dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行先で病院にかかりました。診察と薬で約3万円。
楽天カード付帯の傷害保険に請求したのですが、「複数の保険に加入の場合、各保険の保険金額に応じて、保険金額が支払われるべき損害額を按分して保険金をお支払いします」と注意書きがありました。

手持ちのカードを調べたら、DCカードで1000万円の傷害保険がありました。(楽天は傷害疾病200万円)

この状態で楽天に請求しても約3万円は支払われないという事でしょうか?どういう風に按分されるんでしょうか?

また、按分されるということは、DCカードでも請求するべきなんでしょうか?

A 回答 (1件)

A社2,000万 B社1,000万 C社500万加入とすると、


2,000万+1,000万+500万=3,500万
A社2,000万÷3,500万=57%
B社1,000万÷3,500万=28.6%→29%
C社 500万 ÷3,500万=14.3%→14%

仮に上記加入のケース
3万請求 A社17,100円 B社8,700円 C社4,200円の支払い 按分とはこういうことです。

>按分されるということは、DCカードでも請求するべきなんでしょうか?
そうなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!