dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活で嘘ついた経験 74・1%に…「第1志望です」は嘘?面接で嘘をついてしまったことありますか?

参考URL:【就活リサーチ】「第1志望です」は嘘?
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/bizskills/s …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (7件)

嘘ではないけど真実ではなく、事実は言ったことがありますね。


まあ企業も提示した給料などの待遇で虚偽があるのも普通なんじゃないですか…
    • good
    • 0

結果としては嘘になったことはあります。



軽度ながら障害を持つ身です。
とはいえこれといった支障はない、そう豪語していました。
実際、自分ではそう思ってたんです。
だけど先方はそう思わなかったのか別の理由なのかことごとく不採用。
どうにか採用されてから色々とボロが出てしまいました。
それまで運よく遭遇してなかっただけで、その障害ゆえにうまくいかない局面ならいくらでもあったんですよね…。
    • good
    • 1

>第1志望ではないのに「第1志望です」と嘘を言ったケースが72・6%で最も多く



実話です。
面接官「他社に内定が出た場合、弊社は第1志望ですか?」
私「第3志望です」
面接官「こういう素直な人いるんだよね」

見事に落とされたその企業、数年後業績不振で他社に合併されてしまいました。

面接なんて騙しあいでしょう。
    • good
    • 0

ありますが、戦略です。

    • good
    • 0

はい、あります!30年以上も前ですが、内々定もらった3社とも、第一志望と言いましたよ!

    • good
    • 1

一度も無いです。


就活は2社で終了し、辞退した1社には面接前で辞退を伝えたので。
    • good
    • 2

ひとつだけ。

専門学校に3ヶ月弱行って居なかった事。「皆勤賞で卒業した。」と言ってある。誰にも言ってない。この事は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!