT-Rは、Gr.Aというカテゴリーのレースで勝つことをコンセプトに開発されました。



2600ccという半端に思える排気量は、ターボ付きのレギュレーションに対応するため。

トルクスプリット4WDの「アテーサETS」も、
Gr.Aで勝つための装備です。

つまり、ベースがレース仕様であり、
それを市販用にデチューンした車です。

なので、
ノーマルのままで、コンピューターのリミットを解除するだけでも、
大抵のレースで優勝を狙える性能を持っています。
(余談ですが、
GT-Rの標準装備のシートも、そのままレースに使えるくらい、ホールド性能等が優れたシート)

あまりに勝ちすぎて、Gr.Aの後半は、
GT-Rのワンウェイレースになってしまったため、
4WD等がレギュレーションから外されたくらい。

そんな車なので、
市販メインに開発された車より、一歩抜きん出ているのでしょう。

ちなみに、
R33やR34までは、R32のコンセプトはそのまま、
各箇所を進化させた車ですから、
走行性能は言わずもがな、ですね。

R35以降は、
「スカイライン」
から独立したので、
コンセプトが違う「GT-R」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/18 13:34

当時の32GTRと現代のVABとを比較するのは、あまりにVABに有利過ぎるような気もします。


ご存じだとは思いますが、当時は馬力に規制がありましたからねぇ。

ただそれにしても、当時のインプも280馬力の出力はあったにも関わらず、やはりGTRとインプでは見劣りしているのが現実だったでしょうねぇ。
う~む、たしかになんででしょうね。

やはり多少なりとも価格の差からの思い込みの要素もあるのかもしれませんね。
ちなみに私はまさにVAB乗ってますが、やはり加速はとんでもないです。
実際街乗りでここまでのパフォーマンスは必要ないのですがね…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/18 13:33

32GTRは馬力は今のスポーツカー程では無いにしろ軽いですからその感覚は正しいかも知れません。



今のスポーツカーはセンサーやセーフティーの塊で、アクセルブレーキハンドルあらゆる操作に干渉してきて悪い意味で暴走できないようになってます。

自動運転も流行りですし仕方無いのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センサーとか高級車には良いがスポーツカーには不似合いですね。でも必要ですしね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/18 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!