dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分専用のブラウザを作りたいのですが何の言語を学べばいいのか分かりません
検索しても見つからなく、みなさんの手を借りようと思いました
何の言語を使えばいいのか教えてください

A 回答 (3件)

「日本語プログラミング言語 なでしこ」が最も簡単です。


基本部分は、下記のように3行だけで書けてしまい。
数十行書くだけでも通常のブラウザと同等の機能を持たせる
事がでると思います。

//ここから
自分専用ブラウザとはブラウザ
そのレイアウトは全体
そのURLは「http:読み込みたいURL」
//ここまで
    • good
    • 0

私はソフトだと、Delphiしか知りませんが、基本ネットワークに接続出来れば、作れると思いますよ。


Delphiだと、2chブラウザなんかが、そうだったと思います。
あとは、何をするか、何をできる様にするかだとおもいます。
開発言語によっては、実現するのが難しいものもあるので。

ただ、IEコンポーネントってのを利用する場合が、おおそうですね。
http://athomejp.com/goldfish/vcs/webbrowser.asp
IEコンポーネントは、Internet Explorerの各で、他のプログラムから利用することができるものです。

独自でこの部分を開発している所もありますが、タブブラウザーは、IEコンポーネントを使っているものもおおいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな方法もあったのですね
参考になりました!

お礼日時:2008/02/05 00:52

Delphi はじめの一歩 ブラウザの作り方


http://delphi.sakura.vg/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそくサイトに目を通しました

お礼日時:2008/02/02 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!