dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケチくさい話ですいません・・

1年前に新しい土地に夫婦2人で引っ越してきました。
主人が「どうしても毎日新聞がいい」という事で、取りましたが、リサイクルの回収車は各新聞社毎で回っていて、毎日新聞は回ってないとの事でした。

夫婦2人なので、月1個か2個貰っただけでもかなり助かりますし、リサイクルついでに・・と思っていたので、毎回遠いゴミ置き場に新聞を捨てに行くのが重たいし、勿体無くて仕方ないです。

集金の人が「出しておけば業者はどこのでもいいんだから持って行ってくれるよ」と聞いたので、ある日向かい側の家が出してるのが見えたので便乗したら貰えました。

でも、次の月は見逃したのかいつ出したのか分かりませんでした。。
そうこうするウチに3ヶ月が過ぎて押入れに取っておくのも満杯に・・
ここまで溜め込んだんだから絶対にペーパーに変えてやる~とまだゴミに出してません(もう5個はもらえるハズ・・)

しかも、朝起きたらキョロキョロと外へ出てどこかの家が出してないか確認する日々です・・

ウチの実家は閑静な住宅街でリサイクル車が入ってきて「廃品回収に来ました」と来てすぐ分かったのですが、今の家は道路沿いでマイクでも言ってないので分かりません。。
多分、別の新聞社は広告と一緒に「お知らせ」が来るみたいです。

業者の回ってくるサイクルとか決まりごとはあるのでしょうか??
どうしたら知る事が出来るのでしょうか??

一応市のゴミ分別の方で聞いたのですが、決められた日にゴミに出してください。と言われてしまいました。。

我ながらセコィな・・(--;と思いますが、お知恵お願いします。

A 回答 (1件)

いや、セコくはないですよ。


もう一年も住んでいるなら、お向かいの家と親しくなりましょう。
そして、聞けばいいじゃないですか。

もし、親しくしていても、貴女に「セコイ」と言う気持ちから、聞けないと言う負い目みたいなものがあるのなら、それは、払拭しましょう。賢い奥様と捉えられるかしれませんよ。

製紙関係にチト詳しいものです。
今、再生紙問題で騒いでいますね。
品質の問題から古紙を少なくしたと、会見では言っていますが、古紙の入荷が少なくなっているのも大きな一因じゃないかと思っています。
森林破壊の問題から、木の伐採が出来なくなり、古紙への依存が高くなりましたが、いまは中国への輸出が多く、古紙の値段が高くなり、手に入りにくくなっています。いまはバージンパルプの方が安いのではないかなと思います。

そういった観点からでもリサイクルに協力、お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
ウチは国道に面していて、立ち話とかしてる感じではなく、
お隣が日中居るのか居ないのかも気配すらも分からないので
ワザワザチャイムを押して教えてくれるかどうか・・
年代も全く違う人ですし。。

道路挟んだ向かいはアパートですし・・
で、いつもアパートの方が出してるかどうか窓からコッソリ確認してるんです。
ゴミに新聞紙を出すとゴミとしてリサイクルされないと聞いたので何とかうまくまわしたいのですが・・

今月も出しそびれてしまい、納戸の中はいっぱいになってしまいました。
重いんですよね。。
来月のチャンスをまた狙います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!