
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
与式が微妙に間違っているような気がします。
自然対数(eを底とする対数)を使って計算する場合は
lnP=-ΔH/(RT)+const.
常用対数(10を底とする対数)を使って計算する場合は
logP=-ΔH/(2.303RT)+const.
です。
自然対数を使ったときの計算手続きは以下の通りです。
まず、Tb=373Kにおける蒸気圧P0=1013hPaを使って、const.を計算します。
lnP0=-ΔH/(RTb)+const.
より
const.=lnP0+ΔH/(RTb)
と求まりますので、これからT=273Kにおける蒸気圧が求まります。
lnP=-ΔH/(RT)+lnP0+ΔH/(RTb)
ln(P/P0)=-ΔH/R * (1/T -1/Tb)
これでどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kDaからbpへの変換について
-
数字のあらわし方について
-
式量の計算について
-
地面の岩盤を抉るだけの威力の...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
クエン酸水のpH
-
1kg内に直径200um(0.03mm2)の異...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
有効数字
-
小数第一位までのときは、第二...
-
ある化合物の水酸基価を確認し...
-
活性化エネルギーが負になって...
-
化学(原子量)の有効数字
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
化学反応の量的関係のところな...
-
ケト互変異性体のほうが安定な...
-
Fe2(SO4)3のFeの酸化数が分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
kDaからbpへの変換について
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
電子天秤のメモリ
-
化学での有効数字について(途...
-
数字のあらわし方について
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
クエン酸水のpH
-
カルピスの乳酸のモル濃度を書...
-
有効数字の計算についての質問...
-
化学(原子量)の有効数字
おすすめ情報