電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去にもいくつかあった質問ですが、まさに僕の聞きたいことと全く同じなわけではなかったので質問させていただきます。
 僕は就職に有利と思われる資格を取りたいと考えていますが、シスアドくらいしか知りません。なのでいくつか聞きます。
 (1)就職で有利な資格の名前
 (2)資格の取得方法で一番有効な方法(本を買って独学で  できるものなのでしょうか?)
 この二つを是非教えていただきたい。どうぞよろしく
 お願いします。

A 回答 (6件)

#1です。



質問者の方からコメントを頂きましたので、もう少し具体的に....

初級システムアドミニストレータも基本情報処理技術者も、情報処理技術者試験センター(http://www.jitec.jipdec.or.jp/)が実施する試験のひとつです。
試験のお題目は上記URLを参照して頂ければいくらでも情報はありますので、割愛させていただきます。

大雑把に言いますと、初級システムアドミニストレーターは、日常業務的にコンピューターを利用する方々が目指す試験で、基本情報処理技術者は、プログラマーを入り口とするSE(SEの定義も難しいですが)を目指す方の試験ということになると思います。

ただ、tatukenさんがまだ大学1年生という点を考えると、"就職のために有利な資格を取る"というのはいささか早急すぎる気がします。
せっかく4年という時間が与えられているのですから、その中でその間にしかできないことを経験して、本当に就職という問題に向き合う大学3年くらいになってから、それまでの自分を振り返って"自分が何に向いているのか"と考えるべきだと思います。それからでも勉強は十分に間に合います。

ちなみに私は現在某大手通信会社でSEをやっていますが、これでも大学時代は文学部英文学科に所属していて、真剣に大学院への進学(言語学専攻)を考えたものです。tatukenさんが抱く自分の未来像が変わる可能性だって十分にあると思いますので、今からその可能性を制限してしまわない方がいいと思います。

ちょっとお説教じみてしまいましたが、学生を選別するリクルーターをやった経験から言わせて頂きますと、就職に有利な資格を大学4年をかけてとった人よりも、大学生の間にしかできない何かを成し遂げた人、その経験から何かを感じ取った人の方が魅力的に見えます。
他人に胸を張って語ることができる大学生活を送ることが、就職活動を有利に進めることにつながりますから、どうぞよく考えてみてください。
#本来の回答の趣旨から外れてしまいまして、申し訳ございませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、もっといろいろな将来の可能性を
模索することも大切なのだと気付かされました。
 資格のこともいろいろ御助言いただき、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 15:43

http://aitech.ac.jp/e-center2/08.htmlをご参照ください。

これを踏まえて、(一般的に)就職に有利な資格は…
・語学(特に英語)
・簿記、経理
という所ですかねぇ。
また、パソコン(ワープロや表計算程度)が出来るのはあたり前ですので、MOUSは無いよりはマシという所でしょうか…

何にしろ、質問者さんがどのような職種を目指しているのかが分からないと具体的な答えが出せません。
有効な取得方法についても同様です。
補足お願いします。

●各業種別に就職に有利な資格を紹介しているページを見つけましたので、参考URLに紹介しておきます。

参考URL:http://ryu2.dis.osaka-sandai.ac.jp/~nagasaka/ste …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報を多く くださり、ありがとうございました。
 今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/10/18 15:37

コンピュータ系の資格は物凄く難易度の高いものから物凄く難易度の低いものまでバラエティに富んでいます。

より難易度の高い資格が取れれば、より評価が高まるわけですが、あとはご本人の実力次第となります。
が、いずれにしても、狙うのであれば、情報処理技術者のうちのいずれかがいいでしょう。情報処理技術者は国家資格(国家試験)なので、いつ凋落するかわかったものではない民間企業の資格を持つよりも汎用性があり、評価も高いです。
情報処理技術者は13の区分から成ります。文系の学生でしたら一番難易度の低い初級システムアドミニストレータを、理系の学生でしたら次に難易度の低い基本情報技術者をお奨めします。

ただし、正直なところ、就職活動で資格は武器としてあまり役に立ってくれません。履歴書の資格の欄に「普通自動車運転免許」だけではさまにならないので、この欄を埋めるためになにかあったほうがいい程度の効果です。

学習方法ですが、これもどの資格を狙うのかと、ご本人の実力がどの程度なのかにより異なるので、一概には言えません。ただ、僕は基本情報技術者の前身に当たる第2種情報処理技術者を学生時代に独学で取得しました。それなりに勉強すれば、独学で取得することは十分可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は、パソコンの資格は強い武器になるのではないかと
思っていましたが、現実では、使えて当たり前なんですね・・。  たいへん勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 15:35

