
こんにちは。
小さな会社で、事務をしています。
皆、仲がよく、若い女性も比較的多くにぎやかということで、よくうちの会社は「アットホーム」といわれます。
最近、新卒の求人活動を始めたのですが、とてもいい人材の女性が応募してきて、会社説明会後、次の面接に持ってこられた履歴書に「アットホームな御社の雰囲気(社風)に惹かれて」と書いて下さっていました。でも、他にも色々と受けたい企業もあるとのことで、一次面接した段階では、彼女がまだ当社が第一志望かどうかは計りかねます。
そこで、聞きたいのですが、
(1)「アットホームさに惹かれた」という志望動機は、見込みがありそうでしょうか。(私は志望度としてランクは高いと思いますが、どこまで信憑性のあるものなのでしょうか)
(2)いろんな会社を受ける際、志望動機に「アットホーム」という言葉はよく使用されるものなのでしょうか
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
僕は見込みはあると思いますよ。
最近、「自分ペース」という若者が増えてきています。
そういう人達は会社という大きい組織の中にはなじみにくい体質で
能力の有無によらずアットホームな場所を好む若者が増えています。
私もまだ学生ですが将来は比較的アットホームな会社に就職出来たらな、と思っています。
現在はアメリカ在住で大きい高校にいますが、日本で居たインターナショナルスクールは中学生だけで100人足らず、と非常にアットホームな環境で、両環境を体験した結論として出てきたのが、やはりアットホームはやりやすい、という事ですよね。
アットホーム=小規模 というイメージですが、小規模だと個人の存在は大きいですし、人と人との関係も深くなります。
僕はそっちの方が好きだし、おそらく最近の若い人はそっちの方が好きだと思います。
新説ありがとうございます。
わたしも、じつはそういう気持ちを期待していました。
>アットホーム=小規模 というイメージですが、小規模だと個人の存在は大きいですし、人と人との関係も深くなります。
・・・そうですね。確かにそう考えると、とても見込みのある志望動機ですね!参考になります
No.5
- 回答日時:
私もNo.4さんと同意見です。
仕事はけして遊びではありませんが、
結局のところ良い仕事・良い職場は人の心で決まります。
要するに働く人間の人柄でほぼ全てが決まります。
人間関係が悪い職場は必ず会社の業績に繋がっていきます。
ましてや女性ですから、職場の雰囲気に好印象を
持ってくれたのなら、こんなに嬉しいことはないですね。
(1)見込みがありそう、というか貴社の評価は高く考えているでしょう。
(2)よく使うかどうかは分かりませんが、私が受ける会社側なら
とても嬉しい理由です。
欲しいと感じた人材ならば、採用を早めに決めたほうがいいかもしれません。
良い人材は、他社でさらに好印象・好条件の所があれば真っ先に
取られてしまいますよ。
ちょっと質問の的から外れてしまいましたが、
参考にしていただけると嬉しいです。
ありがとうございます!
もし、本当に説明会などで会社の雰囲気を評価してもらえているのなら、採用を担当していて、とても勇気がわきますね。
色々な角度からのご意見、大変ありがたいです。
頑張って、モノにします!
No.3
- 回答日時:
勝手な私見ですが。
女性には
結婚までの勤務(腰掛的)のつもり
と
会社の仕事で自己実現と達成感を目的とする
という 2タイプがあると思います
アットホーム というからには
前者的な意識でしょうね
彼女に対して
事務を適当にこなしていればそれで結構
というのなら、採用しもいいでしょうが
キャリァウーマン的な活躍を期待しての
募集だとすれば不適格な人材
ということになります
彼女自身、将来の幹部となりたい
というような仕事志向の持ち主ならば
「御社の成長のために粉骨砕身の意思を固めたため」
とぐらいは書くでしょうからね
あとは、採用可否の判断手法としては
IQテストの実施ですね
やはり、IQが高くないと「それなりの仕事水準」は
期待できませんから。
(最低でもIQ-130ぐらいはほしいですね)
バカはどこまで行ってもダメですし
りこうはそれなりにてきぱきと仕事をこなします
なるほど、女性の場合、そういうタイプによって、志望動機の種類がかわる可能性もあるのですね。おっしゃられていることは、よく分かる気がします。。ありがとうございました、参考になります

No.2
- 回答日時:
(1)見込みは薄いでしょうね。
どんな業界のどんな企業を対象にしても使おうと思えば使える表現です。言い換えれば、「御社のことも業界のこともよく知りません」ということでしょうね。(2)他に伝えたいことが無ければ、そういう中身の無いことを言うしかないでしょうね。
>他にも色々と受けたい企業もあるとのこと
他が全滅であれば来るかもしれませんけど、現時点で第一志望とは思えませんが・・。
なるほど・・・ありがとうございます。
なんとなくそんな予感はしていましたが、やはり、他に述べるところがないから使用された表現ともいえますよね。
参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 説明会の女の人が可愛くてある会社に応募しました。一次面接は合格しました。今度二次面接です。志望動機の 3 2023/06/15 16:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワーク出良い求人があったので、紹介状をもらって書類を送りました。 そしたら書類選考は、クリアし 7 2023/07/13 17:30
- 就職 会社説明会当日に面接を行う場合、志望動機はなんて言えば良いのですか?また、履歴書の志望動機の欄にどの 3 2023/04/23 00:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 人事、面接担当者の方に聞きたいです 来期自分が一次の採用面接担当する話が出ているらしいのですが、正直 3 2023/04/21 00:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 新店舗のカフェの面接に行くのですが、面接時に志望動機を聞かれたらぱっと言葉がでてこないので悩んでいま 3 2022/08/18 11:49
- 転職 再々質問になります。 転職について志望動機と退職理由を添削して頂きたいです。 近日、コンタクトレンズ 2 2022/12/13 17:36
- 転職 同業他社に面接に行くのですが、志望動機が浮かびません。 単純に給料、諸待遇がいいので鞍替えしたいって 5 2022/06/21 09:00
- 求人情報・採用情報 求人について!! 4 2022/06/04 19:02
- 新卒・第二新卒 【急募です】事業内容を理解していない会社の面接を受けるべきかどうか 4 2023/04/29 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
株式会社バローホールディング...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
最終面接の最後の一言について
-
こんなときどうすればいいです...
-
就活中に間違い電話?掛け直す...
-
就活 新卒 地銀や信用金庫など...
-
エントリーシートで志望動機800...
-
他社選考状況は?
-
面接時に「一番つらかったこと...
-
志望理由書として使う紙について
-
アイリスオーヤマのアルバイト...
-
一次面接にて他社の選考状況を...
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
現職に転職して2ヶ月目の人が、...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
株式会社バローホールディング...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
推薦書の書き方
-
グループ企業の情報共有
-
第2希望が内定しました。第1希...
-
最終面接の結果の催促
-
地方銀行や信用金庫を中心に就...
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
志望理由書で「そして」って使...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
店舗見学での注意点、見るべき点
-
志望理由書として使う紙について
-
事業部は敬称で何と書いたらよ...
-
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
こんなときどうすればいいです...
-
学歴フィルター
-
メーカー志望理由に、プラモデ...
おすすめ情報