先程回答致しました、livertyです。




先程の回答文に誤記がありましたので、訂正致します。

誤)各アプリケーション毎に一般と上級の1つがあり
正)各アプリケーション毎に一般と上級の2つがあり


以上
    • good
    • 0

【お勧め資格】


MOUS(Microsoft Office User Specialist)がお勧めです。

【資格概要】
MOUS試験とは、マイクロソフト社のOfficeシリーズのWord(ワープロソフト)、Excel(表計算)、Power Point(プレゼン・ツール)、Access(データーベース)、Outlook(スケジューラー)の各アプリケーションについての利用能力が規定のレベルにあるかを確認する為の試験です。

試験は、各アプリケーション毎に一般と上級の1つがあり、希望するアプリケーション毎に独立して受験が可能です。

試験は筆記ではなく、パソコン上で問題を解く方式です。

また、試験は次の問題に進むと前の問題に戻れず、後で解くとか見直すとかは出来ません。

試験時間は45分で20問の出題です。

この試験は、Microsoft社が全世界で実施している試験です。
従って、公的な資格試験ではありませんが、これだけ普及しているアプリケーションですから、取得しておく事は意味があります。

【お勧めの理由】
今はどの企業でも、日常の業務ではワープロ、表計算、プレゼンツールを使うのは極当たり前の状況の中、MicrosoftのOfficeソフトは、殆どの企業でも採用されているアプリケーションであり、Microsoft社のOfficeシリーズをそこそこ使える事は重要な事です。

しかし、いくら本人がOfficeを使えると言ったところで、それを客観的に把握させる事は出来ません。

そこで、MOUS試験で合格すれば、どの程度の利用能力があるかを示す事が出来るのです。

【これだけは取得したいアプリケーション】

全部のアプリケーションに精通していれば文句なしですが、これだけは取っておいた方が良いのは以下の通りです。

(1)WORD一般
(2)EXCEL一般

余裕があれば、Powerpoint一般

通常の業務においては、一般レベルの利用能力があれば、十分だと思います。

以下にMOUS試験についてのURLを記します。


http://mous.odyssey-com.co.jp/
http://www.support-service.com/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokiyumi/Frameset.htm
http://aquarius-jp.com/

【受験対策】

「一般」試験であれば、市販の書籍での合格は大丈夫です。

重要なのは実際の試験では「分かり難い言い回し」、「間違い易い質問」、「応用問題」等、頭では理会出来ているだけでは解けない問題があります。

そこで、問題集で色々な問題を解いて慣れておく事と、実際の試験と同じ環境の試験に慣れておく事が重要です。

問題集の中には、実際の試験と同じ環境の模擬試験がCD-ROMで付いているものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に、勉強のやりかたについて非常に詳しく書いていただき、ありがとうございました。これで、本格的に勉強に
取り組めそうです。

お礼日時:2002/10/18 15:39

志望している業種や職種が書かれていませんが、シスアドが出ているのでIT系ということでお話します。



どのような仕事をしたいかによって目指すべき資格は変わってきますので、書き込んでいただいている情報だけではなんともいえません。ただ、"その道に興味がある"ということを示す手段として、シスアドや基本情報処理技術者はある程度は意味があると思いますし、これらでしたら学生(ですか?)でも努力次第で十分に手が届くと思います。
それ以上の上級資格は、実務経験をつんでいるプロでもなかなか取得できないものも多いので、よほど努力を積まなければ取得は難しいと思います。ちなみに、私の会社では、テクニカルエンジニア(ネットワーク)やテクニカルエンジニア(データベース)などが高く評価されるようです(SEの場合)。

取得方法ですが、実務の中で様々な知識を身につけてゆくのがベストですし、そのような知識は本当の意味で身につきますが、それができない場合は独学で覚えるしかないでしょう。

私が持っている資格は以下の通りなので、これらの中に、tatukenさんの進みたい方向と合致するものがあれば、補足に書き込んでください。もう少し具体的なコメントができると思います。

 ・MCSE(Microsoft Certified System Engineer)
 ・Oracle Master Platinum
 ・初級システムアドミニストレータ
 ・基本情報処理技術者
 ・情報セキュリティアドミニストレータ

この回答への補足

 上記の初級システムアドミニストレータと、基本情報処理技術者の資格に興味があります。是非、詳しくお教えください。ちなみに私は今、大学一年生です。

補足日時:2002/10/04 00:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つ目のアドバイスに書かせていただきました

お礼日時:2002/10/18 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!